タグ

原発と労働に関するkowyoshiのブックマーク (7)

  • 原発事故処理に外国人労働者「儲けのカラクリ」(青木 美希) @moneygendai

    ニュースの波紋 「使い捨てになる。帰国後に健康影響が出ても母国に治療体制があるのか」 国内の外国人を支援してきた福島大学の坂恵教授は、SNSで記事をみてつぶやいた。そこには、政府が4月から始めた新しい在留資格「特定技能」の外国人労働者について、東京電力が、廃炉作業が続く福島第一原子力発電所の現場作業への受け入れを決めたとあった。 坂教授は、言葉が通じないハンディで最低賃金以下で働かされた人たちをみてきた。昨年11月には衆議院で特定技能についての参考人として呼ばれ、「福島第一原発構内の作業も、建設作業といってしまえば外国人労働者を導入できることになる。人にとっても現場作業にとってもこれほど危険なことはない」と声を挙げてきた。自分は警鐘を鳴らした。まさか現実になるとは。 福島第一原発に新資格の外国人労働者が入るらしい──。私は情報を得てから裏付け取材や専門家への取材を進め、東電が元請けな

    原発事故処理に外国人労働者「儲けのカラクリ」(青木 美希) @moneygendai
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/05/07
    ポストsengoku38こと竜田一人はこれについてなんか言ってる?
  • 難民申請者に除染作業 「ビザ延長される」と虚偽勧誘:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    「ビザが延びる」とだまされ、除染現場で働いたことを証言したホセイン・モニーさんの難民認定申請書類と除染作業講習の修了証=一部画像処理 東京電力福島第一原発事故の除染作業で、日に難民申請中のバングラデシュ人の男性二人が、業者から「除染に従事すればビザが延長される」と虚偽の説明を受け、福島県内で働かされていたことが分かった。法務省入国管理局難民認定室は「極めて重い問題。事実が把握できれば業者を指導する」とし、近く調査に乗り出す。 日政府は難民認定審査を待つ申請者に対し、上限半年間のビザを発給、期限ごとに更新の可否を決める。二〇一〇年以降、申請から半年以上が経過した人の就労を一律に認めたが、あくまでも生活の安定を図るための人道的措置。今回の事案は制度を悪用した行為で、難民認定室は「誤った説明で人集めをしているとすれば悪質で見逃せない事案。申請者人からも聞き取りしたい」としている。

    難民申請者に除染作業 「ビザ延長される」と虚偽勧誘:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/03/09
    なんていうか…実に日本らしいなあという感想しか出なくなったよ…バングラディシュの難民申請者の人にはごめんなさいとしか…
  • 東京新聞:「トイレにも行けない」「奴隷扱い」 福島第一また違法労働:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発で、作業員らに労働基準法で許される十時間を超える事故収束作業をさせたとして、安藤ハザマ(東京都港区)の下請け企業が、福島県の富岡労働基準監督署から同法違反で是正勧告を受けていたことがわかった。安藤ハザマも適正に管理するよう指導を受けた。福島第一では昨秋、東芝やその下請け計十八社が同様の違反で是正勧告を受けたばかり。東電が元請け各社に適切な労働管理をするよう要請した後も、十時間を超える作業がなされていた。 福島第一では、汚染水問題に足を取られ、苦しい対応が続いている。日々、大量に発生する処理水のタンク増設に迫られており、今回の違法労働の引き金となったとみられる。 今後も、タンク増設などの作業日程はますます過密になる。 関係者の話を総合すると、少なくとも今年一~二月、溶接型タンクの増設作業で、作業員らに十時間超の違法労働をさせていたとされる。長いケースでは福島第一に十三時間

    東京新聞:「トイレにも行けない」「奴隷扱い」 福島第一また違法労働:社会(TOKYO Web)
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/05/15
    反原発の人たちも、放射能で鼻血がとかいうよりこういう方面でもっと東電ほかを攻めれば……(やってるところはやってるんだろうが)
  • 家はプレハブ、米で食いつなぐ…驚きの除染作業員「募集」 | AERA dot. (アエラドット)

    除染作業員のBさんが1カ月半近く「待機」させられていた「寮」。除染作業の募集に応じて来るのは、独身や中高年が多いのが特徴だ(撮影/編集部・野村昌二)この記事の写真をすべて見る 「原発のがれき処理、除染作業の仕事がある」――。募集に応じて来たのに、実際は仕事がなく、給料も出ない。モラルのメルトダウンが終わらない。 <福島第一原発でのがれき撤去。日当/1万5千~3万円。寮と事がつく> 2012年11月中旬、離婚して住んでいた家を出ていかなくてはならず行き場をなくしたAさん(55)は、スマホで見つけたこの求人に飛びつき、電話をした。 「すぐにでも働けるから来てください」 電話口の男はそう言い、Aさんは西日から車を運転して福島に向かった。茨城と福島県境の町にあるコンビニの前で待っていたのが、求人していた建設業の中年男性だった。ところが、最初に連れていかれたのは近くの漫画喫茶。ここで待つように言

    家はプレハブ、米で食いつなぐ…驚きの除染作業員「募集」 | AERA dot. (アエラドット)
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/03/15
    東京電力も原発再起動を訴える政治家や官僚、メディアもこういう実態をどう思ってるんだろう。
  • 東電本店前で原発作業員らデモ

    都内の東京電力(TEPCO)店前で抗議デモを行う原発作業員たち(2014年3月14日撮影)。(c)AFP/Toru YAMANAKA 【3月14日 AFP】都内の東京電力(TEPCO)店前で14日、福島第1原子力発電所の事故処理に当たってきた作業員らが、劣悪な労働環境の改善を訴えるデモを行った。 約100人の作業員らは、拳を宙に突き上げ、事故収束作業の人員を確保しようとする下請け企業にだまされたと抗議。AFPの取材に応じた30代の男性は、きちんとした安全対策もないまま理不尽な作業を強要され、数か月働いて被ばく線量が基準を超えると解雇されたと話し、人間が働くべき環境ではなく、プレッシャーの中で些細なミスが起きやすくなっていると訴えた。 東日大震災に伴う未曽有の原発事故から11日で丸3年が経過したが、福島第1ではまだ廃炉作業に入れる状況とはなっていない。廃炉までの道のりがこの先数十年に及

    東電本店前で原発作業員らデモ
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/03/15
    反原発デモを放射脳と揶揄する人たちは、この人らの叫びをどう受け止めるんだろう
  • 【 闇が支配する場所 : 福島第一原子力発電所 】《第5回・最終回》

    特別報道 : 福島が上げている悲鳴 : 低賃金、深刻な危険、そして暴力団 信じられないほどに劣悪な、作業員の待遇 - どんぶり飯1杯とイワシの缶詰が半分、それが夕… 他の場所では職を得ることが出来ない、だからと言ってこの扱いは許されるのか アントニー・スロドコウスキー、斎藤まり、ケヴィン・クロリッキ、ソフィー・ナイト、クリス・メイヤー、長田よしゆき / ロイター通信 / アメリカNBCニュース 10月23日 ▽ 除染・廃炉作業に募る不満 福島第一原発周辺の市町村では、避難している住民たちの帰還がかなうよう、線量計を身に着けた何千人もの作業員が、産業用のホースを何もつなぎ、掘削機械を操作し、民家の屋根や壁、道路などをこすり洗いし、地面の表面を削り取り、木の葉をかき集め、木の表皮をはぐなどの作業をして、環境中の放射線量を下げるための努力を続けています。 数百社に上る零細企業が、この除染作業

    【 闇が支配する場所 : 福島第一原子力発電所 】《第5回・最終回》
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/01/29
    これが取り戻された美しい国、ニッポンか…
  • 水上興業有限会社の求人情報 【清掃作業員、作業補助】 : 最新求人情報、求人案内をお届けします!

    4月11 水上興業有限会社の求人情報 【清掃作業員、作業補助】 短期でガッチリ稼げる仕事です。 東北地方のかたのお手伝いをしに行こう!! 福島の原子力発電所での仕事です。 この言葉を聞いてイメージするものはいろいろあると思います。 ですので今回は、~のためと割り切れる方の募集をお待ちしております。 締め切りは4月30日までです。 宜しくお願いします。 職種 清掃作業員、作業補助 雇用形態 派遣社員 求人広告内容 福島県の原子力発電所構内での、清掃作業、作業補助などをお願いします。 防護服など保護具は支給します。 支給した保護具を身につけた上で、現場の指示に従って動いていただきます。 現場作業員のことを考えた上で一日の作業時間を3時間前後とさしていただきます。 給与 日給3万円:一日作業3時間で30000円~です。 採用資格条件 特になし 年齢制限 年齢不問 勤務時間 8:00~17:00の

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/04/11
    反・反原発のみなさんはデモよりもこれに参加すべきだよね
  • 1