パナソニックは2月17日、消毒薬に強く、拭きやすい形状をしたタブレット型モバイルパソコン「TOUGHBOOK(タフブック) H1シリーズ」として「CF-H1」を発表した。医療現場での使用を想定している。4月22日に発売する。価格はオープン。 CF-H1は、ヘルスケアや医療、IT業界の各社で構成される業界団体コンティニュア・ヘルス・アライアンスによって制定されたコンティニュア規格に対応したタブレット型モバイルPC。コンティニュア規格対応の機器同士におけるデータ受け渡しが可能で、これによりワイヤレスで測定データを管理できるなど、看護業務の効率アップを実現するとのことだ。 インテル Atom プロセッサを搭載し、約8時間の長時間駆動を実現。インテル WiFi Link 5100(IEEE802.11a/b/g/n準拠)、Bluetooth(Ver.2.1+EDR/Class1)を標準搭載し、法人
![パナソニック、医療現場向けのモバイルPC「TOUGHBOOK」--フラット形状で拭きやすい](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6555288216a8bf6afaaa6c9cfb528ba2595be974/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fjapan.cnet.com%2Fstorage%2F2010%2F12%2F10%2Fa9e1ceadde8c5f2e8216d7b51504b810%2Fstory_media%2F20408732%2Ftoughbookh1_184x138.jpg)