電車がない時間の帰宅手段は非常に少なくなるため、いわゆる「終電逃し」は非常にダメージの大きい行為です。 終電を逃してしまった場合、多くの人が粛々とタクシーを使って帰宅すると思いますが、22~5時まで(一部地域では23時以降)は深夜料金が適用されるため、通常より高額の料金がかかります。 例えば、新宿駅で終電を逃し、仙川まで帰宅する場合。電車のIC運賃は174円ですが、タクシーの場合は深夜料金を考慮すると、料金は13キロで6000円前後。歩いて帰るのは厳しいですが、ホテルに泊まるほどの距離ではないため、やはりタクシー帰宅を選ぶ方が多そうです。 ですが実は、新宿、池袋、東京駅などのターミナル駅では、帰宅用の深夜バスが運行されており、新宿-仙川間であれば、京王バスが運行する午前1時20分発の府中行きの便で帰宅することができます。仙川駅までの運賃は1250円なので、タクシーを使うよりも5000円近く
この旅をまとめた本が発売されました。 https://amzn.to/3juIExv 2020年10月1日 東海道の旅 第1日目 東京から大阪まで、新型コロナウイルス感染対策を徹底しながら、自転車での旅を決行しました。 ルートには国道1号ではなく、江戸時代の東海道を採用しています。江戸時代の旅を感じること、明治時代の鉄道とそれ以前の交通を比べることもテーマのひとつとしました。なお、分かりやすいように「東海道五十三次」のタイトルを設定していますが、京都到着後、残り4つの宿場を通過した、大坂を最終目的地としていますので、実際には57の宿場を通過します。 主な用語 宿場…幕府が公認した街道の中継地点のこと。問屋場、本陣、脇本陣と、旅籠などがある。 間の宿…宿場と宿場の間が離れているとき、間にできる非公式の街。大森など 問屋場…各宿場にある貨物輸送の拠点。今回の旅ではあまり関係ありません。 本
今年もツール・ド・フランスに出場したトップ選手たちがさいたまを駆け抜ける! 午後0時10分〜オープニングセレモニー 午後0時45分〜選手紹介・オープニング走行(パレードラン) 午後0時20分〜タイムトライアルレース(チーム・個人) 実況:足立 清紀、解説:中島康晴 午後2時30分〜クリテリウムメインレース(番組開始、レーススタート午後2:55~) 解説:栗村修、フローラン・ダバディ 実況:長澤 洋明 「サイクルロードレース優勝予想~サイクル誰クル?~」 サイクルロードレース中継をより楽しむために各レースの予想を立てて投票し、 ポイントを獲得してランキング上位を狙おう! https://www.jsports.co.jp/cycle/darekuru/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTub
11月1日から自転車に関する法律が変わり、違反した場合、罰則があります。 ■11月1日から自転車の罰則強化 16歳以上対象に最大1万2000円程度の反則金 たとえば、酒気帯び運転。 これまで罰則の対象となっていなかったのですが、1日からは3年以下の懲役、または50万円以下の罰金に。 そして、スマホを操作しながら運転する、いわゆる「ながら運転」。 通話しながらや、画面を2秒以上注視して運転すると、罰則の対象になります。 さらに、自転車の罰則強化はこの他にも、信号無視、イヤホンをしながらの運転、右側通行などが違反行為にあたり、16歳以上を対象に5000円から1万2000円程度の反則金が課せられる見通しです。 この反則金は、今後2年以内に導入されることになるということです。 ■勝手に検証 3時間でどれぐらい違反しているの?罰則金は? 【秦アナウンサー】「大阪の中心地、梅田にある交差点に来ています
2013年02月04日15:36 こんなテールはいかがでしょう? カテゴリブロンプトンパーツ mixiチェック 2013モデルから前後のライトが付属しなくなってしまったプロンプトン。 フロントライトは汎用品でなんら問題はありませんが、 テールは折り畳みに支障がなく、テールライトとしての機能を損なわない。 なんでもというわけにはいきません。 そこで… こんなテールはいかがでしょう STRIDA純正キャリアライト ストライダ用ですがブロンプトンにも取付可能です。 単4電池2本使用で点滅もします。 ¥3,000- です 「ブロンプトン」カテゴリの最新記事 タグ :#ブロンプトン#ライト
法隆寺→大和郡山→奈良公園といったスポットに足を運べる スピードを出さずにマイペースにサイクリングが楽しめる 車との接触をできるだけ避けることができる 時間はゆっくりで3時間でした。 なので、参考にしていただければ幸いです。 ※スピードを出す方向けのルートではありません。 マイペースにできるだけストレスとなる部分を避けたゆったりルートとなります。 標識が変更されている可能性があります。迂回ルートもあるので臨機応変に。 スタートは石川サイクルライン スタートは延羽の湯から石川サイクルラインに入るところの場所です。 ここから石川サイクルラインに入らずに駒ヶ谷駅に向かいます。 おおさと橋を使ってゆったり進みます。 ここの車道は狭めなのと、自転車も交通可なのでこちらを使います。 信号を渡り、駒ヶ谷駅までは川側の車道ではなく細道をゆったり走ります。 見通しが悪いのと、車がきたら停車して譲り合いができ
携帯電話を使用しながらの自転車の運転、いわゆる「ながら運転」などが罰則の対象に加えられた11月1日、都内では自転車に乗る人たちに対して、重点的な違反の取締りが行われました。 11月1日施行された改正道路交通法では、自転車の運転中に携帯電話などを持って通話をしたり、画面を注視したりする「ながら運転」が禁止され、新たに罰則が設けられました。 また、アルコールの影響で正常な運転ができないおそれがある「酒酔い運転」に加え、従来罰則の対象外だった「酒気帯び運転」についても、3年以下の懲役または50万円以下の罰金が科されることになりました。 新たな法律の施行に合わせて、1日夜、東京 目黒区の中目黒駅前では、およそ2時間にわたって自転車の交通違反の重点的な取締りが行われました。 信号無視をした1人が検挙されたほか、「ながら運転」をしていた1人を含む、16人が警告を受けました。 警視庁によりますと、都内で
現在の位置:トップページ > 注目情報 > 発表情報 > 走行中にフレームが破損した折りたたみ自転車−当該品をお持ちの方は使用を中止し、事業者にお問い合わせください− *詳細な内容につきましては、本ページの最後にある「報告書本文[PDF形式]」をご覧ください。 「折りたたみ自転車で走行中にフレームが破損し、あごにけがをした。フレームが破損した原因を調べてほしい。」というテスト依頼が2023年5月に寄せられました。調査を行ったところ、破損していたアルミ合金製フレームのヒンジ部付近の溶接部には、多種の溶接欠陥がみられ、フレームの強度が不足していることが分かりました。なお、本件は消費生活用製品安全法の重大製品事故、消費者安全法の重大事故等として消費者庁のウェブサイトに掲載されています。 輸入代理店による調査でも同様の原因が疑われるとのことから、当該品を含む一部の「Horize Disc」モデルに
SAITAMA CRITERIUM to the NEXT STAGE 2022年大会は新型コロナウイルスの影響もあり、 様々な制限をかけての開催となったにもかかわらず、 当日は10万人を超す観客が沿道を埋め尽くした。 多くの人が待ちわびていたさいたまクリテリウム。 会場は体感で分かるほどの熱気に覆われていた。 戻りつつある日常の中、 さいたまクリテリウムは、2024年の10回記念大会に向けて、 次のステージへと階段を駆け上がっていく。 さいたまクリテリウムをもっと身近に感じて、 もっと一緒に体験してもらうことをテーマに、 さいたま市民、自転車ファンに向けて様々な取り組み体現しながら。 2023年の大会が、多くの声援が飛び交う、彩りのある大会とするために。
接触したとみられる瞬間(https://x.com/fulikake_pedal/status/1850658741261328667) 「トラックに殺されそうになったよ!」。自転車に乗っていた人がトラックと接触したとして、動画付きで訴えたXでの投稿が大きな話題になっている。 【動画】“接近しすぎた”トラックと接触した瞬間 動画によると、自転車は片側一車線とみられる直線道路の左側を走行していた。そこに後ろから高速度で走ってきたトラックが自転車の横スレスレを追い越していったが、その際にトラックと自転車に乗っていた投稿者が接触しているように見えた。 追い越された直後、投稿者は「え!え!当たったよ!今当たったよ、俺」と声を上げており、別の投稿によれば、「ジャージが傷ついただけで、身体はなんともありません」という状況だったようだ。 投稿者は、「邪魔だったんだろうけど、触れるほどの幅寄せ辞めて~ 会
突然ですが、私は自転車通勤です。 愛車は古いクロスバイクですが、改造を重ねて個人的には満足のいく愛車になっています。 詳しい経緯は省略いたしますが、最近自転車のヘッドライトを取り替えました。 理由は単純に「危険だから」なのですが… 前から思っていたのですが、通勤路の多摩川サイクリングロードにしばしば夜間無灯火で走るスポーツ自転車の人が散見されます。 勝手な統計ですと、2~30台に1台くらいでしょうか? 普通に考えて危ないのですが、今日はなぜそんなことが起きるのかをまじまじと考えてみたいと思います。 考察をする前に、最低限の「枠」がないと話になりませんので、ここで一気にご紹介いたします。 (1)自転車は軽車両 軽車両(けいしゃりょう)とは、日本の法令の用語で、原動機を持たない車両の総称である。運転にあたり運転免許は不要だが、自動車などと同様の交通規則が定められており、違反を取り締まられた場合
2022年に自転車へ対して交付された指導警告票の総数は約132万件でした。そのうち無灯火によるものは約33万件。年々減少傾向とはいえ、信号無視などの5倍近くを占めます。 「無灯火」イエローカード交付件数は約33万 彼岸を過ぎて日の入りが早くなり、同時に薄暮が迫るのも早くなってきました。この時期、車両は早めのライト点灯が呼びかけられますが、暗いのにライトを点灯していない人が多い乗りものといえば、自転車でしょう。 警察が2022年に自転車の取り締まりで「指導警告票」(いわゆるイエローカード)を交付した件数は、およそ132万件でした。そのうち「無灯火」の件数は、「2人乗り」や「信号無視」などの5倍近く、約33万件に及んでいます。 拡大画像 夜の街を走る自転車のイメージ(画像:写真AC)。 自転車における夜間のライト点灯については、道路交通法第52条で「車両等は、夜間(日没時から日出時まで、以下略
交通ルールを守らない自転車を撲滅するにはどうすればいいか。自転車評論家でジャーナリストの疋田智さんは「免許制を導入すればいいという人がいるが、原付免許より簡単な免許をつくっても税金の無駄だろう。それよりも、『自転車は車両である』と子どもから大人まで教育する場を設けるべきだ」という――。 「自転車免許」導入を望み続ける人たち 街中でペダルを回さずに爆走する「電ジャラス自転車」(※)の蔓延まんえんと、「青切符」の導入を盛り込んだ道路交通法改正あたりから、またぞろこんな話を聞くようになった。 ※ナンバープレートを付けていない違法なモペッドや、最近合法化された「特定小型原動機付自転車」の歩道走行などを指す。詳しくは過去記事を参照。 「自転車が危険だ」「邪魔だ」「ルールを守らない」……「だから、自転車にも免許を!」 これはもう、ピストブーム(2007年前後)あたりから、何度も出ては消え、出ては消え、
自転車事故を減らすにはどうすればいいか。自転車評論家でジャーナリストの疋田智さんは「右側通行する逆走自転車を減らすことだ。京都市では、自転車ピクトグラムが描かれたエリアを広げることで自転車の左側通行を徹底し、事故を減らすことに成功した」という――。 観光客と同じくらい多い自転車ピクトグラム 昨今の京都に行くと、これはもう誰もが気づく通り、外国人観光客だらけだ。京都駅に降り立ったときから、もう外国人密度がスゴい。清水寺に行くまでのあの小道なんて英語や中国語にかき消されて日本語が聞こえない。 とまあ、観光客が多いのは、もう誰もが知っている。で、ご存じだろうか、もうひとつ多いものがある。 京都を知る人であればあるほど知っているのが、路面に描かれた自転車ピクトグラムだ。
レージのブロログ♪ブロンプトンはイギリス生まれの折り畳み自転車♪ ガチ漕ぎ出来る速い軽量化カスタムを目指しています(^^) 最近は輪行を覚えたので、 ブロンプトンで輪行キャンプする事が楽しみです(^^) ブロンプトンのカスタムやポタリング、 キャンプ関係をUPしていきたいと思います♪
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く