木曜講座「上州の戦国人」 「上州の戦国人」と題し、全3回の講座を開催します。県内外の若手研究者を講師に迎え、戦国時代に群馬県域を越境して活動した人物を1講座で1人取り上げてお話ししていただきます。
木曜講座「上州の戦国人」 「上州の戦国人」と題し、全3回の講座を開催します。県内外の若手研究者を講師に迎え、戦国時代に群馬県域を越境して活動した人物を1講座で1人取り上げてお話ししていただきます。
交通、料金などはかみつけの里博物館の利用案内をご覧ください。 「かみつけの里博物館」利用案内へ 保渡田古墳群(国指定史跡:昭和60年9月3日指定) 5世紀後半から6世紀初めにかけてつくられた大型前方後円墳で、榛名山麓を治めた有力な豪族の墓です。約30年の間で、井出二子山古墳→保渡田八幡塚古墳→保渡田薬師塚古墳の順につくられました。 八幡塚古墳 発掘調査所見にもとづいて、1500年前の姿の古墳を再現しました。内堤の一角には、人物・動物の形をした埴輪群像が復元されています。後円部には、王の棺(舟形石棺)の実物が見学できるドーム施設があります。 かみつけの里博物館 榛名山麓に広がる古代文化、保渡田古墳群を9つのコーナーで紹介しています。 かみつけの里博物館のページへ 休憩棟・はにわ工房・はにわ窯 休憩棟は、150人が休める広さです。はにわ工房では、八幡塚古墳に設置する円筒埴輪を一般参加で実施して
関東地方のど真ん中、渡良瀬遊水地は埼玉、栃木、茨城、群馬県の県境が集中している。 さらに千葉県の関宿市も10数キロしかはなれていないので、その気になれば「俺は徒歩で1日5県回ったぜー!」などというワイルド自慢も可能なので健脚家の御仁は是非お試しあれ。 そんな渡良瀬遊水地の西にある板倉町は群馬県邑楽郡に属する小さな町だ。 板倉町といえばド派手な超絶彫刻の塊、雷電神社が有名だが、今回はその近くにある板倉町中央公民館にお邪魔しましたよ。 いかにも地方都市の公共建築、といった雰囲気の公民館。 ロビーには地元作家の作品なのだろう、あまりグッとこない感じの絵画や彫刻が飾られている。 その一画にお目当てのブツ、いや仏があるのだ。 ええ、どこにあるのかな… と探していると、近くにいた学級委員タイプの小学生が「あ、アレですね、こっちですこっちです」と案内してくれた。 うむ。この建物内でカメ
2024年12月24日毎月開催プログラム日程表★ 2024年12月23日【重要】年末年始の休園について(12月23日~1月6日) 2024年12月23日★1月7日~1月31日開催イベント一覧★ 2024年12月22日【事前予約制】 1月26日 自然観察会「朽ち木の中の昆虫」 2024年12月20日1月18日(土曜日)「昆虫ふれあい体験」を開催します 2024年12月11日第19回ぐんま昆虫の森フォトコンテスト結果発表及び作品展の開催について【1月7日より開催】 2024年12月11日季節展「昆虫たちの冬越し展」【1月7日より開催】 2024年12月11日お知らせ(令和7年度 学校・幼保こども園団体のお申込みについて) 2024年12月10日2024年12月10日 昆虫の森の生き物たち 2024年12月1日園内における景品のプレゼント
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く