タグ

kolokolorinのブックマーク (2,135)

  • トランプ政権、解雇した核兵器関連人員の呼び戻しに奔走

    (CNN) 米国家核安全保障局(NNSA)職員が解雇されたことをめぐり、トランプ米政権の当局者が週末にかけて同職員らの呼び戻しに奔走していたことがわかった。事情に詳しい4人の情報筋がCNNに明らかにした。13日に行われた今回の解雇については批判が殺到する事態となっていた。 米国の核備蓄の管理を担う同局では当初300人あまりの職員が解雇された。事情を知るNNSAの現職員2人がCNNに語ったところによると、職員のうち25人ほどを除いた全員が復職した。18日に何人が職場に戻るかは不明。 解雇によって同局は数日間にわたって混乱に陥った。複数の議員がエネルギー省のライト長官に対し、国家安全保障に深刻な影響を及ぼしているとして方針転換を求めた結果、14日に解雇が撤回された。 当初解雇された職員の中には、核兵器製造施設に勤務し、核兵器製造業者の監督や核兵器の検査にあたっていた職員も含まれていた。 解雇

    トランプ政権、解雇した核兵器関連人員の呼び戻しに奔走
    kolokolorin
    kolokolorin 2025/02/18
    やっぱり何も考えてない馬鹿ばっかだったね。
  • ジャンププラスのマンガは2巻までにある程度人気が出ないと打ち切りの可能性があり、2巻を乗り越えても4巻に第二の打ち切りラインが有る? 『モノクロのふたり』の松本陽介先生のコメントが話題に

    陽介@『モノクロのふたり』①巻発売中!!!! @matsumoto1325 追記 モノクロのふたりの場合電子を結構買っていただいており(ありがとうございます!) 紙があまり…という感じだったので「紙も売って~!」とお願いされたお話でした!!ですので電子版を買ってくれた方はめちゃくちゃ貢献していただいておりますのでそこはご安心を!🙏(ありがとうございます) 2025-02-02 13:51:18 松陽介@『モノクロのふたり』①巻発売中!!!! @matsumoto1325 おかげさまでAmazon在庫なくなっておりました!!!(お買い上げしていただいた方!!!ありがとうございます~~~!!🥳🙏🙏) 「紙版ほしいけどAmazonに在庫がないから買えないぜ!」という方がいましたら取り扱い通販サイト一覧貼っておきますので是非!!!! ↓↓↓ shueisha.co.jp/books/

    ジャンププラスのマンガは2巻までにある程度人気が出ないと打ち切りの可能性があり、2巻を乗り越えても4巻に第二の打ち切りラインが有る? 『モノクロのふたり』の松本陽介先生のコメントが話題に
    kolokolorin
    kolokolorin 2025/02/17
    在外住みなので電子版しか買っていない。紙本は輸送コストがかかっちゃって。。
  • 持ち家なき氷河期世代 賃貸負担重く、老後に困窮リスク - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・40〜50代の持ち家率、低下幅大きく・年収の低迷、住宅の購入を抑制・未婚率の上昇も背景40〜50代の持ち家率が急低下している。国の最新の調査では全世代平均は横ばいだが、30年前と比べ10ポイント前後も下がった。このまま高齢期に近づく人が多い。今のこの年代は就職氷河期世代といわれ、就職難に見舞われた。現在も経済的な苦境は続いており、老後の年金も多くを望めなければ賃貸に住むこ

    持ち家なき氷河期世代 賃貸負担重く、老後に困窮リスク - 日本経済新聞
    kolokolorin
    kolokolorin 2025/02/17
    氷河期末期世代の人間だったけど、高等教育に関しては他国より恵まれてたと思う。中学高校で色んな種類の部活があったし美術の授業でも色々備品など貸してくれた。英国人に話すと公立でそれは恵まれすぎと驚かれる
  • 英のZ世代、半数が「独裁」容認 「男女平等行き過ぎ」男性は不満も | 毎日新聞

    壁いっぱいの「落書きアート」で有名な英ロンドンのリーク・ストリートのトンネルは、若者に人気のスポットだ=2025年1月11日、篠田航一撮影 英国で「Z世代」と呼ばれる若い人々が、「独裁政治」を受け入れる傾向があることが世論調査で浮き彫りになった。また、最近の男女平等の取り組みについては「行き過ぎ」と答える男性も多かった。英紙ガーディアンなどが伝えた。 全世代3000人を対象にした英テレビ局「チャンネル4」の1月の世論調査によると、13~27歳の52%は「議会や選挙を気にせず、強力なリーダーが統治する方が英国は良くなる」と答えた。また、「軍が統治する方が良くなる」との回答も33%に上った。英メディアでは「Z世代は独裁や権威主義容認」などと報じられている。

    英のZ世代、半数が「独裁」容認 「男女平等行き過ぎ」男性は不満も | 毎日新聞
    kolokolorin
    kolokolorin 2025/02/16
    英国で働いてるが自分の業界もあるかもだが、役員は人事除いて白人男性、出世するのも白人男性。若い子達の方が多様性に全然理解があるし、全くイメージに合わないんだが。職場は駄目だが自分の周囲に惠まれただけか
  • バンス米副大統領、欧州の指導者を非難-民主主義の価値を損ねている

    バンス米副大統領は14日、ミュンヘン安全保障会議でのスピーチで、欧州の指導者らが民主主義の価値観を損ねていると非難し、ソーシャルメディア上のヘイトスピーチや誤情報の規制を試みることは、自由社会よりも共産主義体制のようだと述べた。 バンス氏は、ドイツの極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」を孤立させようとする動きは民主主義に反していると主張したほか、物議を醸したルーマニア裁判所による大統領選無効の判断を批判した。 ミュンヘン安全保障会議は伝統的に、欧米の当局者や専門家が集結し、意見交換や経験を共有することで関係を深めるための機会だったが、バンス氏は、ウクライナでの戦争に一切言及することなく、出席していた欧州の当局者らに向けて痛烈な批判を展開した。 同氏は「現在の欧州を見ると、冷戦の勝者たちの一部には何が起きたのかよく分からない」と述べた。 ドイツのピストリウス国防相は、別のパネルで、用意

    バンス米副大統領、欧州の指導者を非難-民主主義の価値を損ねている
    kolokolorin
    kolokolorin 2025/02/16
    アメリカ企業のグローバルサプライチェーン、特に欧州絡みってこれでどうなるんだろう。誰か専門家とか解説してるかな?
  • トランプ政権が核兵器関連の人員解雇、備蓄兵器を監督とは知らず 情報筋

    米国の核兵器に使用するウランを貯蔵・濃縮する施設=テネシー州オークリッジの施設/Jim Lo Scalzo/EPA/Shutterstock (CNN) トランプ米政権の当局者が13日夜、国の核備蓄の管理を担う国家核安全保障局(NNSA)の職員300人あまりを解雇したことが分かった。事情に詳しい情報筋4人が明らかにした。エネルギー省の大規模人員削減の一環だという。 情報筋はCNNに対し、当局者はNNSAが米国の核兵器を監督していることを知らなかったとみられるとの見方を示した。 エネルギー省の報道官は影響を受ける職員の数に異議を唱え、CNNに対し、NNSAから「解雇」された人数は「50人未満」だと指摘。解雇された職員は「主に管理業務や事務職に就いていた」と説明した。 NNSAは14日、解雇の取り消しに着手した。 解雇された従業員の中には核兵器製造施設の現場職員もいて、核兵器を製造する請負業者

    トランプ政権が核兵器関連の人員解雇、備蓄兵器を監督とは知らず 情報筋
    kolokolorin
    kolokolorin 2025/02/16
    これこそ売国奴って言葉が似合いすぎる連中。あいつらプーチンのペットだもんね
  • ウクライナ「ロシア領になるかも」 トランプ氏、領土割譲示唆か:時事ドットコム

    ウクライナロシア領になるかも」 トランプ氏、領土割譲示唆か 時事通信 外信部2025年02月11日15時51分配信 写真左から、ロシアのプーチン大統領、トランプ米大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領は10日に放映されたFOXニュースとのインタビューで、ロシアの侵攻にさらされるウクライナに関し、「いつかロシア領になるかもしれないし、ならないかもしれない」と語った。 トランプ氏「プーチン氏と電話会談」 ウクライナ停戦へ「進展」示唆 ウクライナ側はトランプ米政権が仲介を目指すロシアとの停戦交渉で領土の割譲を迫られることを警戒している。トランプ氏の発言は割譲もあり得るという認識を示したとみられ、波紋を広げそうだ。トランプ氏はウクライナでの戦闘終結に向け、各国への働き掛けを強めている。 インタビューでは停戦交渉の見通しに関し、「先週、大きな進展が

    ウクライナ「ロシア領になるかも」 トランプ氏、領土割譲示唆か:時事ドットコム
    kolokolorin
    kolokolorin 2025/02/12
    プーチン、マスク、共和党の連中共々こいつも世界の癌だよ。こんな奴を支持するアメリカ人心底軽蔑してる。
  • マイルドヤンキー層が根付くところに暮らすと日本の土台を支えているのはこの層だと痛感するしこの層が広がることで幸福が広がるのではないかとさえ思う

    東京高校受験主義 @tokyokojuken Xはヤンキー的文化を毛嫌いする人は多い。しかし、マイルドヤンキー層が根付く郊外を経験すると、彼らこそが日の土台を支えていると痛感する。むしろ、この層が増えることで少子化が抑えられ、幸福が広がるのではないかとさえ思う。彼らをこちらの価値観に引き込むことに、深い罪悪感を覚える。続 2025-02-08 03:25:22 東京高校受験主義 @tokyokojuken 貧困エリアとマイルドヤンキーエリアは、似て非なるものだと思う。前者には「救わなければ」という切実な想いが湧く。教育という手段で「未来の可能性」を示してあげたくなる。一方、後者には「彼らの幸せの定義を乱していいのだろうか」という葛藤を抱く。 2025-02-08 03:25:22 東京高校受験主義 @tokyokojuken かつて、マイルドヤンキー地域で塾講師をしていた。中3以降、救い

    マイルドヤンキー層が根付くところに暮らすと日本の土台を支えているのはこの層だと痛感するしこの層が広がることで幸福が広がるのではないかとさえ思う
    kolokolorin
    kolokolorin 2025/02/10
    やっぱり欧州のアプレンティス制度の導入は日本も検討してもいいのではないかと思うのだが…給料貰って週一か二で学校に通って資格取る。別に16-18歳でなくてもキャリアを変えたくなったら何歳でもいいし。
  • アメリカで黒人として生きてきたが、イギリス移住を決めた。新天地にも人種差別や不平等はあるが、1つ大きな違いがある【第2次トランプ政権】

    2024年11月6日、午前4時。アメリカ・シアトル州にある自宅の寝室でアメリカ大統領選挙の開票を見守っていた。結果が見えてくるにつれ、私たち夫婦の間である考えが明確になった。アメリカ社会の成り行きを目の当たりにする中で、国外への移住について数カ月にわたって熟考していたところだった。

    アメリカで黒人として生きてきたが、イギリス移住を決めた。新天地にも人種差別や不平等はあるが、1つ大きな違いがある【第2次トランプ政権】
    kolokolorin
    kolokolorin 2025/01/20
    ロンドンは特に人種は多様性がニューヨークは別として一般的なアメリカ都市よりもあると思う。そもそも国の成立ちや歴史が違うので。イギリスも地方によって色々な背景があるから一概には言えないが。
  • 元県議死亡“逮捕予定は事実無根”県警本部長 N党立花氏が謝罪 | NHK

    兵庫県の斎藤知事がパワハラの疑いなどで告発された問題を調査する百条委員会の委員を務めていた元県議会議員が亡くなった後、SNS上では「元議員は逮捕される予定だった」などという情報が拡散されました。 兵庫県警察部の村井部長は「全くの事実無根だ」と述べ、拡散されている情報を明確に否定しました。 また、「NHKから国民を守る党」の立花氏は「私が言ったことは事実ではなかった。謝罪したい」と述べました。 元兵庫県議会議員の竹内英明氏(50)は、18日に姫路市の自宅から救急搬送され、その後死亡が確認されました。 捜査関係者によりますと、自殺とみられています。 元議員は、斎藤知事がパワハラの疑いなどで告発された問題を調査する百条委員会の委員を務めていましたが、去年11月の知事選挙のあと、インターネット上でのひぼう中傷などを理由に議員辞職しました。 亡くなった後の19日、政治団体「NHKから国民を守る党

    元県議死亡“逮捕予定は事実無根”県警本部長 N党立花氏が謝罪 | NHK
    kolokolorin
    kolokolorin 2025/01/20
    人殺しだよね。地獄行き。
  • 増えた大卒、職とミスマッチ 「事務希望」は17万人過剰 Inside Out - 日本経済新聞

    製造や建設などの現場が人手不足に苦しむ一方、"人手過多"となる職種が生まれるミスマッチが起きている。特に事務職は求職者が求人を17万人上回る。ここ30年で高卒就職者は7割減ったのに対し、大卒就職者が4割近く増えたことが一因だ。成長に必要な労働力を確保するには、働き手を増やすだけでなく求人と求職者のズレを埋める必要がある。「前職と同じ事務の仕事がしたい」。2024年5月、30代女性が東京都渋谷区

    増えた大卒、職とミスマッチ 「事務希望」は17万人過剰 Inside Out - 日本経済新聞
    kolokolorin
    kolokolorin 2025/01/19
    正直英国も特に大卒が一緒。特にジョブ型だからタダ働きインターンでもやらないと余計に就職が難しい。事務系の応募はすぐ埋まるみたいだけどメンテナンスエンジニアはかなり不足。給料上げないと誰も来ない状況。
  • イーロン・マスク氏、「ゲーム本当はヘタクソでは」と煽られ人気ストリーマーとX上で大喧嘩。フォロー外し、DM晒し、「お前こそヘタクソ」と猛反撃 - AUTOMATON

    イーロン・マスク氏、「ゲーム本当はヘタクソでは」と煽られ人気ストリーマーとX上で大喧嘩。フォロー外し、DM晒し、「お前こそヘタクソ」と猛反撃 - AUTOMATON
    kolokolorin
    kolokolorin 2025/01/18
    本当に振る舞いが子供以下でいい年して気持ち悪いんだよね。
  • うちの猫のむかつくところ

    朝のアラームの1時間前から顔面に寄りかかって待機して耳元でゴロゴロ言いつづける アラームの10分前になると胸の上を往復して起こそうとしてくる 起きると空腹を訴えるようにニャーニャー鳴いて頭突きしてくる 一緒に1階に降りていくとまだいっぱい餌あるし、それを見つけてバクバクべる じゃあ勝手にえよ 待つな俺を ベランダに出せと騒ぐから出してやるとすぐに入れてくれと窓をガリガリひっかく もう足腰弱ってるのに飛び乗ってこようとして登りきれず爪立てながらずり落ちていく PCで作業してると膝の上に乗って手とキーボードの間に頭をねじ込んでくる 寝ようと思って布団めくるとそこにいる 追い払うと被害者ぶって「にゃっ」って言う

    うちの猫のむかつくところ
    kolokolorin
    kolokolorin 2025/01/11
    飼い主めっちゃ愛されてる!
  • 英国在住の方がリュウジさんの『ジェネリック一蘭』のレシピを試してみたら海外で食べた最高級のラーメンができてしまった

    Ryo Taniuchi @ryo_tani これは…ヤバい。噂のジェネリック一蘭のレシピを家でやってみたら日の外でべたラーメン史上最高級の出来になってしまった。今までのようにロンドンの一風堂や4000円も払って豚骨ラーメンべに行かなくてもよい、ということ…? pic.x.com/MdiVcd8zeM 2025-01-03 05:19:02 Ryo Taniuchi @ryo_tani レシピはこちら。お菓子作りに使ったゼラチンもあるし、偶然以前アジア材スーパーでマルタイの棒ラーメンも買ってたし、年末に豚の角煮を作ったときにたくさん錬成されたラードがあったので当に家にあるものだけで作れてしまって驚き。 個人的には醤油少なめが好みかな。 youtu.be/lATh_ighnzo?si… 2025-01-03 05:26:42

    英国在住の方がリュウジさんの『ジェネリック一蘭』のレシピを試してみたら海外で食べた最高級のラーメンができてしまった
    kolokolorin
    kolokolorin 2025/01/06
    作ってみたいがマルタイ麺とハイミーが手に入れにくいなぁ。近いシティーセンターだとエセラーメン屋ばっかでさ。
  • 米国政府による不適法なUSスチール買収禁止命令に反対する共同声明 ~日本製鉄とUSスチールは法的権利を守るためのあらゆる措置を検討中~

    HOME ニュースリリース 2025年 米国政府による不適法なUSスチール買収禁止命令に反対する共同声明 ~日製鉄とUSスチールは法的権利を守るためのあらゆる措置を検討中~ 2025/01/03 日製鉄株式会社 日製鉄株式会社(以下、日製鉄)とUnited States Steel Corporation(以下、USスチール)は、日製鉄によるUSスチールの買収(以下、買収)について、日2025年1月3日、バイデン大統領が禁止命令を下したことに対して、以下のステイトメントを公表いたします。 日製鉄とUSスチールは、バイデン大統領が、買収に対して禁止命令を決定したことに失望しています。この決定は、バイデン大統領の政治的な思惑のためになされたものであり、米国憲法上の適正手続き及び対米外国投資委員会(以下、CFIUS)を規律する法令に明らかに違反しています。大統領の声明と禁止命令

    米国政府による不適法なUSスチール買収禁止命令に反対する共同声明 ~日本製鉄とUSスチールは法的権利を守るためのあらゆる措置を検討中~
    kolokolorin
    kolokolorin 2025/01/04
    日本政府は下手に手を出さない方がいいでしょ。共和党民主党両方反対してるんだから米国内の競合他社と政府がUSSが本格的に弱った後のシナリオも決まってるだろうし負け戦。日鉄も賠償金回避に集中して手を引くべき。
  • イスラエルに武器売却へ 米政権、1兆円相当 | 共同通信

    Published 2025/01/04 16:10 (JST) Updated 2025/01/04 16:25 (JST) 【ワシントン共同】米ニュースサイトのアクシオスは3日、バイデン政権がイスラエルに対する中距離空対空ミサイル(AMRAAM)やヘルファイア空対地ミサイルなど80億ドル(約1兆2500億円)相当の武器売却を議会へ非公式に通知したと報じた。バイデン政権が承認するイスラエルへの最後の武器売却になるとみられる。 バイデン氏は親イスラエル姿勢を貫き、退任間近に大規模売却に踏み切る。イスラエル軍が攻撃を続けるパレスチナ自治区ガザの人道危機が悪化する中、民主党の一部議員は売却を条件付きにするよう求めたが、バイデン氏は拒否したという。

    イスラエルに武器売却へ 米政権、1兆円相当 | 共同通信
    kolokolorin
    kolokolorin 2025/01/04
    海外の戦争で意図的に米国内で富豪達だけのバブル作ってるんじゃないかねって思っちゃうよな。軍需産業は潤うだろうし。
  • マスク氏、英国に解散総選挙を訴え-ドイツに続く同盟国への介入発言

    米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は英議会を解散し総選挙を実施するべきだと呼び掛けた。トランプ次期米政権がスターマー英政権に与える悩みの種が、また一つ増えた格好。 マスク氏は1月20日に大統領に就任するトランプ氏と親しく、率直な物言いで知られるアドバイザーでもある。マスク氏は1日夜、自身が所有するソーシャルメディア「X」に連投し、英政府批判を展開。政界入り前に検察局長だったスターマー氏の実績に疑問を呈し、極右活動家のトミー・ロビンソン受刑者(名スティーブン・ヤクスリーレノン)の釈放を訴えた。マスク氏は英国を「唯一救済」できるのは、ナイジェル・ファラージ氏の「リフォームUK」だと述べた。 スターマー氏の労働党は7月4日の総選挙で圧勝したが、最近の世論調査で支持率が落ちている。マスク氏はこの世論調査を踏まえて、解散総選挙を訴えた。与党労働党は議会で

    マスク氏、英国に解散総選挙を訴え-ドイツに続く同盟国への介入発言
    kolokolorin
    kolokolorin 2025/01/03
    英国人マスク嫌い多いよ。この間の国内各地の暴動の陽動者という認識
  • コンピュータRPGに慣れきったゲーマーは,いかにして“取っつきにくさ”の壁を乗り越え,「バルダーズ・ゲート3」に600時間を費やすことになったのか

    コンピュータRPGに慣れきったゲーマーは,いかにして“取っつきにくさ”の壁を乗り越え,「バルダーズ・ゲート3」に600時間を費やすことになったのか ライター:津雲回転 年の瀬が迫り2024年も終わろうとしているが,皆さんが今年最も記憶に残っているゲームは何だろうか。超大作から尖ったインディーゲームまで今年もさまざまな作品がリリースされた。筆者がプレイしたタイトルもそれなりの数になるが,プレイ時間という尺度で見ればナンバー1は間違いなく「バルダーズ・ゲート3」(PC / PS5。以下,BG3)だ。 Steam上で集計された数値を確認すると,総プレイ時間はおよそ600時間。ライターとしてもプライベートでもゲームをプレイする機会があるが,単一のタイトルでここまで長い時間になった作品は,最近ではちょっと記憶にない。 ちなみに次点は「The Elder Scrolls V: Skyrim」の500時

    コンピュータRPGに慣れきったゲーマーは,いかにして“取っつきにくさ”の壁を乗り越え,「バルダーズ・ゲート3」に600時間を費やすことになったのか
    kolokolorin
    kolokolorin 2024/12/28
    凄いゲームだし、深い所まで作り込まれているなと思う。1周目は公式日本語版出る前で辞書引きながらプレイしてたからD&Dのルールを完全に理解するまで至らなかった。2周目でやっと戦闘パターンを考えるのが楽しい。
  • ド〇ノピザが何故度々炎上するか説明する

    ド〇ノピザでバイトリーダーしてる大学生だけど、かなりハイペースで炎上を量産しているのは何故か、いくつかの面でうっすらこういう理由だろうなあと思う点を上げていくよ。 ①システムが継ぎ接ぎで使いづらすぎる 〇ミノピザ以外の飲店で働いたこともあるけど、ここのシステムは当に使いづらい。 注文を受注するアプリケーションと、注文の状況を管理するアプリケーションが違うなんてのはザラで、外部サイトからの注文の1部は専用のタブレットに受注した注文の内容を、顧客の名前や住所、注文内容なんかを会社の内製注文アプリに「手打ちで」打ち込む必要がある。 上みたいにapi連携すらできてないのにサービスを開始するなんてことが当たり前にあるんだ。非効率なのはたかがバイトでさえ分かるけど、薄利多売の傾向があるドミ〇では効率よりも1000円くらいの売上げを取る方針らしいね。 ではこのクッソ使いづらいシステムが、なぜ炎上を誘

    ド〇ノピザが何故度々炎上するか説明する
    kolokolorin
    kolokolorin 2024/12/28
    英国のドミノもイマイチかな。写真サギが酷い&金額とピザの品質が一致しない。5年以上食べてないなぁ
  • 【速報】WHOトップが滞在中の空港に空爆

    【カイロ共同】イスラエル軍によるイエメンの親イラン武装組織フーシへの空爆で、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は26日、自身を含むWHO関係者らが滞在していた空港が攻撃を受けたと明らかにした。無事だという。

    【速報】WHOトップが滞在中の空港に空爆
    kolokolorin
    kolokolorin 2024/12/27
    テドロスがいるってわかっててわざとイスラエルは空爆したわけ?最近考えるんだけどテロリストの定義って何だろうね。