タグ

原発と小泉純一郎に関するkowyoshiのブックマーク (3)

  • 「原発のコストが一番安い、うそだった」小泉元首相:朝日新聞デジタル

    小泉純一郎元首相 ほかの国に比べて日は地震、津波、火山の噴火が多い。原発をやってはいけない国だと確信した。政府は『日の原発は世界一、安全基準が厳しい』と言うが、米国やフランス、アイルランドと比べてどこが厳しいのか、全然示していない。廃炉の費用、賠償費用、安全対策の費用。最終処分場なんて千年万年作らない。これを入れてないんだから、原発のコストが一番安いというのは、とんでもないうそだった。原発なきあとの社会がどうあるべきものかというのは政治が決断して、知恵者を集めて、国民がなるほどという案を出すのは政治の責任だ(都内のシンポジウムであいさつ)

    「原発のコストが一番安い、うそだった」小泉元首相:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/10/23
    大和田秀樹はこの発言を、某ムダヅモに取り入れるかなあ?
  • (ザ・コラム)小泉元首相の変節 「オレたちにウソ言ってきた」 大久保真紀:朝日新聞デジタル

    「小泉純一郎です。大久保さんいる?」 先月12日の昼、社会部の電話が鳴った。受話器を取ったのは今春入社の新人記者。どぎまぎしながら、取材で外に出ていた私の不在を伝えると、「談話のことを取り上げてくれてありがとう。よろしく伝えておいて」。それだけ言うと、電話は切れた。 その2日前、私はこの欄でド…

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/15
    なんかYAZAWAみたいな口調に思えた>「電事連(電気事業連合会)の言ってること、ウソじゃん」。私の目を見据えて、強い口調でまくしたてた。
  • 自民党 小泉「脱原発」発言検証に戦々恐々 石破、高市が押し付け合い  - MSN産経ニュース

    自民党の石破茂幹事長と高市早苗政調会長が、小泉純一郎元首相の「脱原発」発言に対する党見解のとりまとめ作業を押し付け合っている。高い人気を誇った小泉氏への対応を誤れば党の支持率低下も危惧されるだけに、慎重にならざるを得ないからだ。 発端は、石破氏から発言内容の精査を指示された高市氏の7日の発言。高市氏は記者会見で「小泉氏の講演録は収集して、石破氏に渡した。仕事は終わった」と“終了宣言”を行ったのだ。 これに対し、石破氏は8日の記者会見で「『私が発言を精査する』とは言っていない。それなら党の政務調査会はいらない」と述べ、不快感を表明。高市氏も黙っておらず、「党の公約との違いを書いた紙は石破氏に渡した。終わっている」とつっぱねる始末で、押し付け合いはエスカレートするばかりだ。 両者が小泉氏への対応に慎重になっているのは、党の支持率低下を懸念しているからだけではない。石破氏は平成14年の小泉政権で

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/11/10
    やー、個人的にはこれで高市早苗が政治家的に死ねばいいなあと
  • 1