米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=WSJ 2022年11月11日 [10日 ロイター] – 米紙ウォールストリート・ジャーナルは10日、米アマゾン・ドット・コムが、音声アシスタント機能「アレクサ」を擁するデバイス部門を含む不採算事業部門を見直していると報じた。コスト削減が目的。 アマゾンはアレクサ事業を精査し、新機能の追加に重点をおくべきか検討し、機能追加には一段の投資が必要になるが、多くの顧客は幾つかの機能しか使用していないという。 アレクサを扱う部門は年間50億ドル以上の営業赤字を計上している。 2022年11月 Amazon echoの仕様が大幅変更 アマゾンEchoは、スマートホーム用の標準規格・Matterを策定するConnectivity Standards Alliance(CSA)は、Matterに対応した製品が初めてリリースされると2022年11月3日