タグ

2012年5月11日のブックマーク (3件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 「個人情報」定義の弊害、とうとう地方公共団体にまで

    ■ 「個人情報」定義の弊害、とうとう地方公共団体にまで 現行個人情報保護法の「個人情報」の定義に不備があることを、これまでずっと書き続けてきた。「どの個人かが(住所氏名等により)特定されてさえいなければ個人情報ではない」(のだから何をやってもよい)とする考え方がまかり通ってしまいかねないという危機についてだ。 2003年からはRFIDタグ、2008年からはケータイIDによる名寄せの問題を中心に訴えてきたが、当時、新聞記者から説明を求められるたび、最後には「被害は出ているのでしょうか」と、問われたものだった。当時は悪用事例(不適切な事例)が見つかっておらず(表沙汰になるものがなく)、これが問題であるという認識は記者の胸中にまでしか届かなかった。 それが、昨年夏から急展開。スマホアプリの端末IDを用いた不適切事案が続々と出現し、それぞれそれがなぜ一線を越えているか説明に追われる日々になった。ス

  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

    認証がかかっています
    kenken610
    kenken610 2012/05/11
    日本はてな学会と日本mixi学会を作ってなんやかんやで自爆した暁には切込隊長のコメントが楽しみ
  • シリア首都で連続爆発、40人超死亡

    シリアの首都ダマスカス(Damascus)で起きた連続爆発の現場(2012年5月10日撮影)。(c)AFP/SANA 【5月10日 AFP】シリア国営テレビによると、首都ダマスカス(Damascus)で10日、朝の通勤時間帯に強い爆発が2回起き、40人以上が死亡し、170人あまりが負傷した。 現地のAFP記者は、爆発があったのは9階建ての情報機関関連ビル前で、建物の正面部や隣接する住居ビルが壊れたと伝えた。(c)AFP

    シリア首都で連続爆発、40人超死亡