タグ

キャリアに関するko_chanのブックマーク (6)

  • 人生を惑わす「7つの嘘」。どん底を経験したブロガーが語る真実

    ブロガーVishnu Subramaniam氏は断言します。この世には、鵜呑みにしてはいけない「7つの嘘」があると。じつは彼、数年前に人生のどん底を経験したとブログで綴っています。失職、離婚、さらには家まで失ったとか。そんな氏が「mindbodygreen」で切実に訴える「嘘と真実」、失敗から彼が学んだものとは? あなたが今していることは、自分が望んでしていることなのか、他人からそう期待されているのかしているのか、まずは自分自身に問いかけてみよう。 ここに紹介するのは、私たちが人生「こう生きるべき」と教えられている7つのよくある嘘だ。自分の心の中のニーズや将来的な願望と比較してみて欲しい。そして、自分が最優先すべきことをミッションとすることだ。それは、あなたの人生を通して絶え間なく続いていくプロセス。だけど、心配しなければいけないのは次のステップだけで十分。嘘に惑わされてはいけない! キャ

    人生を惑わす「7つの嘘」。どん底を経験したブロガーが語る真実
  • 人情山吹黄金地獄 そば屋の段 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    しばらく前に、近所のそば屋が開いてたので入ってそば。注文を待っている間、何の気なしに聞こえてきた臨席の会話。同棲して一週間なの~、とかギャル風女子が友だちの女の子と恋バナしてるなー、と思って、艶っぽい話でもこないかと漠然と聞いていたら突然なんだか雰囲気がかわった! そのギャル曰く、でも自分は2年後に司法試験受かって、留学して、かえったら企業の法務部に勤める予定であり(そのほうが安定してるから、だって)、このままカレと同棲続けて結婚になるとそのキャリアプランのじゃまになるから、いまのうちに別れておいたほうがいいのでは、という相談になり、それが全部大阪弁で、その場にはいないその彼氏は、たぶん彼女にそんな打算があるとはつゆほども思わずラブラブのつもりなんだろな、とおもうと可笑しいやらかわいそうやらおそろしいやら。いまは、いつの時点で別れるのが感情コストと愁嘆場の面倒とキャリア追求障害の点で最適か

    人情山吹黄金地獄 そば屋の段 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    ko_chan
    ko_chan 2015/08/08
    なんか「自分」しか居ない感じ。
  • 4、50代になってから買い叩かれないように、能力向上に努めたい。たとえ勤務先が終身雇用でも。(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、都内に無数に存在する、電源を貸してくれ、珈琲のあとにお茶が出ることでよく知られる喫茶店チェーンで原稿を書いていた。不思議なことに、原稿書きに愛用しているこのチェーンでは、宗教、押し売り、保険から始まるありとあらゆる勧誘、マルチ商法を目にし、社会の恐ろしさと、「美味しい話」を疑うことなく、ほいほい契約する人々を何度も目撃して震撼してきた。その日は30代と思しき男女2人組の転職エージェントらしき人物が、ずっと転職希望者の面接を行っていた。 そもそも喫茶店のようなセミオープンな空間で来それなりにセンシティブであるはずの転職の話を提案された時点で、そのエージェントを使う気はちょっとしないが、それでも次から次へと4、50代の中高年の男性が面接にやってくる。実際、否が応でも話がちらちら耳に入ってきてしまう。最初は景気が底を打ったといわれているから、人手不足で転職市場も活性化しているのかとも思え

    4、50代になってから買い叩かれないように、能力向上に努めたい。たとえ勤務先が終身雇用でも。(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 今さら聞けないSIMフリー携帯の常識【おさらい編】 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    総務省指導のもと、2015年5月の開始が見込まれているSIMロック解除の義務化。多くの人が注目しているものの「そもそも何のことだかよくわからない」という声もチラホラ。そこで実施に先がけ、SIMフリーに関する素朴な疑問をQ&Aでおさらいしてみる。もしかしたら見落としているポイントが見つかるかも!? Q.そもそもSIMロックって何? A.特定キャリアでのみ使えるよう端末に制限をかけること スマホで通話やモバイル通信を行うには、電話番号などの情報が記録された「SIMカード」が必要。SIMロックとは自社の販売する端末に制限を施し、他キャリアのSIMカードを読み込めない状態にすること。大手キャリアの販売する端末は原則SIMロックがかかっているが、ドコモは現在でも、iPhoneなど一部端末を除き、3240円の手数料を支払うことでSIMロックの解除に対応している。なお他キャリアでは、auはSIMロック解

    今さら聞けないSIMフリー携帯の常識【おさらい編】 « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • 5月病フレッシュマンのためのキャリア・プランニング講座

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「5月病」の原因は何なのか? 長い日常への入口で考える 「5月病」という言葉は大学の新入生に対して使われることが多いが、新社会人にも5月病はある。 会社によ

    5月病フレッシュマンのためのキャリア・プランニング講座
  • キャリア教育が教えてくれない、入社後の身の守り方(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    筆者の大学では昨日、卒業式があった。きつい業界であることは覚悟して、やりたい仕事を目指す者、長時間労働になりがちな業界だが、しっかり調べて選びましたという者、BtoB(Business to Business:企業間取引)のメーカーにおける堅実な働き方を選んだ者、進路はそれぞれだ。 どんな道に進むにせよ、「おかしい」と思ったら働き方を柔軟に軌道修正できる心構えを持っておきたい。これから入社する若者にお勧めしたいが出版された。川村遼平『NOと言えない若者がブラック企業に負けず働く方法』(晶文社、2014年3月)だ。筆者の問題意識も付け加えながら、同書のポイントを紹介したい。 【NOと言えない若者】同書の筆者の川村遼平は労働相談を行うNPO法人POSSEの事務局長。1986年生まれ、まだ20代の若者である。日々、若者からの相談に無料で対応している川村は、別稿(※1)で、被害に遭った若者が相談

    キャリア教育が教えてくれない、入社後の身の守り方(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 1