タグ

広島に関するkohkumaのブックマーク (12)

  • 鉄道ローカル線、地方自治体のスタンスを読み解く。論点はどこにあるのか | タビリス

    国土交通省がローカル鉄道路線の見直し方を検討する会議の2回目会合を開催しました。地方自治体へのヒヤリングが主な内容ですが、自治体の地域鉄道に対するスタンスはさまざまです。論点をみてみましょう。 地方自治体へのヒヤリング 国土交通省は、ローカル鉄道路線の見直し方を検討する会議を2022年2月にスタートしました。「鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会」(以下、地域モビリティ検討会)と題するものです。 その第2回会合が3月3日に開かれ、地方自治体へのヒヤリングとアンケート結果が公表されました。 自治体へのヒヤリングは近江鉄道に関連する滋賀県と、中国地方のローカル線を抱える広島県に対して行われました。両県とも知事名義で資料を提出しています。順に見て行きましょう。 滋賀県の指摘 滋賀県の資料は、主に近江鉄道の経営問題から上下分離に至る経緯を説明しています。 まず、近江鉄道に

    鉄道ローカル線、地方自治体のスタンスを読み解く。論点はどこにあるのか | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2022/03/10
    “国土交通省がローカル鉄道路線の見直し方を検討する会議の2回目会合を開催しました。地方自治体へのヒヤリングが主な内容ですが、自治体の地域鉄道に対するスタンスはさまざまです。論点をみてみましょう。”
  • 両備グループが「がけっぷち!」キャンペーン2021を開催中!! - バス総合情報誌「バスマガジン」公式WEBサイト

    両備グループの岡山県南・広島東部エリアで路線バスを運行する、両備バス、東備バス、岡山電気軌道、中国バス、井笠バスでは現在、公共交通の利用促進を目的としたキャンペーンをWEB上で開催中だ。 文:古川智規(バスマガジン編集部) 【画像ギャラリー】両備グループが「がけっぷち!」キャンペーン2021ページを公開!(8枚)画像ギャラリー 「がけっぷち!」キャンペーンとは!? 11月28日に岡山市で開催された路線バス・路面電車の運賃無料DAYに合わせた「がけっぷち!」キャンペーンページを公開中だ。 今後は岡山県南・広島東部エリアで様々な施策を展開する予定。2021年の企画では、スタンプラリー、路面電車運転体験、バスの迷路で宝探しなどのイベントを予定している。

    両備グループが「がけっぷち!」キャンペーン2021を開催中!! - バス総合情報誌「バスマガジン」公式WEBサイト
    kohkuma
    kohkuma 2021/12/03
    “両備グループの岡山県南・広島東部エリアで路線バスを運行する、両備バス、東備バス、岡山電気軌道、中国バス、井笠バスでは現在、公共交通の利用促進を目的としたキャンペーンをWEB上で開催中だ。”
  • 交通危機の救世主になる「グリスロ」とは何か?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    交通危機の救世主になる「グリスロ」とは何か?
    kohkuma
    kohkuma 2021/06/17
    “島根県大田市、世界遺産の石見銀山観光で小型カートがのんびり走る。広島県福山市の沿岸部、道幅が狭く急な坂道を小型カートのタクシーが走る。茨城県境町では運用費用を町費で全面的に負担し、町民が無料で…”
  • 2階に乗り入れる路面電車…広島駅の新駅ビルが3月に着工 2025年春完成予定 | レスポンス(Response.jp)

    JR西日など4者は2月18日、広島新駅ビルのデザインを明らかにした。 広島新駅ビルの建設事業は、2020年4月から広島市の「広島駅南口広場の再整備等に係る基方針」に基づき進められてきたが、現駅ビルの撤去や新駅ビルの設計が予定どおり進んだとして、3月から建設に着手することになった。完成は2025年春を予定。 「広島・せとうちの玄関にふさわしく、広島に新たな賑わいや交流、感動を創出する施設となること」を目指しているこの駅ビルは、地上20階・地下1階建てで、1階は駅前広場、2階は広島電鉄の路面電車が乗り入れる象徴的な広場となる。 また、7~9階は重層的につながる屋上広場となり、広島電鉄が通る高架線(駅前大橋ルート)の直上に位置する7階からは、路面電車や広島市街を一望できるという。 なお、広島電鉄の新駅ビル乗入れは、2019年10月に軌道事業の特許申請が運輸審議会で認定されており、実現すると、

    2階に乗り入れる路面電車…広島駅の新駅ビルが3月に着工 2025年春完成予定 | レスポンス(Response.jp)
    kohkuma
    kohkuma 2021/02/24
    “JR西日本など4者は2月18日、広島新駅ビルのデザインを明らかにした。広島新駅ビルの建設事業は、2020年4月から広島市の「広島駅南口広場の再整備等に係る基本方針」に基づき進められてきたが、現駅ビルの撤去や…”
  • 広島電鉄、LRT化の道を着実に進む - ハード・ソフト両面で取組み

    ■「LRT」と呼べる条件とは 都市交通としてLRT(Light Rail Transit)が注目されて久しいが、欧米における事情が紹介される一方、その定義については、まだ広く定着するに至ってはいない。メディアでは「進化型路面電車」などと紹介され、この記事でも述べる広島電鉄の事例のように、たしかに既存の路面電車の改良によってLRT化が進められるケースは多い。ただ、「路面を走る」ことが必須条件のように思われるのは、正しくはない。 広島電鉄の最新型LRV(超低床式電車)5200形。愛称は「グリーンムーバー・エイペックス」 鉄道はサービスを提供する地域の実情に合わせて形態を変えるもの。大都市圏で10両編成以上の長大な列車が走るのも、ローカル私鉄で1両だけの列車が走るのも、鉄道の一断面だ。 LRTは路面電車と同様、一般的な鉄道とバスの間を埋める「中量輸送機関」であるという認識では一致するところである

    広島電鉄、LRT化の道を着実に進む - ハード・ソフト両面で取組み
    kohkuma
    kohkuma 2020/02/03
    “都市交通としてLRT(Light Rail Transit)が注目されて久しいが、欧米における事情が紹介される一方、その定義については、まだ広く定着するに至ってはいない。メディアでは「進化型路面電車」などと紹介され、…”
  • 広島電鉄駅前大橋ルートは2025年春開業へ。広島駅と中心部を短絡 | タビリス

    広島電鉄の駅前大橋ルートが2025年春に開業します。広島駅でJRと路面電車の乗り換えが便利になるほか、市中心部への所要時間が約4分短縮します。 広島駅~比治山下間に軌道延伸 国土交通省運輸審議会は、広島電鉄からの軌道延伸に特許申請について、事業の概要などの説明を聴取しました。その結果、2019年10月17日に、運輸審議会に諮らないで処分等を行うことができる事案と認定しました。これにより、近い将来に軌道延伸の特許が付与される見通しとなりました。 公表された資料によりますと、延伸区間は1.1km。広島電鉄の路面電車に、広島駅から駅前大橋を経て稲荷町、比治山下に至るルートを新設します。稲荷町~比治山下間には、松川町の電停を新設します。 このルートの新設により、広島駅と市中心部を結ぶ系統は、猿猴橋町方面への大回りが解消されます。 画像:国土交通省 広島市内へ約5分短縮 駅前大橋~広島駅間は高架で、

    広島電鉄駅前大橋ルートは2025年春開業へ。広島駅と中心部を短絡 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2019/10/21
    “広島電鉄の駅前大橋ルートが2025年春に開業します。広島駅でJRと路面電車の乗り換えが便利になるほか、市中心部への所要時間が約4分短縮します。”
  • 広島駅はこう変わる! 駅ビル建て替え、路面電車が2階に乗り入れへ | タビリス

    広島駅の建て替え計画の概要が公表されました。地上20階建ての駅ビルには、広島電鉄の路面電車が乗り入れます。新線・駅前大橋線の建設も含め、広島駅周辺がどう変わるのか、その全容を見てみましょう。 地上20階建て 広島市、JR西日、広島電鉄は、広島駅の駅ビルを建て替え、周辺を含めた再整備を行います。駅ビルは地上20階建てで、ショッピングセンターにくわえ、ホテルと映画館を併設、駅2階に路面電車が乗り入れます。 駅ビルの建築面積は約1万4000平方メートル。延床面積は約11万1000平方メートルに及びます。地上20階・地下1階建てで、高さ約100メートルの高層ビルとなります。 駅ビルの前面には大屋根を設置し、ゲート性を演出するシンボリックな空間に。大屋根などの構造物には、平和を願う人々の思いが込められた折鶴をイメージしたデザインや、平和を象徴する白い色彩を取り入れます。 画像:JR西日プレスリリ

    広島駅はこう変わる! 駅ビル建て替え、路面電車が2階に乗り入れへ | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2019/03/16
    “広島駅の建て替え計画の概要が公表されました。地上20階建ての駅ビルには、広島電鉄の路面電車が乗り入れます。新線・駅前大橋線の建設も含め、広島駅周辺がどう変わるのか、その全容を見てみましょう。”
  • 広島電鉄5200形「Greenmover APEX」新型車両デビュー - 写真85枚

    広島電鉄は14日、新型車両5200形「Greenmover APEX(グリーンムーバーエイペックス)」の営業運転開始を記念し、広電宮島口駅で出発式を開催した。2号線(広島駅~広電宮島口間)のさらなる利便性向上を目的に、新たな超低床車両が導入される。 広島電鉄の新型車両5200形「Greenmover APEX」がデビュー 新型車両5200形「Greenmover APEX」は車両長30,000mm(5車体3台車)、車体の最大幅2,496mm、車体高さ3,450mm。「APEX」は「頂点」「極地」などの意味を持ち、「Greenmover」シリーズ最先端の車両を表す。 近畿車輛、三菱重工エンジニアリング、東洋電機製造の「U3」が製造を手がけ、エクステリア・インテリアともにこれまでの「Greenmover」シリーズから一新。エクステリアは「スピードと広島のアクティブさ」を造形のテーマとし、モノト

    広島電鉄5200形「Greenmover APEX」新型車両デビュー - 写真85枚
    kohkuma
    kohkuma 2019/03/15
    “広島電鉄は14日、新型車両5200形「Greenmover APEX(グリーンムーバーエイペックス)」の営業運転開始を記念し、広電宮島口駅で出発式を開催した。2号線(広島駅~広電宮島口間)のさらなる利便性向上を目的に、新たな超低床…
  • 広島電鉄駅前大橋線は「架線レス」に。路面電車にバッテリー搭載 | タビリス

    広島電鉄で新たに建設する駅前大橋線は、架線レスになりそうです。そのため、乗り入れ車両にはバッテリーを搭載します。開業は2024年度を目指します。 広島市中心部へのショートカット路線 広島電鉄駅前大橋線は、広島駅から猿猴川に架かる「駅前大橋」を経て比治山町に至る1.2kmの新路線です。 現在の広島電鉄市内線の線は、広島駅前からいったん東南へ向かい、猿猴橋町、的場町、稲荷町を経て西方面の市中心部に向かっています。この大回りを解消し、広島駅前から駅前大橋を経て稲荷町から市中心部へ抜けるショートカット新線が、駅前大橋線です。 屋根に蓄電池を搭載 駅前大橋線は、広島駅付近では高架となり、広島駅の新駅ビルの2階に乗り入れます。広島駅と稲荷町の間0.6kmでは、架線が張られない「架線レス」となるようです。 日経済新聞2018年7月5日付は、「景観を保つため、新設するレールには架線を張らず、蓄電池の電

    広島電鉄駅前大橋線は「架線レス」に。路面電車にバッテリー搭載 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2018/07/05
    “広島電鉄で新たに建設する駅前大橋線は、架線レスになりそうです。そのため、乗り入れ車両にはバッテリーを搭載します。開業は2024年度を目指します。”
  • 妻・詩織さんが明かす「石井琢朗が広島からヤクルトに移籍した理由」(石井 詩織) @gendai_biz

    「実は広島をやめようとしたのは、今回が初めてではありませんでした。3年前にも一度、広島を出る決意をしていたんです」――。 2016年、一軍打撃コーチとして、広島カープを25年ぶりのリーグ優勝に導いた石井琢朗さん。再びリーグ優勝を果たした2017年10月5日に、同じく打撃コーチだった河田雄祐さんとともにカープ退団を発表。広島ファンのみならず多くの人に大きな衝撃をもたらした。11月にはヤクルトスワローズに移籍することが発表され、すでにコーチとしてその存在感を表している。 「移籍の理由」については「家族のため」とだけ報じられたが、それは急に決まったことではなかった。2001年に石井さんと結婚した、元フジテレビアナウンサーの詩織さんが語ってくれた、「家族の絆」とは。 自由契約で広島入り そもそも石井が広島に最初に行ったのは2009年のこと。前年に横浜から引退を打診された、38歳のときです。石井は現

    妻・詩織さんが明かす「石井琢朗が広島からヤクルトに移籍した理由」(石井 詩織) @gendai_biz
    kohkuma
    kohkuma 2018/02/08
    「実は広島をやめようとしたのは、今回が初めてではありませんでした。3年前にも一度、広島を出る決意をしていたんです」――。2016年、一軍打撃コーチとして、広島カープを25年ぶりのリーグ優勝に導いた石井琢朗さん
  • 広島と長野にある「日本一短い県道」、どちらが日本一? その驚きの「短さ」とは | 乗りものニュース

    広島県に「日一短い」とうたわれている県道がありますが、長野県にはこれよりも短いとされる県道が存在します。いずれも、どれほどの長さで、「日一」はどちらなのでしょうか。 長さよりも「幅」のほうが広い!? 「日一短い国道」は、神戸市にある国道174号で、およそ187mです。県道になるとこれよりもさらに短いのですが、実は「日一短い県道」には、ふたつの説が存在します。 上の写真で赤線内の部分が広島県道204号安登停車場線。国道185号(手前)と交わっている(画像:安浦町まちづくり協議会)。 うちひとつは、広島県呉市内にある広島県道204号安登(あと)停車場線です。JR呉線・安登駅の駅前広場から、国道185号までの区間で、長さはわずか10.5m。幅は18.7mで、長さより幅のほうが上回っているというものです。現地には地元の安浦町観光協会によって「日一短い県道」とする案内看板が立てられています

    広島と長野にある「日本一短い県道」、どちらが日本一? その驚きの「短さ」とは | 乗りものニュース
    kohkuma
    kohkuma 2017/08/13
    “広島県に「日本一短い」とうたわれている県道がありますが、長野県にはこれよりも短いとされる県道が存在します。いずれも、どれほどの長さで、「日本一」はどちらなのでしょうか。”
  • なぜ「広島電鉄宮島線」が並走するJRより利用されるのか? 手ごろな料金と便利さ、超低床車両の魅力に秘密があった! | GetNavi web ゲットナビ

    なぜ「広島電鉄宮島線」が並走するJRより利用されるのか? 手ごろな料金と便利さ、超低床車両の魅力に秘密があった! 全国を走る路面電車の旅 第20回 広島電鉄【後編】 日最大の軌道事業者である広島電鉄。前回に引き続き、同電鉄の魅力に迫ってみよう。広島電鉄の路線の総延長は35.1キロ。そのうち、鉄道線が16.1キロを占めている。今回は、この鉄道線(専用軌道)部分にあたる「宮島線」に注目した。 広島電鉄宮島線は広電西広島駅と広電宮島口駅の間、16.1キロを結ぶ専用軌道区間だ。JR西日の山陽線に、ほぼ並行して路線が走っている。JR山陽線と広電宮島線は、この区間ではいわば“ライバル路線”といえるだろう。この2つの路線、数字だけを追うと圧倒的に広島電鉄の方が不利なように思える。 JR山陽線の駅数は、西広島駅~宮島口駅間で7駅(起終点駅を含む)。一方の宮島線は21駅(同じく起終点駅を含む)。一

    なぜ「広島電鉄宮島線」が並走するJRより利用されるのか? 手ごろな料金と便利さ、超低床車両の魅力に秘密があった! | GetNavi web ゲットナビ
    kohkuma
    kohkuma 2017/03/23
    日本最大の軌道事業者である広島電鉄。前回に引き続き、同電鉄の魅力に迫ってみよう。広島電鉄の路線の総延長は35.1キロ。そのうち、鉄道線が16.1キロを占めている。今回は、この鉄道線にあたる「宮島線」に注目した。
  • 1