PCのローカルにあるデータをバックアップ目的でバッファロー製のNASに同期したいと思っています。 当初BunBackupというソフトを使っていたですが、もう少し細かく設定できるものはないかと思って、調べてみたところ、Microsoft製の robocopy というコマンドラインユーティリティがあるようです。 RichCopyというのはコマンドラインベースのrobocopyをGUIで使えるようにラップしたものらしいです。 RichCopyのダウンロードはTechnet:Free Utility: RichCopy, an Advanced Alternative to RoboCopyからできます。 インストーラは英語ですが、インストール後に起動すると日本語になっています。 GUIでいろいろ設定できるのはいいんですが、タスクに登録ができません。 ということで、RichCopyのコア部分ともい
![RichCopyとrobocopyを使ってみた | old_3流プログラマのメモ書き](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/dde2b47f7b2c24cadc287bc107cf33e6107d6850/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fpds.exblog.jp%2Flogo%2F1%2F200510%2F05%2F63%2Fe009116320090131211041.jpg)