タグ

mapとtoolに関するkirara_397のブックマーク (2)

  • ファンタジー世界地図を簡単に作れる「Inkarnate Worlds」をゲーム制作に活用しよう – もぐらゲームス

    現在ではゲーム制作ツールの発展もあり、フリーゲーム・インディーゲームなど多くの個人製作の作品が生まれている。そんな中、制作したゲームの演出に使うために「自分の思い描いたファンタジー世界の地図」を作りたいと思った人はいるのではないだろうか。 今回は、そんな自分だけの世界地図を簡単に作れる理想のオンラインサービス「inkarnate worlds」を紹介しよう。2017年1月29日時点でのツールの機能や使用感、完成した地図を画像として書き出して使う方法までをまとめたので、参考にしてみてほしい。 現在ベータ版での公開となっているが、今後のアップデートも予定されているようだ。実際に使用したところ、制作した地図をjpg形式でダウンロードしてゲーム制作ツールで使用することも可能となっていたため、使い方によっては幅が広がりうるものとなっている。 「Inkarnate Worlds」の使い方とはまずはI

    ファンタジー世界地図を簡単に作れる「Inkarnate Worlds」をゲーム制作に活用しよう – もぐらゲームス
  • MOONGIFT: » 地図でブログする「WordPress Geo Mashup」:オープンソースを毎日紹介

    ※下の画像は公式サイトより 人は生きている限り、どこかへ行くものだ。それは会社かも知れないし、近くの公園かも知れない。だが、どこかに行って、そこで何かを体験して、それをブログに書き記す人も多いだろう。 今日はどこどこへ行った、といったようなブログを書いている方にお勧めなのがこのプラグインだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWordPress Geo Mashup、地図とブログシステムをMashupさせるソフトウェアだ。 WordPress Geo Mashupは名称の通り、海外で人気の高いブログシステムであるWordPress向けのプラグインソフトウェアだ。ごく単純に言うと、地図用のページを用意し、各記事をアップする際に表示するポイントを指定するだけだ。すると記事にポイントが表示され、それをクリックすると該当記事に飛ぶようになる。 カテゴリによってポイントの色が変えられるので、

    MOONGIFT: » 地図でブログする「WordPress Geo Mashup」:オープンソースを毎日紹介
  • 1