タグ

Macの豆に関するkjx130のブックマーク (2)

  • 【Macの豆】第41回:意外と使うウェブブラウザでのKBショートカット4選 - りんごが好きなのでぃす

    Safari、Firefox、Google Chrome、Kinza、Vivaldi……macOSで動作するウェブブラウザのほぼすべてに共通している便利なキーボードショートカットを4選(2選 x 2組)しましたのでご紹介します。 頻繁に使うものではないかもしれませんが、割と覚えやすいショートカットなので知っておくとちょっとした時にさりげなく役立ちます。 画面のスクロール 以下の操作を覚えておくと、マウスやトラックパッドを使わなくても一気にページの終端や先頭にスクロールさせることが可能です。 [command]+[▲]:ページの終端にスクロール [command]+[▼]:ページの先頭にスクロール ちなみに上下のカーソルキーだけならテキストで数行分ずつ、spaceキーだと概ね一画面ずつ(shiftキーを組み合わせると逆方向に)スクロールします。 これらも覚えておくと、よりスクロールを自在に操

    【Macの豆】第41回:意外と使うウェブブラウザでのKBショートカット4選 - りんごが好きなのでぃす
  • 【Macの豆】第34回:超便利!簡単に単語や段落を選択する方法 - りんごが好きなのでぃす

    通常、テキストファイルなどで必要な範囲を選択するなら、たぶんドラッグによる選択が最もポピュラーで最も使われる方法でしょう。 * キャプチャ画像は "Apple Press Info" より(以下同様) 大半はこれで十分なのですが、ついでに覚えておくと便利な選択方法があります。 ダブルクリックで選択 テキスト上で "ダブルクリック" すると "単語単位" で選択できます。 英文の場合は半角スペースではっきりと単語が分かれているので狙い通りに選択できますが、日語の場合はそのようなわかりやすい区別がないので英文に比べるとかなり精度は落ちます。 精度が悪いので使い難そうに思われるでしょう。実際使い難いですが、覚えてしまうと思っている以上にダブルクリックしてることに気づくかも σ(^_^;) トリプルクリックで選択 テキスト上で "トリプルクリック" すると "段落単位"" で選択できます。 慣れ

    【Macの豆】第34回:超便利!簡単に単語や段落を選択する方法 - りんごが好きなのでぃす
  • 1