既に技術的回答は出ているようなので、感覚的な回答を述べます。 貴方はパケットです。そして皇居から大阪城に移動することを想像してください。 大阪城が目的地、つまり、宛先IPアドレスですが、貴方は、大阪城だけを目的地にして移動しませんね。 例えば、途中で東京駅から新幹線に乗ることを考えると、新幹線に乗っている間の一時的な到達目的地は、新大阪駅になることでしょう。次に在来線に乗り継ぐと、次の目的地は大阪駅になりますね。 この次、次に変わる目的地がネットワークにおいては、MACアドレスの役目です。 つまり、上位の目的地に対して、使う交通手段、区間毎の目的地を設定するのがMACアドレスということです。 それらの観点で、皆様の回答を読まれると良いと思います。osaka_o_2005さん、nobumichiharasawaさん、ari_23_1226さんの回答が当を得ていると思いました。
![なぜイーサネットで通信する際は、宛先のIPアドレスだけでなく、MACアドレスも必要なのですか? - 逆だ、イーサネットで通信する際は... - Yahoo!知恵袋](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1d07bee2b75b182ba712690f3a3464c29972e28b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fs.yimg.jp%2Fimages%2Fks%2Fclap%2Fimage%2Fogp%2Fogp.png)