タグ

歴史に関するkimutanskのブックマーク (2)

  • getter/setterとはなんだったのか - プログラマーの脳みそ

    Javaのgetter/setterのお話。 僕は当時を語るには若すぎるのだけど、過去を振り返って書いてみる。当時を知る人は誤りがあれば指摘してほしいし、情報があればコメントなりトラックバックなりして欲しい。前世紀の話というのは今となっては探すことがなかなか難しくなりつつある。 「privateな変数にpublicなアクセサを定義する」? - ネットの海の片隅で getter/setterとは何か Javaのオブジェクトにフィールドがあったとして、そのフィールドに値を設定するメソッドがsetter(せったー)、そのフィールドの値を取得するメソッドがgetter(げったー)と呼ばれる。慣習としてsetterはsetXXX(int value)といった様にsetから始まる名前をつけ、引数はひとつ。戻り値はvoid型。getterはgetXXX()といった様にgetから始まる名前をつけ、引数はな

    getter/setterとはなんだったのか - プログラマーの脳みそ
    kimutansk
    kimutansk 2014/10/11
    「getter/setterは古いプログラミングスタイルのひとつの象徴」と。まぁそうですよねぇ・・・
  • (・w・)食器用洗剤で野菜を洗うのは非常識  (・ワ・) 安全上は問題ないよ Σ(=д=)えっ?

    野菜用洗剤の話から始まる器用洗剤と野菜とかの話。 実は、品衛生法適用+安全性の話を検証してるので器用洗剤は事実上無害扱いってお話 (・w・;) 意外っ;

    (・w・)食器用洗剤で野菜を洗うのは非常識  (・ワ・) 安全上は問題ないよ Σ(=д=)えっ?
    kimutansk
    kimutansk 2013/03/03
    これははじめて知りました。昔は洗うのが常識だったんですか・・・ 多分、世代的にはそのことをぎりぎり知らない世代ですか。私は。
  • 1