タグ

Webと*ネタに関するkenken610のブックマーク (13)

  • あなたにとってインターネットはどういう存在?…1位「無くなってもどうにかなる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    あなたにとってインターネットはどういう存在?…1位「無くなってもどうにかなる」 1 名前: ノイズc(関西地方):2009/11/07(土) 01:26:10.88 ID:TZW3yp8a ?PLT 【2万人くらいに聞きました】あなたにとってインターネットはどういう存在? ポイントサイト「ライフマイル」のDaily チャンスで「あなたにとって インターネットはどういう存在?」というアンケートをユーザーに実施 したところ、次のような結果に。 あなたにとってインターネットはどういう存在? (1) 無くなったら生活できない……………………………9,746人 (2) 無くなってもどうにかなると思う……………………11,061人 (3) できれば無くなって欲しい……………………………537人 (4) その他……………………………………………………786人 (投票期間は2009年11月3日の1日のみ。

    あなたにとってインターネットはどういう存在?…1位「無くなってもどうにかなる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kenken610
    kenken610 2009/11/08
    インフラとしての重要性を理解していない層が多数派だという事実に目の前が真っ暗に。
  • 海の上ここなう...をつぶやいて、海賊に拉致された!

    あんまりむやみに現在位置はつぶやかないほうがいいのかも... ヨットで世界の海を股にかけ、その動向をリアルタイムでウェブ上にアップし続けていた英国人カップルのポール&レイチェルさんが、突如としてソマリアの沖合いで消息を絶ってしまいました。おまけに悪名高きソマリア海賊に拉致られたことが確実となり、人質に取られて行方がわからなくなってるんだそうです。 彼らが海の上から最後に投稿したメッセージは、SOSを意味するとも取れる謎のポストになっていまして、付近をパトロールしていた艦船からは、最後にヨットから発信された緊急信号の存在が明らかにされております。現場に急行した時には海賊に乗っ取られて連れ去られる悲劇に巻き込まれ、時すでに遅しだったんだとか...。 とにかく無事であることを祈りたいものですが、最近は海賊たちもハイテク装備を強化してるとのことなので、くれぐれもSNSバカな間抜け泥棒と見くびるよう

    海の上ここなう...をつぶやいて、海賊に拉致された!
  • 無料HPスペースで有名な「Yahoo!Geocities」の本家が閉鎖、そして失われたものたちとは

    回線速度は56kbpsが当然で、ISDN(64kbps)だというだけでも「凄いな」と言われていた時代から続いていた無料ホームページ提供サービス「Yahoo!Geocities」が閉鎖されることになりました。といっても海外Yahoo!での話で、日Yahoo!は独自路線を歩んでいることから「Yahoo!ジオシティーズ」は元気なわけですが、海外でもGeocitiesといえば無料HPスペースの入門編のように使用されていたようで、多くのネットユーザーたちが「たくさんのものが失われてしまった」と嘆いています。 果たして、この「Yahoo!Geocities」閉鎖で失われてしまったものとは何なのでしょうか。 詳細は以下から。 Goodbye GeoCities: 7 Retro Things We'll Miss Forever | Tosh.0 Blog 1:「工事中」のGIF画像 (by Dr

    無料HPスペースで有名な「Yahoo!Geocities」の本家が閉鎖、そして失われたものたちとは
    kenken610
    kenken610 2009/10/27
    あるあるネタの塊のような記事
  • もし今日インターネットが無くなったなら…明日からこうなっちゃう? : らばQ

    もし今日インターネットが無くなったなら…明日からこうなっちゃう? インターネットがこの世に現れてまだそれほど経っていないと言うのに、もはやインターネット無しでは成り立たないと言うくらいに依存しています。 ほとんどライフラインのように使う人も多く、今日からネットが完全に止まってしまったら大混乱となるでしょう。 では、もしインターネットがいきなり今日から無くなってしまったら、どうなると思いますか? ネットがなくなったらどうなるかを想像したものを、海外サイトで募集したそうです。当然今までネットでしていたことは、それ以外の手段を使わないといけません。 その中から、面白いと思ったものをご紹介します。 1. アダルトビデオ屋に長蛇の列 2. が箱で遊んでいるだけのショーが満員に もちろん場内はスタンディング・オベーション。 (…確かにネコの動画がなくなると困ります) 3. Twitterの代わりにつ

    もし今日インターネットが無くなったなら…明日からこうなっちゃう? : らばQ
    kenken610
    kenken610 2009/10/27
    2chがないので便所が落書きで埋まる
  • https://jp.techcrunch.com/2009/10/23/20091023full-circle-in-sight-as-inventor-of-the-world-wide-web-joins-twitter/

    https://jp.techcrunch.com/2009/10/23/20091023full-circle-in-sight-as-inventor-of-the-world-wide-web-joins-twitter/
  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: だからヤフーも報道機関になるって言ったじゃない

    ほんとに数ヶ月前の話だけど、某従来型メディア企業関係者から「君はヤフーのことをメディアって呼ぶけど、一般的な日語ではヤフーのことはメディアって呼ばないよ」と言われたことがある。はあ?ヤフーをメディアって呼ばないんだったら、何がメディアだよ。 「メディアというのは自社で記者を抱えて報道する企業のことだ」とその人は言う。「ヤフーは他社からコンテンツを購入してくるだけ。自分たちで報道しないのでメディアではない」。 「でもコンテンツが買えなくなったり値段が高くなって、ヤフーが自分たちでコンテンツを作るほうが安いと判断すれば、間違いなく記者を中途採用して報道に乗り出しますよ」と反論すると「いや、そんなふうにはならないね」と突っぱねる。 あー頭が爆発しそうになる。 はい、証拠。 Talking Points MemoというブログメディアのAndrew Golisのブログをご覧ください。米ヤフーのニュ

    kenken610
    kenken610 2009/10/22
    "「メディアというのは自社で記者を抱えて報道する企業のことだ」"つまり日本にメディアは存在しなかった
  • サイバーセックス経験者の過半は既婚者または恋人あり、豪研究

    ロンドン(London)のセント・パンクラス(St Pancras)国際駅で行われた日焼け予防の啓発週間「Sun Awareness Week」の関連イベントに水着姿で現れたセルフ・タンニング関連商品のモデル(2008年5月16日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Carl de Souza 【9月25日 AFP】サイバーセックスを行う人の半数以上は既婚者あるいは恋人がおり、なかには1日に10時間もしている人がいる。オーストラリアのスウィンバーン工科大学(Swinburne University of Technology)が24日、こうした調査結果を発表した。 サイバーセックスの経験がある1325人を対象にした調査で見えてきたのは、平均年齢41歳、高学歴で、チャットをするよりは性的な画像を見ているのが好きという平均像だ。 「結婚している」または「恋人がいる」と答えた人は全体の5

    サイバーセックス経験者の過半は既婚者または恋人あり、豪研究
    kenken610
    kenken610 2009/09/25
    "中にはサイバーセックスにのめり込み、1日に10時間もするという人もいた"
  • 「母親にはインターネットを使わせない方がいい」と心の底から思う理由 : らばQ

    「母親にはインターネットを使わせない方がいい」と心の底から思う理由 日ではMixiが人気ですが、欧米ではFacebook(フェイスブック)と言うサービスが絶大な人気を博しており、知人・友人、家族とコミュニケーションを深める手段として利用されています。 もちろん老若男女が使っていますが、「母親にFacebookを使わせてはいけない理由」とタイトルのついた、ある二人のやり取りが話題となっていました。 恐ろしくも納得してしまう、その一部始終をご覧ください。 "Facebook Mom" by Jeff Rosenberg on CollegeHumor キャッシーさんという女性が、グレゴリーという人にメッセージを残すところから始まります。 ・キャッシー 9月2日 3:32pm グレゴリーへ 友達のスーザンがフェイスブックを始めて、私にも設定してくれたのよ。スーザンは自分の息子と話をするために使

    「母親にはインターネットを使わせない方がいい」と心の底から思う理由 : らばQ
  • 「民主に期待」読売7割・ネット3割 なんでこれほど違う

    読売新聞が2009年9月13日、早稲田大学と共同で実施した全国世論調査結果を朝刊で発表した。「民主党に期待している」という回答が72%と高い数値を示した。一方、10日に夕刊フジがニコニコ動画上で行った調査では「民主新政権へ期待」は29%にとどまり、読売・早大調査と比べると「真逆」ともいえる結果だった。「当の世論」はいったいどちらなのだろうか。 読売・早大調査「60歳以上」が4割超 読売新聞社と早大の調査は、衆院選後の9月5~6日に面接方式で行った。全国250地点の有権者3000人が対象で、1827人の男女が回答した(有効回収率は60.9%)。「民主党に期待しているか」という質問に対し、「期待している」と「ある程度」がともに約36%で、計72%が「民主に期待」と答えた。衆院選前の6月下旬に行った前回調査の52%から大きく上昇し、同社と早大が08年10月から計7回実施している調査では最高だっ

    「民主に期待」読売7割・ネット3割 なんでこれほど違う
    kenken610
    kenken610 2009/09/14
    ソースはニコ動
  • 2ちゃんねる右寄り、はてな左寄り 政党一致度測定サイトが話題

    自らの考えと政党の考えとの一致度が質問の受け答えで分かるサイトの「ボートマッチ」。2ちゃんねらーとはてなユーザーが測定結果を出し合ったところ、それぞれ保守系政党、革新系政党が多かったことが話題になっている。 2ちゃんは、保守を強く訴える政党が多い 「幸福実現党70%、自民50%。おれネトウヨ決定wwwww」 「高いのが自民、改革クラブ、幸福の科学だったわ」 「自民、国民、公明、日、民主、社民、共産の順になった」 読売新聞のサイトからもアクセスできる「日版ボートマッチ」で、2ちゃんねらーが測定結果をニュース速報のスレッド上に持ち寄った結果の一部だ。2ちゃんねるのスレ「これやってみ。自分に合う政党がわかる」を見ていくと、700近いコメントでは、保守系と言われる政党と考えが合ったとの告白が多くなっている。中でも、保守を強く訴える幸福実現党が多い。 一方、読売サイトに140ほどついたはてなブッ

    2ちゃんねる右寄り、はてな左寄り 政党一致度測定サイトが話題
    kenken610
    kenken610 2009/08/29
    "はてなは、本をいっぱい読んで議論をしているというイメージです"
  • ネット中毒者を襲う死の円環

    上から時計回りに、 → RSSFlickr(写真共有) → facebook(SNS) → Gmail(メール) → Tumblr(ブックマークグ) → Blogger(ブログ) → Twitter(つぶやき) → 最初に戻る です。この円環をグルグル回り続けているうちに、あなたは着実に死に近づいている、みたいな。 まあ人によって、円環の中身は変わるのでしょうね。例えば、 → Livedoor Reader → ギズモード → はてなブックマーク → YouTube → ギズモード → Twitter → Gmail → 最初に戻る とか...あなたにとっての円環はなんですか。 ※friendfeedと書いたつもりだったのにfriendfeedって書いちゃいましたってまた間違えた。facebookと書いたつもりだったのにfriendfeedって書いちゃいましたので直しておきました..

    ネット中毒者を襲う死の円環
    kenken610
    kenken610 2009/08/19
    GoogleReader->Instapaper->はてブ or Delicious or Twitter->Evernote->Gmail->最初に戻る
  • Information Architects Japan » Web Trend Map 4

    Web Trend Mapの最新版がとうとう完成し、ご注文いただけるようになりました。おかげ様で、 Reddit, Diggから TechCrunch, BoingBoing, Gawkerまで幅広い方面ですでにご紹介を頂いております。 Web Trend Mapとは? インターネットの世界において現在「旬」の人々やドメインを東京メトロの路線図上にプロットしたものが私どもInformation ArchitectsのWeb Trend Mapです。取り上げるドメインや人物は慎重に、またWeb Trend Mapをサポートして下さる皆様との対話を通じて厳選しています。ドメインについてはトラフィック、収入、キャラクターなどを考慮して評価を加えました。 関連性のあるウェブサイトはひとまとめにし、それぞれのドメインが適切な路線上に配置されるよう細心の注意を払いました。結果として様々な関係性

  • ネット関連企業や有名人を東京の地下鉄路線図にあてはめた「Web Trend Map 4」

    インターネットの世界でトレンドをリードしているウェブサイトや企業、有名人たちを、東京の地下鉄路線図上に置いていって作られた「Web Trend Map」の最新版が登場しました。メトロの各路線を「アプリケーション」「ニュース」「知識」「娯楽」などに当てはめており、関係ウェブサイト同士を近くに配置するようにして作られたそうですが、作ったInformation Architects Japan自身が「当初私たち自身が考えていた以上の意外性や皮肉などが現れ、単に正しく関係性を表すという以上の興味深い結果となりました」とコメントする通り、とても面白い並びになっています。 詳細は以下から。 Information Architects Japan >> Web Trend Map 4 作ったのはInformation Architects Japanで、こんな長い筒に入っていました。 全体図。A0サイ

    ネット関連企業や有名人を東京の地下鉄路線図にあてはめた「Web Trend Map 4」
  • 1