タグ

国際とscienceに関するkossie89のブックマーク (2)

  • 40年前の事故が原因?NYの高校で広まるトゥレット障害のような奇病(動画)

    40年前の事故が原因?NYの高校で広まるトゥレット障害のような奇病(動画)2012.01.29 09:00 satomi 「これと同じ症状に悩まされてる人いますか? いたら連絡ください。どう対処してるのか知りたいの、当に...」 と呼びかけるローリ・ブラウネル(Lori Brownell)さん(17)。元々はスポーツ万能だったのですが、今ふつうの状態じゃないことは見れば分かると思います。 体に変調が出始めたのは昨年8月のこと。病名はわかりませんでした。その後、同じ地域に住む他の17人の子たちにも続々と同じ症状が出始めたのです。 クリスマスイブの日、ローリさんは「トゥレット障害(Tourette syndrome)かもしれない」と医師たちに言い渡されます。トゥレット障害(症候群)は人の意志とは関係なく体が動いたり声が出る病気で、罵詈雑言を吐くケースも稀にあります。 問題は何故これだけの短

    40年前の事故が原因?NYの高校で広まるトゥレット障害のような奇病(動画)
  • 水道水に脳みそを食べるアメーバが...、米国ルイジアナ州で2名死亡

    水道水に脳みそをべるアメーバが...、米国ルイジアナ州で2名死亡2011.12.22 12:308,178 怖いぃ。 怖いので先に言っておきます。米国はルイジアナ州の話です。さらに、お水を沸騰させればアメーバは死に問題はないということです。 さて、ルイジアナ保健病院局から「炎症箇所の洗浄に水道水を使用しないでください」とのお達しが。それというのも、水道水を経て傷口から侵入し脳みそをべてしまうというアメーバ、フォーラーネグレリアが発見されたからです。ルイジアナではこれによって、2人が死亡しています。 ■フォーラーネグレリアとは? フォーラーネグレリアは自由生活性のアメーバで、水温25-35度の環境を好みます。池や湖、温泉等、適温の水があればどこでも生活できます。ルイジアナ保健病院局によると、例えアメーバがいたとしても飲むぶんには問題ないそうです。が、傷口や鼻等から入りこんでいくので、例え

    水道水に脳みそを食べるアメーバが...、米国ルイジアナ州で2名死亡
    kossie89
    kossie89 2011/12/22
    サイバーエージェントではない方のアメーバ
  • 1