日本人にとって易しい外国語はないと思いますが、しいて言えば私は韓国語とモンゴル語を挙げます。 nikkune_munashiさんは英語だと仰っていますが、これは学習環境の問題ですね。これは非常に大きいです。例えば、英語に最も近いと言われる言語にフリジア語というのがあり、英語を知っていれば決して難しくはないはずなんですが、非常にマイナーなのでアクセスしにくい外国語です。 さて、英語に話を戻しますが、小さい頃から何らかの形で耳にする機会も多く、英語から多くの外来語が入っているので、その面では親しみやすいと言えるでしょう。しかし、シンタックスの違いは大きな障壁になり、なかなか上達しません。つまり、複雑な文ほど返り読みが多くなり、意味が捉えにくくなります。 韓国語はその点、シンタックスは日本語に近いし、多くの漢語を日本語と共有しているので、一生懸命に勉強すれば、比較的早く英語のスキルを追い越すこと
![日本人にとって易しい外国語 - 日本人にとって最も身近な外国語は言うまでもなく英語ですが、英語は日本人が最初に習う外国語として... - Yahoo!知恵袋](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1d07bee2b75b182ba712690f3a3464c29972e28b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fs.yimg.jp%2Fimages%2Fks%2Fclap%2Fimage%2Fogp%2Fogp.png)