タグ

musicに関するkitakamixのブックマーク (539)

  • すまない、学マスやってないけど学マスの楽曲はめちゃくちゃ聴いてるんだ本当にすまない - ジゴワットレポート

    Appleの初売りという大義名分(言い訳)でMacBook Airをポチる正月を過ごしておりました。インターネット2025、今年もよろしくお願いします。 さて、常日頃から「一次ソースにあたることが大切」「鑑賞せずに作品を語るのは褒められた行為じゃない」などとほざいているのですが、そこのところの謝罪から始めなければいけませんね。アダムとイブをそそのかして林檎をべさせたのは他でもない蛇...... つまり蛇は罪の象徴とも言えるのではないでしょうか。罪を認め告白することで人は成長できる。巳年である2025年の幕開けに相応しいイントロダクションと言えますね。(なに言ってんだ) つまるところ、『学園アイドルマスター』やってないけど楽曲はめちゃくちゃ聴いてるからそれについてブログ書くわ、やっていない件についてはマジですまん、という内容です。 gakuen.idolmaster-official.jp

    すまない、学マスやってないけど学マスの楽曲はめちゃくちゃ聴いてるんだ本当にすまない - ジゴワットレポート
    kitakamix
    kitakamix 2025/01/06
    学マスについては楽曲だけ勢結構いるんじゃないかと思ってる。顔ぶれすごいもんな……
  • 30年前に渋谷陽一はビーイングについてどう評していたか - YAMDAS現更新履歴

    togetter.com 昨年末のNHK紅白歌合戦に特別枠で初出場して話題をさらった B'z を巡り、年明けに X などで議論になってるのを見かけた。 その関係で、速水健朗さんの元日のツイートが気になった。 ただ数年経って状況が変わる。気が付くと世の売れている音楽の大半がビーイング製作になっていた。浸透したというか、中毒化を引き起こした。この銀座じゅわいよくちゅーるマキ系のCMの存在抜きに、B'zが嫌われたり、国民的なバンドになったりという構造は語れない。— 速水健朗 Kenro Hayamiz (@gotanda6) January 1, 2025 このあたりの議論で、渋谷陽一の過去の評を思い出した人が結構いたようだ。 https://t.co/3O7mjMAPR5 今回の件でも、渋谷陽一の文章を掘り起こそうかな https://t.co/RtGs90jF4J— yomoyomo (@y

    30年前に渋谷陽一はビーイングについてどう評していたか - YAMDAS現更新履歴
  • 仏ファッション誌が「日本のロックバンド名の使用停止」を訴えた騒動のてん末…知財高裁が下した判断は | 弁護士JPニュース

    【図1】ELLEからクレームを受けたELLEGARDEN "Don't Trust Anyone But Us"の初版 (dynamord) あのマーク見たことある、あの名前知っている。企業が自社の商品やサービスを、他社のものと識別・区別するためのマークやネーミング。それらは「商標」と呼ばれ、特許庁に商標登録すれば、その保護にお墨付きをもらうことができる。 しかし、たとえ商標登録されていても、実は常に有効な権利とはなり得ない。そもそも商標登録には、いついかなる場面でもそのマークやネーミング自体を独占できる効果はない。 このように商標制度には誤解が多く、それを逆手にとって、過剰な権利主張をする者も後を絶たない。商標権の中には「エセ商標権」も紛れているケースがあり、それを知らないと理不尽にも見えるクレームをつけられても反撃できずに泣き寝入りするリスクがあるのだ。 「エセ商標権事件簿」(友利昴著

    仏ファッション誌が「日本のロックバンド名の使用停止」を訴えた騒動のてん末…知財高裁が下した判断は | 弁護士JPニュース
    kitakamix
    kitakamix 2024/12/28
    あったあった懐かしい。ドロスのバンド名変更もこのパターンだっけ?
  • 鳩野ちひろが歌っている曲は「ちょっと古い」どころではない

    ふつうの軽音部を読んでいて思った。 主人公の鳩野ちひろは作中で16歳であり、おそらく2008年生まれであると思われる。 彼女は父親の影響で少し昔のロックに精通しているという。 そこで表題の考察に至るのである。 作中では、ELLEGARDENのジターバグという曲が紹介されていたが、この曲は2003年発売である。 彼女が生まれる5年も前である。 これは、例えるならば、1984年生まれの40歳の人が16歳だった頃(2000年)に、 高校のライブで1975年のバンドの曲を演奏するようなものである。 wikipediaで調べたら、1975年の売り上げ第一位の曲は、さくらと一郎:「昭和枯れすゝき」である。 2000年の高校の軽音部で昭和枯れすゝきを流すようなジェネレーションギャップがあると考えるべきである。 なお作中で、彼女が歌っている最も古い曲は、ミスチルの名もなき詩である。 この曲は1996年に発

    鳩野ちひろが歌っている曲は「ちょっと古い」どころではない
    kitakamix
    kitakamix 2024/12/24
    Spotifyが組んでくれるおすすめプレイリストに古い曲入っていたりするし若い世代が昔の曲に触れる機会は増えてるよね
  • フランス国歌『暴君血まみれの旗が掲げられた!』フランス軍歌『タマネギおいしい、油で揚げるともっとおいしい』→普通逆だろ

    リンク Wikipedia 玉葱の歌 玉葱の歌(たまねぎのうた、フランス語: Chanson de l'Oignon、/ʃɑ̃sɔ̃ də lɔɲɔ̃/)は、1800年ごろに生まれたとされるフランスの軍歌である。伝説によれば、ナポレオンの帝国軍に属する擲弾兵の間で生まれた歌である。マレンゴの戦いの前に、ナポレオンは何人かの擲弾兵が玉ねぎをパンに塗っているのを見つけた。彼は「栄光への道を歩むためには、玉ねぎに勝るものはない」と言ったという。クラリネットをこわしちゃったの原曲と言われている。 ヴァースは8分の6拍子、リフレインは4分の2拍子である 1 user 4

    フランス国歌『暴君血まみれの旗が掲げられた!』フランス軍歌『タマネギおいしい、油で揚げるともっとおいしい』→普通逆だろ
    kitakamix
    kitakamix 2024/11/29
    パッキャラマドのあれがこれなのか!
  • なんかいい感じの名曲ってあるじゃん

    小沢健二で言うとこの『天使たちのシーン』みたいな、 電気グルーヴで言うとこの『虹』的な、 KIRINJIで言うとこの『スウィートソウル』のような、 そのアーティストのファンに当に深く愛されてて、夜に酒飲みながら聴くとジワーっときてもしかしたらちょっと泣いちゃったりもする、そんな感じの曲あったら教えてください! 【追記】 たくさん教えてくれてありがと! 他の人がおすすめしてくれた曲聴く瞬間って最高に幸せだわ。 https://open.spotify.com/playlist/0TLtWWo6JcdHmdGc1AouPp?si=k0xPeVArS4GZ9x5V_NVKoQ&pi=JLHRrm-YRWuuz

    なんかいい感じの名曲ってあるじゃん
  • 晦渋図鑑〜田中和将作曲楽曲集(25曲)& more - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

    言うほどどの曲も何もかも晦渋って訳じゃないと思います…。 先日書いた以下の記事で、このアルバムの尖った感じは、普段なら亀井曲が多くを占めるGRAPEVINEのアルバムにおいて、あえて比較的晦渋な田中曲の比率を一気に上げたこと、及びそれを前面にアピールしたことが原因のひとつとしてあるのでは、と言うことを書きました。 ystmokzk.hatenablog.jp 散々田中和将氏の楽曲の傾向を”晦渋””晦渋”と、バカのひとつ覚えのように連呼した記事でしたが、当にそうなのか検証したいこともあって、GRAPEVINEといういつの間にか長大なキャリアと作品数を誇るバンドになった存在において、メインソングライターとして亀井亨が”バインらしさ”含めて腕を振るう*1横で、比較的自由に・バンドの主流に対するオルタナティブ気味に作曲を続けてきた田中和将曲をここに歴代25曲分集めたので、今回はそれらを見ていきた

    晦渋図鑑〜田中和将作曲楽曲集(25曲)& more - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
    kitakamix
    kitakamix 2024/11/07
    「ぬばたま」好きだな〜。田中曲はR&Bのイメージが強いけど、こういうのも書くんだーと思った
  • みんなのSpotifyの使い方を教えて

    ほぼ毎日使うサービスなのに、考えてみたら数年単位で同じ使い方しかしていない。みんなどう使ってる? こうすれば新しい音楽と出会えるよとか、おすすめの使い方があれば教えてほしい。 以下は自分の主な使い方で契約プランは月額980円のプレミアムスタンダード。 ・作品聴取 基的な利用目的。これはSpotifyじゃなくても大手サービスなら作品数に大差ないのかな。他社のものを試したことがないから分からない。 音質については自分の環境と耳では256kbps以上の違いが感じられないので割愛。 ちなみにいま試しにスマホから有料契約していないAmazon Musicでトップ画面のプレイリストをシャッフル再生したらエンドレスで広告しか流れなかった。何だこれ? ・お気に入り ちょっと気になった曲があれば気軽に突っ込む。 自分は比較的曲数を聴く方だと思うので、ちょっと興味に引っかかったら流れないようとりあえずお気に

    みんなのSpotifyの使い方を教えて
  • 漫画『ふつうの軽音部』に夢中。キタニタツヤとクワハリが語る、規模の小さい青春の魅力とは | ブルータス| BRUTUS.jp

    2024年1月に『少年ジャンプ+』(集英社)で連載が開始して以来、各所で話題を読んでいる漫画『ふつうの軽音部』(原作:クワハリ、漫画:出内テツオ)。先日、「次にくるマンガ大賞2024」Webマンガ部門1位を受賞した、今年の最注目作だ。 物語の舞台は高校の軽音楽部。新1年生でバンド初心者の主人公・鳩野ちひろを中心に、高校生たちの部活や友情などの人間模様を描いている。軽音部を舞台にした漫画は数多いが、この漫画の特徴は、登場人物たちがプロデビューやコンテストでの優勝を目指すわけではなく、何か劇的な事件が起きるわけではなく、しかし、ほのぼのとしたあるあるネタを描くだけでもないところ。高校生活の細かい出来事に潜む人間ドラマにフォーカスした群像劇が、多くのファンを夢中にさせているのだ。 今回は単行4巻の発売を記念して、そんなファンの一人であるミュージシャンのキタニタツヤが、『ふつうの軽音部』の原作を

    漫画『ふつうの軽音部』に夢中。キタニタツヤとクワハリが語る、規模の小さい青春の魅力とは | ブルータス| BRUTUS.jp
    kitakamix
    kitakamix 2024/11/02
    陽キャにマウント取られて「いつか目にもの見せてやる」になれるはとっちが滅茶苦茶好きだし、今の時代の陰キャだな〜と思う。変な卑屈さがないのが好感持てるというか。
  • TM NETWORK史上最も重要なGet Wild 10選

    https://anond.hatelabo.jp/20241027185119 のブコメに「そろそろ「史上最も重要なGetWild」と「史上最も重要なLove Somebody」も知りたい。」とあったので書いた。 FANKS歴35年(中断が15年くらいあるけど)なので書けると思った。 ほぼDigitalian新規(ギリギリDive Into Your Bodyはオンタイムで知ってる)なので、リリース当時のことはそこまで詳しくないが。 選考基準は独断と偏見ではあるが、いちおうTM NETWORK史上への影響力を加味して書く。 楽曲としては基的にGet Wild Song Mafiaに収録されている。 もちろん、元ネタはこちら https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 Get Wild (1987年)言わずと知れたオリジナルGet Wild、ブレイク

    TM NETWORK史上最も重要なGet Wild 10選
  • サビで同じ言葉を連呼してるだけの歌すき

    曲名を連呼してるとさらに最高 ヤーヤーヤーとかリンダリンダとか ちょいずれるけどゆずの連呼も あ、いやゆずなら嗚呼青春の日々のほうが適切か ブコメサンクス、ゆずならするーが最適解やね ブコメ返信 BBBBは好きよーそらで全部歌える!

    サビで同じ言葉を連呼してるだけの歌すき
  • BOOM BOOM SATELLITES特集 中野雅之インタビュー|あれから8年、自分の中で変わってきたBBSとの向き合い方 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー BOOM BOOM SATELLITES特集 中野雅之インタビュー|あれから8年、自分の中で変わってきたBBSとの向き合い方 BOOM BOOM SATELLITES「EXPERIENCED Memories Records ARCHIVES -Remastered-」 PR 2024年10月9日 BOOM BOOM SATELLITES初のライブ映像ボックスセット「EXPERIENCED Memories Records ARCHIVES -Remastered-」が、川島道行(Vo, G)の8回目の命日である10月9日に発売された。 これは2007年から2013年にかけて発表された4作の映像作品を、現在はTHE SPELLBOUNDのメンバーとしても活躍している中野雅之(Programming, B)監修のもと最新のリマスタリングを施し、Blu-ra

    BOOM BOOM SATELLITES特集 中野雅之インタビュー|あれから8年、自分の中で変わってきたBBSとの向き合い方 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 発売当初は売上最悪だったギャルゲー『シンフォニック=レイン』は、なぜ発売から20年経っても愛され続けているのか。「当時の流行りではない絵柄を採用」「裏表のあるヒロインで暗いテーマを描く」──20年の時を超えて制作陣が明かす“作品誕生の舞台裏”

    シンガーソングライター岡崎律子の遺作にして、『ヤマノススメ』作者しろのデビュー作。 それが、今年で発売から20周年を迎えたアドベンチャーゲーム『シンフォニック=レイン』である。 工画堂スタジオによって生み出された作は、音楽学校を舞台に、卒業課題の発表会を目指して、オリジナル曲の完成と歌のパートを担当してくれるパートナーを見つけることが目的のゲームであり、プレイヤーが選んだ選択肢だけでなく、ヒロインたちとのセッションの結果次第でエンディングが分岐する、ギャルゲーと音ゲーを融合させたような一風変わったシステムを持つ作品だ。 画像はシンフォニック=レイン ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)よりそのゲームコンセプトからもおわかりいただけるように、『シンフォニック=レイン』は “音楽” が物語の重要な鍵を握る作品であるが、その作中に登場する楽曲たちが、

    発売当初は売上最悪だったギャルゲー『シンフォニック=レイン』は、なぜ発売から20年経っても愛され続けているのか。「当時の流行りではない絵柄を採用」「裏表のあるヒロインで暗いテーマを描く」──20年の時を超えて制作陣が明かす“作品誕生の舞台裏”
  • 嫌だったカミングアウト、紅白の衣装 中村中が今だから言えること:朝日新聞デジタル

    2007年にNHK紅白歌合戦に出場したシンガー・ソングライターの中村中(あたる)さん(36)。デビュー直後、意に沿わぬ形でトランスジェンダーであることをカミングアウトすることになり、紅組で出場した紅…

    嫌だったカミングアウト、紅白の衣装 中村中が今だから言えること:朝日新聞デジタル
  • フジファブリック、2025年2月をもって活動休止「今は1本1本、1曲1曲に全身全霊を」(メンバーコメント全文あり)

    フジファブリックが2025年2月をもって活動を休止することが発表された。フジファブリックは2000年に結成され、2004年にシングル「桜の季節」にてメジャーデビュー。2009年12月にオリジナルメンバーの志村正彦が急逝し、以降は山内総一郎(Vo, G)、加藤慎一(B)、金澤ダイスケ(Key)の3人体制で活動してきた。 山内、加藤、金澤が公式サイトで連名にて発表したコメントによると、今年2月にリリースされた最新アルバム「PORTRAIT」を制作中の昨年、金澤から「自分のすべてをこのアルバムに注ぎ込み、20周年イヤーを全力で駆け抜け、その後バンドを脱退したい」との申し入れがあったとのこと。これを受けてメンバーとスタッフ間で何度も話し合ったが「この20年間でバンドに対してすべてを出し尽くした」という金澤の意思は固く、バンドとしての活動継続は困難と判断し活動休止を決断したという。 活動休止後、メン

    フジファブリック、2025年2月をもって活動休止「今は1本1本、1曲1曲に全身全霊を」(メンバーコメント全文あり)
  • 先住民目線で語る、Mrs. Green AppleのMV「コロンブス」問題 | ユロックの母

    Aiy-yue-kwee’ Nee-kee-chue! 皆さんこんにちは、 亜希ダウニング(aki_downing)です! カリフォルニア州のネイティブアメリカン”ユロック族”に嫁ぎ 先住民の土地でのびのび楽しく暮らしています! 2024年6月12日、1のミュージックビデオが話題になりました。 Mrs. Green Appleという日のロックバンドの新曲 「コロンブス」 ”アメリカ先住民に対する差別ではないか”との声があがりました。 私もこの件についてTwitterやインスタで自分の意見を投稿。 いくつもの投稿が瞬く間に広がりました。 今日はこの騒動について、先住民に嫁いだ私からお話させてください。 正直、この立場から日語で語れるのは世界で私しかいないんじゃないかってくらい思ってます。 ただちょっと思った以上に長くなってしまったので、 読んで損はしないけど時間だけは無駄にします!!ご

    先住民目線で語る、Mrs. Green AppleのMV「コロンブス」問題 | ユロックの母
  • 「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    今年1月、サカナクションのボーカル・山口一郎は、千秋楽を迎えたソロライブツアーのステージ上で自身がうつ病だと公表した。不調に気付いたのは2年ほど前。朝から晩までベッドから出られず、ライブも中止し、不安と焦りでいっぱいになった。以来、一進一退を繰り返す体調と向き合う日々を過ごし、「ようやくここまで回復した」と取材に応えた。闘病の経過、周囲の支え、病と生きる現在を語る。(取材・文:内田正樹/撮影:後藤武浩/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「最初は3カ月ぐらいですぐによくなると勝手に考えていた。でも3カ月が6カ月と延びて、1年を過ぎたあたりで、『これは一生付き合っていくのかもしれない』と思いました」 山口一郎(43)が自身の不調に気付いたのは2022年5月。サカナクション15周年の配信ライブを終えた頃だった。 「コロナ禍以降もアクセル全開でがんばっていて、その頃の僕はラジオのレギ

    「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
  • 音楽は速すぎも遅すぎもダメ、チェチェン共和国が禁止発表

    (CNN) ロシア南部のチェチェン共和国は、テンポが速すぎ・遅すぎと当局がみなした音楽を禁止すると発表した。 ロシア国営タス通信によると、チェチェン共和国のムサ・ダダエフ文化相は5日、ラムザン・カドイロフ首長と合意した最終決定に基づき、全ての音楽や歌、ダンス曲について、テンポを1分当たり80拍~116拍に制限すると発表した。 チェチェンの音楽とダンスは「チェチェンの心と音楽のリズム」に合わせて創作しなければならないとダダエフ文化相は説き、その目的は「チェチェンの人々の文化遺産を国民と我々の子どもたちの未来に」届けることにあるとした。 これでポップやテクノといったジャンルの楽曲は多くが禁止されることになる。 チェチェン共和国はカスピ海と黒海にはさまれた北コーカサス地方にある。ほぼ完全なイスラム共和国で、ロシアの隣国ジョージアと国境を接している。 2007年に首長となったカドイロフ氏はあらゆる

    音楽は速すぎも遅すぎもダメ、チェチェン共和国が禁止発表
  • Summer Sonic 2023の運営のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    去年のサマソニは、スタジアムのスタンドが一時通路まで満杯になって身動きが取れない状況になったり、女性受けするタイプのグループの出番前のステージ最前付近への入口付近で混乱が起きたりしていました。 今年はそれらについては、自分が見た限りではさほど気にする状況ではなくなっていたものの、それはそれで今年は今年の問題が発生しておりました。 ■熱中症&長期待機問題 「熱中症で多くの人が救護室に」という件は当日の昼過ぎにはスピード報道されていた問題ですが、これ恐らくその相当数がNewJeansでアリーナにいた人たちだと推測します。 19日の早朝には入口ゲート前に数百人レベルの行列ができていたということで、要するに早い人は朝から昼の開演までロクに日陰もない場所にずっといたということですので。 入口でスポーツドリンクが没収された、という話もありましたが、それは今回に限った話ではなく、サマーソニックは従前から

    Summer Sonic 2023の運営のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    kitakamix
    kitakamix 2023/08/24
    日本はこのままクソ暑になる一方だということを受け入れていろいろ対策しなきゃならない局面に来てるんだろうなあ、イベントに限らず
  • 元々違う作品の曲だったのに転生した曲

    例えば、One More Time,One More Chance(山崎まさよし主演映画)→秒速5センチメートル secret base(キッズ・ウォー)→あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない などは有名すぎるほど有名だけど、他にもあると思うので有名無名問わず知ってる人は教えて下さい 【追記】 正直、投稿時は何億回もこんなお題出てるやろし良くて20くらいかな・・・て思い投稿したので、ブックマーク300超えでありがたいやら半信半疑やらで不思議な気分ですw すでに一部のとこにコメントしましたが、主の出しゃばり感がウザいのでw 一旦辞めて投稿がある程度落ち着いたらこちらにまとめて追記しようと思います。 投稿した方もブックマークの方も、拡散してくれたみなさん・・・まとめてになりますが当にありがとうございます! なおまだまだ募集しておりますのでこれは違うかな?ていう思いつきでも軽率にコメント頂け

    元々違う作品の曲だったのに転生した曲