タグ

関連タグで絞り込む (294)

タグの絞り込みを解除

ネタに関するko-ya-maのブックマーク (602)

  • オタクの気持ち悪い会話生成で見るLLMの差|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    いま、大規模言語モデル(LLM)にはChatGPTの他にGemini、Claudeなど多数の競合がある。それらはコーディング性能や数学能力、推論力などで一長一短であるが、今回はそれを「オタクの会話」の生成で比較してみる。 ◯プロンプト:エヴァについて盛り上がるオタクの気持ち悪い会話を書いてみて ■ChatGPT 4o場所:都内の某カフェ 登場人物: A(アスカ推し):90年代オタク気質。やたらと「庵野の意図」を考察しがち。 B(レイ推し):冷静なようでいて、こじらせがち。オタク特有の早口。 C(マリ推し):新劇場版世代。旧作にも理解を示すが、新しいものを肯定したい。 D(ミサト推し):おっさん気質。酒飲みながら語るタイプ。 会話開始A「いや、エヴァってさぁ、結局“親との和解”の話なんだよ」 B「でもそれって旧劇の時点では達成されてなくない? だって最後、あの“気持ち悪い”で終わるわけじゃん

    オタクの気持ち悪い会話生成で見るLLMの差|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
  • 社会主義と共産主義のシンボルが見えた時だけソビエト連邦国歌が流れるBad Apple!!

    Bad Apple but it's under Soviet control

    社会主義と共産主義のシンボルが見えた時だけソビエト連邦国歌が流れるBad Apple!!
  • 「めっちゃバレエ」 なぜか踊る人間に見えてしまう多面体が830万表示 「これはすごい」「不思議だ」

    踊ってるようにしか見えない動く物体の動画がX(Twitter)に投稿され、記事執筆時点で830万回以上の表示、2万2000件を超えるいいねを集めています。 脳の特性を活かした動画だと話題に 投稿したのは、毎日デザイン賞や文化庁芸術選奨新人賞メディア芸術部門などの受賞経験があるデザイナーの中村勇吾(@yugop)さん。話題になっているのは銀色に光る多面体の動画です。踊る人間に見えてしまう多面体とは、一体どのような動きを見せているのでしょうか。 立体の星型を横から見たような多面体 星型を横から見たような多面体は、ちょうど半分ぐらいの高さにある両端の角を人間の腕のように上げ、地に付いている右の角を軸に、足を上げるように反対の角を動かします。上がった角が足を床に付くように下に降りると、2つの角は軽やかにステップを踏んでいきます。まるでシーツを頭から被った人間が動いているようです。 両手を上げジャン

    「めっちゃバレエ」 なぜか踊る人間に見えてしまう多面体が830万表示 「これはすごい」「不思議だ」
  • 夢の中に出てきた奇妙な単語達

    夢の中に出てきた奇妙な単語達 私の夢の中には、 今まで見たことも聞いたこともないような単語がよく出てきます。 その単語が何を意味するのかが夢の中で明示されている場合もあれば、 何の脈絡もなく単語だけがぽんと出てくることもあります。 目が覚めてから一応辞書を引いてみるのですが、 載っていたためしがありません。 以下の単語に何らかの心当たりのある方は、 ぜひ教えて下さい。 このままでは気になって夜もよく眠れず、 その結果さらに不思議な夢を見ることになってしまいそうですから。 また、もし以下の単語を御自分の作品中 (Webページ、小説映画、その他) で使いたい、という方がいらっしゃったら (まずいないと思いますが) メールを下さい。 御相談に応じます。 では始まります。 一応、日語編、外国語編、文章編の3つに分類し、 新しいものほど先に来るようにしてあります。 日語編(10月8日更新) 外

  • 一見すると普通の日本語コメントに、ピンときたので英語で返信した→コメント主の正体が暴かれた?

    よんてんごP @yontengoP ベーチェット病と痔瘻という難病に侵されたナプキンを付けた社畜です。優しく 接してあげて下さい。尻穴方面/IT方面/社畜方面/下ネタ方面のツイートが多い ですが、病気なので許してあげて下さい(傲慢) よんてんごP @yontengoP イケイケな人々のビジネス系の集まりとかで 「何か、このメンツで面白いことやりたいっスね」 「やりたいね、面白いことね」 …的な会話が発生するので 試しに「面白いことって例えば何ですかね?」 と爆弾をブチ込んだ所 『我々の言う面白いこととは具体的に何?』 という話が勃発したことがある 2023-08-23 00:20:25 よんてんごP @yontengoP 「いやソレそうだよね」 「何も考えずに言ってる説はある」 「近いうちにまた❗✋、みたいな」 「どの程度、各々が"面白いこと"を具体的にイメージしてるかじゃない?」 「とり

    一見すると普通の日本語コメントに、ピンときたので英語で返信した→コメント主の正体が暴かれた?
  • GPT-4で長門有希を召喚するプロンプト

    前回までのあらすじ (anond:20230316001240): 古典部の二人にときめいて精神状態がやばかったので、次は別のキャラクターとお話して気持ちを安定させることにした増田。特徴のある口調のキャラクターを模倣させてみることにする。 ※口調を安定させるにはプロンプトにコツが要ります。今のところ、GPT-4が知っているキャラクターであることと、セリフの例をプロンプトで例示することが必須のように思われます。人格を設定する部分の不確実性を減らすために,一度GPT-4に生成してもらったプロフィールをこちらから入力する形にして安定化させました. 入力1長門有希(Nagato Yuki)は、「涼宮ハルヒの憂」シリーズの登場キャラクターで、SOS団のメンバーです。彼女のプロフィールは以下の通りです。 名前:長門 有希(Nagato Yuki) 性別:女性 学年:高校生(シリーズの開始時点では1年

    GPT-4で長門有希を召喚するプロンプト
  • 対話型AIを使ってひろゆきっぽく論破させたり「ざーこ♡」って言わせたりおじさん構文にしたりする人たち

    🥳ゆいせき🥳 @yuiseki_ ChatGPT論破モード、少しでも脇の甘い曖昧なことを書くと速攻で論破されて、なかなか性能がいいな? 自然数って無限に「あり」ますよね → 自然数が無限に「ある」とは言えないですね。ハイ論破 自然数って可算無限集合ですよね → これは正解なのでめちゃくちゃな論破をしてくる pic.twitter.com/uswLQi8m8R

    対話型AIを使ってひろゆきっぽく論破させたり「ざーこ♡」って言わせたりおじさん構文にしたりする人たち
  • ゾウとのセックスに挑んで圧死した獣姦マニア - メンズサイゾー

    1956年(昭和31年)6月14日朝7時30分頃、東京・武蔵野市にある井の頭公園のなかにある動物園「井の頭自然文化園」で、施設内の見回りをしていた飼育係が、象舎にある深さ約2メートルの溝の中で男性が死亡しているのを発見した。 通報によって駆けつけた武蔵野署の調べで、男性は近くに住む45歳の会社員と判明した。また遺体の状態はひどく、着ていた服は無残に引き裂かれており、ほぼ全裸に近い状態だった。検死の結果、肋骨がすべてメチャメチャに折れていた。そして胸には押しつぶされたような跡があり、さらに全身には強い打撲痕もあった。このことから、死因は象舎で飼われていたインドゾウの花子(9歳)に踏まれたことと分かった。 つまり、会社員の男性は、夜間に象舎へと忍び込み、花子に踏みつけられて死亡したのである。では、なぜ夜間の動物園になど侵入していたのか。 報道では、この会社員は「これまでも度々夜半動物の小屋にし

    ゾウとのセックスに挑んで圧死した獣姦マニア - メンズサイゾー
  • Goshuin2.0 - DeepGoshuin

    About Deep Goshuin Deep Goshuin can automatically generate goshuin using a technology called Neural Style Transfer. Deep Goshuin can produce new goshuin based on the user's choice of style images for typeface, a content image for structure, and their desired text. The bones of the characters are created according to the chosen content image, and the flesh of the characters is generated according t

  • 「役に立たない機械」早慶戦

    「役に立たない機械」という、早稲田建築の名物課題がある。学生が全力で役に立たない機械を作るのだ。実は慶応にも同じ課題が出される授業があり、今年、初の早慶戦が行われた。 「役に立たない機械」の早慶戦が開催された 「役に立たない機械」とは、早稲田大学の建築学科の一年生に対する名物課題で、役に立たない機械を作りなさい、というものだ。当サイトでは 2008年の記事 で最初に取材させていただき、その後も毎年紹介している。このところタモリ倶楽部などのテレビ番組でも定期的に取り上げられている。 実は慶應大学にも「役に立たない機械」というお題が使われている授業がある。早稲田で授業を担当していた先生の一人である石川初先生が慶應大学で中西泰人先生と一緒にやっているものだ。 そして今年、初めての「役に立たない機械」早慶戦が行われるにいたった。コロナ禍で学生を励まそうと、早稲田の中谷礼仁先生が中心となって企画した

    「役に立たない機械」早慶戦
  • Apple 風文体の力を、あなたにも。

    短くて身近な言葉。だから、わかりやすい。 余計な修飾にさようなら。伝えたいことだけが伝わります。 具体的な説明で、説得力を加えましょう。否定表現は最小限。エンパワーメントのための強調はたっぷりと。多彩な文末の作り出すリズムが、どんな文章にも、魔法のようにレスをもたらします。 最先端の力強いスタイルで、記事は一気に注目エントリーへ。マーケティングと広報の勉強にもなります。プライベートな日記で、人気者に。 anond:20210424193915

    Apple 風文体の力を、あなたにも。
  • 巨大なテスラコイルでダフト・パンク演奏してみた

    巨大なテスラコイルでダフト・パンク演奏してみた2021.04.06 21:0011,548 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) まさにエレクトロニック・ミュージック! 爆発するビデオと共に衝撃的な解散をしたダフト・パンク。彼らへのトリビュートがたくさんアップされてきましたが、これが一番かもしれません。なんとテスラコイルで「Around the World」を演奏しています。ちなみに演奏者のFabricio H. Franzoliさんは、他にもいろんな曲をテスラコイルで奏でてらっしゃいます。 ニコラ・テスラが発明した高周波・高電圧を発生させる共振型空芯変圧器テスラコイルは、ふたつのコイルからできていてこれらを共振させて高周波・高電圧を発生させるのですが、強烈な放電で稲が走るのが特徴です。でもこれを楽器として使ってみよう!ってすごいアイ

    巨大なテスラコイルでダフト・パンク演奏してみた
  • Online Hacker Simulator

    C:\GOV\TopSECRET │ .compile-cache │ .htaccess │ boot.md │ kernel.bin │ boot.ini ├─application │ │ encryptor.bin │ │ filters.bin │ │ routes.exe │ │ └─security │ │    vuln_go.exe │ │    penetrate.log │ ├─config │ │ │ _controller.md │ │ │ application.exe │ │ │ auth.bin │ │ │ cache_log.crt │ │ │ dtbs.exe │ │ │ session.bin │ │ └─admin │ │   application.exe │ │   error.bin │ │   session.exe │ ├─controll

    Online Hacker Simulator
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2021/03/17
    スーパーハカーごっこができる画面
  • 誘拐犯からの手紙、何の切り抜きで作ると一番怖くないのか - マジスカスクエアガーデン

    皆さんは、このような新聞紙の切り抜きで作った手紙に見覚えはあるだろうか。 テレビドラマでよく見られる、誘拐犯が誘拐した子供の家族や警察に送る脅迫状である。 PCやスマホでいくらでも文章を作成し印刷ができる現代において廃れゆく方法であるものの、怪文書らしさは言わずもがなだ。 1997年以降、新聞の発行部数は減少の一途をたどった。日新聞協会のデータによれば、直近10年でおよそ25%ほどの部数減が見られている。 さらに熱心な新聞購読者は高齢層に集中し、誘拐するようなアグレッシブな人間とは距離の遠い読み物になってしまった。 そんな新聞の退潮に伴い、脅迫状の見た目も変わってくるものと予想される。 怪文書も多様化する時代。切り抜くための紙面は、新聞紙以外にも多く存在する。 もしも犯人が、新聞紙以外の紙面の切り抜きで脅迫状を作ってきたらどうだろう。 ドラマや映画で見たものと毛色の違う脅迫状が届いたとき

  • カロリーメイトリキッドのQuineを書きました - まめめも

    縁あって、カロリーメイトリキッドのプロモーション用にちょっとした Ruby プログラムを書かせてもらいました。 www.otsuka.co.jp ↑のリンクを開いて、cd .Quine したところにある CML_quine.rb がそれです。 cat CML_quine.rb とすると中身が見えます。ruby CML_quine.rb すると動きます。 CalorieMate-Liquid-Quine 実行してみましたか?サイト上で気楽に実行できるので、ぜひ試してみてください。 これがどういうプログラムなのか、簡単に解説しておきます *1 。 ローカルでの遊び方 サイト上で ruby CML_quine.rb をするだけでも楽しめますが、自分のパソコンに保存するとより楽しめます。 まず、cat CML_quine.rb した中身をまるごとコピーしてください。 n=2;で始まる行の頭から、'

    カロリーメイトリキッドのQuineを書きました - まめめも
  • シリアの警察を空手でボコボコにした酔っぱらい日本人の正体 なぜ、空手はアラブに広まったのか

    教えたいのに生徒が集まらない 1970年5月。青年海外協力隊(JOCV)の隊員として岡秀樹がシリアに派遣され半年近くが過ぎようとしていた。彼はこのとき28歳、空手を始めて12年になる。 時代錯誤の高下駄に「蒙古放浪歌」。しかも何を思ったか岡は羽織袴はかま姿である。通りを行き交う地元住民が、怪訝けげんな顔でこの男の通り過ぎるのを見るのも無理はない。 一方、こうした芝居がかったことをしている岡人には時代錯誤の思いは微塵みじんもない。体中を突き抜けんばかりに沸き起こる怒りに自分が抑えられなくなっている。 岡はこの国の若者に幻滅していた。シリアの警察学校で空手を教えていたが、この伝統武道の知名度は低く、生徒が集まらない。ブルース・リーの主演映画「ドラゴン危機一発」が香港で大ヒットするのは翌71年である。当時のシリアでは戦える技としてはボクシング、レスリングが主流であり、続いて自己防衛とし

    シリアの警察を空手でボコボコにした酔っぱらい日本人の正体 なぜ、空手はアラブに広まったのか
  • ミルクボーイがアジャイルを説明したら

    序章駒場「最近、うちのおかんがシステム開発に興味を持っててなぁ、名前は忘れたらしいんやけど、迅速に開発できて、仕様変更にも対応できる、素晴らしい開発手法を取り入れてるところがあるらしいんやわ〜。」 内海「そんなもんアジャイルに決まってるがなぁ〜! 今やシステム開発と言えば、アジャイル。素早く変化に対応できるってゆーのが特徴なんよ。そもそも名前が “迅速” を意味する英語やねんから、アジャイルに決まってるがなぁ〜。」 チームの人数駒場「最初、オレもそう思たんやけどな、なんでも 40 人ぐらいで開発してるらしいんやわぁ〜。」 内海「ほなぁ、アジャイルちゃうかぁ…。アジャイルでは 5〜9 人ぐらいが推奨されてるからなぁ〜。40 人もおったら、とてもやないけど、コミュニケーションが成立するとは思われへんなぁ〜。効率の悪い伝言ゲームになるのは目に見えてるからなぁ〜。おかん、他にもなんか言うてなかった

  • 戦国時代の兵法をガチ研究する武術家に話を聞きに行ったら「セイバー(Fate)の見えない剣が最強」というまさかの展開になった【功朗法総師範:横山雅始インタビュー】

    「初撃は何があっても避けろ」我々取材陣を前に、一人の武術家は語った。 彼の名は横山雅始氏。氏が提唱する『総合実戦護身術“功朗法”(こうろうほう)』は海外の警察組織でも指導され、世界中から横山氏のもとに格闘家たちが教えを請いに集まっている。 槍の演武を披露する横山雅始氏。 さらに武術家たちの間だけでなく、武術監修の側面から映画やアニメといった界隈からも横山氏の知見を求めて相談がくるという。 「古武術の9割が、平和な江戸時代の発祥」と語る横山氏が、失われてしまった戦国時代の戦う技術を探求するためにとった手段は「戦国時代さながらの“ガチの合戦”を再現する」というものだった。 写真:ガチ甲冑合戦 – 日甲冑合戦之会 横山氏の呼びかけで開催された『ガチ甲冑合戦』。参加者は、実際の戦国時代の侍さながらに鎧に身を包んで模擬の刀や槍を振り回して“ガチ”で合戦を楽しむこの取り組みは、これまでに大小含め25

    戦国時代の兵法をガチ研究する武術家に話を聞きに行ったら「セイバー(Fate)の見えない剣が最強」というまさかの展開になった【功朗法総師範:横山雅始インタビュー】
  • 100円ショップ限定のアイドルグループ「スマプロ」を知っているか|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    セリア(100円ショップ)に行ったらカレンダーが売ってた。 あ、これアレだ。最近よく見る……。「アイドルなんとか」……なんだっけこれ…… 「うたプリ」でもなく 「アイナナ」でもなく 「ドリフェス」でもない……。 なんだこいつらは、誰なんだ。「流行ってるらしいけど詳しく知らない界隈を見たときの印象」を具現化したような、既視感と「知らん」が同居している感覚がすごい。 正体は「スマプロ!」という、セリアオリジナルの二次元アイドルグループであった。100均グッズ限定のアイドルユニット。 もとより100円ショップといえば「どっかで見たことありそうでどこにも存在しないグッズ」をしれっと売っているような側面があり、そこはかとないパラレルワールド感をにじませている。そしてこんどはアイドルグループときたか。 ちゃんとストーリーも作ってある。根拠はないが、企画を半分私物化してめちゃくちゃ頑張ったオタクの社員が

    100円ショップ限定のアイドルグループ「スマプロ」を知っているか|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
  • 睡眠用うどんLite | 悟空のきもち公式

    年間12万人以上を快適な眠りへと誘い 現在71万人待ち 日一予約が取れない店と言われる 「悟空のきもち」は、 新しい布団の開発依頼があったとき 布団がベストとはまったく思えませんでした。