企業や官公庁向けのVR、メタバース事業を手掛けるアオミネクスト(横浜市港北区)は1月9日、学校法人青叡舎学院の勇志国際高等学校に向け、アバターで通える通信制高校のシステムを構築したと発表した。勇志国際高等学校は「メタバース生」の募集を始めている。 メタバース生には全員に無償でVR機器を貸与。生徒は自分好みのアバターを選び、その姿でVR空間の学校に通える。学校教育法一条に定める学校が提供するコースのため、カリキュラムを終えれば高校の卒業資格を得られる。 VRプラットフォームは、自治体やインフラ企業での活用実績がある「Planeta」を採用。オンラインホームルームを始め、文化祭やeスポーツ大会などVR空間を積極的に活用する学校行事を用意することで、友達と出会いやすい環境を整備したという。 アオミネクストは企画とシステム構築を担当。今後も継続して運用をサポートする。同社は「勇志国際高等学校ではメ
![アバターで通える通信制高校が登場 文化祭もスポーツ大会もVRで](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ff8aae866f0fb148b47e884f5c943e3274935229/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F2401%2F09%2Fcover_news161.jpg)