タグ

politicianとagedに関するkenjiro_nのブックマーク (5)

  • 首相43歳、財務相39歳――なぜ英国は若手指導者が誕生し、日本は”老人支配”なのか

    参議院議員選挙後の臨時国会が閉会し、政局の焦点は「民主党代表選挙」に移った。民主党内では菅直人政権への批判が高まり、海江田万里氏(61歳)、小沢鋭仁氏(56歳)など、中堅議員が立候補を模索し始めている。 しかし彼らは、これまで民主党を率いてきた菅首相(63歳)、鳩山由紀夫前首相(63歳)、小沢一郎前幹事長(68歳)らと、年齢的には変わらない。ただ、国会議員になるのが遅く、キャリア的に中堅というだけだ。 自民党では「参院自民党会長選挙」がある。当初、尾辻秀久参院自民党会長が若返りのために林芳正参院政審会長(49歳)を公認に抜擢しようとしたが、谷川秀善参院幹事長(76歳)が猛反発し、選挙戦に突入した。谷川氏は町村・古賀・額賀の3派閥の支持を取り付けて票固めし、若手・中堅は中曽根弘文前外相(64歳)を担ぎ出そうとしている。 結局、民主党も自民党も「世代交代」にはいまだ道険しだ。一方、5月の英国総

    首相43歳、財務相39歳――なぜ英国は若手指導者が誕生し、日本は”老人支配”なのか
  • asahi.com(朝日新聞社):「平沼君はシルバー党名乗った方が…」森元首相が発言 - 政治

    自民党も年寄りをバカにする風潮が出ている。お年寄りは頭に来て自民党には(票を)入れないよ、となる」  自民党の森喜朗元首相は12日、北海道岩見沢市での対話集会で、党内に広がる世代交代論に反論した。  72歳の森氏は、派閥会長らを「古い自民党」などと批判する河野太郎幹事長代理を名指しし、「世代交代を進めればいいってもんじゃない。会社だって、昨年、一昨年入ったような人を専務にしても伸びるわけじゃない」。  平沼赳夫氏らの新党「たちあがれ日」にも触れ、「民主党も年寄りを大事にしない。平沼君たちはシルバー党を名乗った方がいい。(応援団長の)石原慎太郎東京都知事にも『オレも入っていいよ』と言っている」。  対話集会は下野した自民党が有権者の声を聞くため全国各地で開いているが、この日は、さながら森氏の独演会となった。(蔭西晴子)

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/13
    最も大きい票田を大切にするのは選挙対策としては正しい行動ではあるけど、それは一方で日本の将来に興味がないと言っているのと同義だということに気づいているんだろうか。気づいてないんだろうなぁ。
  • 吉村氏 国民新入りへ 参院福岡 党公認で出馬方針 / 西日本新聞

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/16
    日本老人党とでも呼んだ方が実態に合ってるかも。自民党の若返りのために公認の取れない人が国民新党に移籍する展開を望む。
  • がんばれ民主党: 馬鹿なマスコミが大騒ぎしている民主党支持率25パーセントでもあっても、民主党は夏の参議院議員選挙で過半数を取れる

    馬鹿なマスコミが大騒ぎしている民主党支持率25パーセントでもあっても、民主党は夏の参議院議員選挙で過半数を取れる 馬鹿なマスコミが大騒ぎしている民主党支持率25パーセントでもあっても、民主党は夏の参議院議員選挙で過半数を取れる 最初に20歳代から40歳代=32500、50歳代から75歳以上=72415、皆さんこれは人口別人口統計です。 そして参議院議員選挙の平均投票率40パーセント前後、有権者人口約1億人とすると約4000万人 これが何を意味するのか。現在の政治を動かしているのは、この50代から70代と言う事であり、それ以下の年代に支持を受けようと受けまいと、特に選挙情勢に関係が無いと言うことである。 試しに現在民主党批判をしている皆さん、今度の選挙で民主党以外に投票してみなさい。あなた方の意思など、ブログで散々民主党批判をしているあなた方の意思など何の意味もない。 現在でも、どのサイトの

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/19
    ここまで醜い年長者のエゴというのも初めて見た。こういう言い方はしたくないがタイトルと真逆の立ち位置の人が作った釣堀に俺がハメられた可能性を考慮してみたい。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    携帯電話に不在着信、かけ直すと…「ウイルスに感染している」 新潟県村上市の70代男性が29万円の特殊詐欺被害

    47NEWS(よんななニュース)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/06
    国民新党に定年がないんならそれもありですなぁ。(棒読み)
  • 1