タグ

アニメに関するken_woodのブックマーク (119)

  • 「けものフレンズ」1期と2期の物語構造の違いを真面目に考察してみた(2万文字記事)【物語論】

    全く人気が衰えることなく長期連載が続く『ジョジョの奇妙な冒険』の作者、荒木飛呂彦。 「漫画は最強の『総合芸術』」と言い切る彼が、これまで明かすことの無かった漫画の描き方、 その秘密を、作品を題材にしながら披瀝する! 絵を描く際に必要な「美の黄金比」やキャラクター造型に必須の「身上調査書」、 ヘミングウェイに学んだストーリー作りなど、具体的な方法論からその漫画術を明らかに! 書は、現役の漫画家である著者が自ら手の内を明かす、最初で最後のである。 【目次】 はじめに 第一章 導入の描き方 第二章 押さえておきたい漫画の「基四大構造」 第三章 キャラクターの作り方 第四章 ストーリーの作り方 第五章 絵がすべてを表現する 第六章 漫画の「世界観」とは何か 第七章 全ての要素は「テーマ」につながる 実践編その1 漫画が出来るまで 実践編その2 短編の描き方 おわりに 漫画の4大要素とは「キャ

    「けものフレンズ」1期と2期の物語構造の違いを真面目に考察してみた(2万文字記事)【物語論】
    ken_wood
    ken_wood 2019/05/07
    >「これが正しいけものフレンズだ!1よりいいだろう」と案外本気で思っているんじゃないだろうか。ダメだよもめ事がなくちゃあ、リアルじゃないよとか、そっちの方がいいって考えで作ると2ができるような気がする。
  • 「BANANA FISH」アニメ化製作発表で感じたこと

    「バナナフィッシュにうってつけの日」の中で、主人公シーモアがハネムーン先で出会った少女シビル・カーペンターに話す作り話に”Bananafish”が登場し、このバナナフィッシュという魚はバナナがどっさり入ってる穴の中に泳いで入って行くが、バナナをたくさんべてしまうために穴から出られなくなり、挙句の果てにバナナ熱という病気にかかり死んでしまうのだと話し聞かせます。この話をしたあと、シーモアは少女を誘って海に泳ぎに行きますが、なぜか少女は、そこで「存在しないはずのバナナフィッシュを見てしまう」のです。シーモアはやがて宿へと戻り、眠っているの横で拳銃自殺してしまいます。 作者J・D・サリンジャーは、ポーランド系ユダヤ人の実業家の父と、スコットランド=アイルランド系のカトリック教徒の母の間に生まれたアメリカ人で、1942年の太平洋戦争の勃発を機に自ら志願して陸軍へ入隊しています。訓練を経て2年後

    「BANANA FISH」アニメ化製作発表で感じたこと
    ken_wood
    ken_wood 2018/02/23
    > そもそも彼の人生のモチベーションであった「帰還兵で廃人の兄」はいないはずです。アッシュの壮絶な人生は1980年代のアメリカでこそリアリティがあったのであり、そこは外してはいけないと思うのです
  • ちょっ…これは凄い!!午後の紅茶のパッケージをよくよく見ると、恐ろしく手の込んだ秘密が隠されていた : らばQ

    ちょっ…これは凄い!!午後の紅茶のパッケージをよくよく見ると、恐ろしく手の込んだ秘密が隠されていた 最近販売されている、ディズニーデザインの午後の紅茶のパッケージ。何気なく手にとってイラストを見てみると…あれ、この番号は何…? 検索しても特にこれといった情報の見当たらないこの番号表記、一体何なのか調べてみると…そこには驚くべき秘密が隠されていました。 こちらが午後の紅茶のディズニーデザインのパッケージ。ストレートティー、レモンティー、ミルクティーにそれぞれミッキー、プーさん、ドナルドダックのイラストがあるのですが… 1ボトルにつき3点のイラストがあり、その絵の下には謎の番号が。 番号順にイラストを見てみると…あれっ!?これはもしかして…パラパラアニメ…!? 確証はないものの、その正体を知りたい勢いで全種類の番号を調達、計32の午後の紅茶が編集部に揃いました。 ストレートティーのイラスト

    ちょっ…これは凄い!!午後の紅茶のパッケージをよくよく見ると、恐ろしく手の込んだ秘密が隠されていた : らばQ
    ken_wood
    ken_wood 2013/04/25
    >ディズニー。番号順にイラストを見てみると…あれっ!?これはもしかして…パラパラアニメ…!?
  • ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス

    VOL.4152019年9月20日(金)発売 「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」 今号「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」は、前々号(vol.413)「Flood of Sounds from Asia いまアジアから生まれる音楽」と題した音楽特集、そして前号(vol.414)「Self-Fashioning from Asia あらかじめ決められない流儀(スタイル)へ」と題したファッション特集に続く、アジア三部作の完結編となります。 特集では、ノーベル文学賞作家、ル・クレジオの未翻訳小説『ビトナ、ソウルの空の下』の特別抄録にはじまり、世界的大ヒットを記録している『三体』シリーズを手がける中国SF界の巨匠、劉慈欣(リウ・ツーシン)の自宅インタビュー、さらにここ日でも注目を集めている韓国の文学/現代詩と社

    ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス
    ken_wood
    ken_wood 2012/12/04
    >庵野が目指したアニメの外の世界自体が、アニメ的なもので満ち溢れてしまっており、「身体のキャラクター化」とでもいうような現象が日本を覆っている状況を見ていると、もはや外の世界など無いのだと改めて思う
  • 『キャプテン翼』と日本代表 - スポーツナビ

    前日会見に臨むフランス代表GKのロリス(左)。自らを「若林派」と称する『キャプテン翼』ファン【宇都宮徹壱】 フランス戦前日。試合会場のサンドニ(スタッド・ドゥ・フランス)では、日本代表とフランス代表、両チームの会見が行われた。日側はアルベルト・ザッケローニ監督一人だったのに対し、フランス側はキャプテンでGKのウーゴ・ロリス、そして監督のディディエ・デシャンが、それぞれたっぷり時間をとって質疑に応じていた。個人的に興味深かったのが、ロリスに対してフランスのメディアからこのような質問が出たことだ。 「あなたは90年代に『キャプテン翼』というアニメを見ていたか? 2人の優秀なGKが出ていたが」 それに対してロリスはにっこり笑って「もちろん。われわれの世代はみんな『キャプテン翼』を見ていた」と答えると、質問した記者は「では、あなたは若林派か、それとも若島津派か?」とさらに突っ込んできた。若林

    ken_wood
    ken_wood 2012/10/13
    >「では、あなたは若林派か、若島津派か?」『キャプテン翼』という作品は、われわれ日本人が想像している以上に一般にも浸透しているようだ。だからこそ公式会見の場でも、あのような質問が堂々となされたのであろう
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 実写版 「らんま1/2」 視聴率7.9%の大爆死 - ライブドアブログ

    実写版 「らんま1/2」 視聴率7.9%の大爆死 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 19:55:14.58 ID:nb11j6LH0 12/9 *7.9% 19:00-20:54 NTV 金曜スーパープライム・らんま1/2 15.9% 21:00-23:34 NTV 金曜ロードショー・天空の城ラピュタ *9.4% 23:40-24:10 NTV アナザースカイ ◆視聴率情報提供専用スレ1247◆ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1323529125/600 3 :名無しさん@涙目です。(西日):2011/12/12(月) 19:55:38.37 ID:LItUYxfM0 これはひどい 5 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/12(月) 19:55:58.02 ID:k8F5MHBE0

    ken_wood
    ken_wood 2011/12/16
    >ガッキー鑑賞用としても中途半端。この実写化ブームどうにかならないのか。日テレ「まだだ…ラピュタを実写化すれば…!」。脚本家 「バカどもにはちょうどいい目眩ましだ」「見ろ、役者がゴミのようだw」
  • 「押井守はいかにすごいのか」を語った希有馬氏が語る「押井守はいかにくだらないか」というお話が語る「押井守はいかにくだらないか」というお話

    井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA これから押井守の話をします。長くなります。フォロー外すなら今です。つうか俺が押井守語るとホントウザいので、外した方がいいと思います。マジで。と、いうと、また根拠ない賞賛すんのかと思われるかもしれませんが、今回するのは「押井守はいかにくだらないか」という話です。 2011-11-07 01:13:47

    「押井守はいかにすごいのか」を語った希有馬氏が語る「押井守はいかにくだらないか」というお話が語る「押井守はいかにくだらないか」というお話
    ken_wood
    ken_wood 2011/11/12
    >『次の映画が撮れたら俺の勝利』これは私の創作ではありません勝敗論で「俺は常勝の監督である」と。押井守は未だに新作の予定があります。 その勝利を支えているのが「次の作品」に期待させるのが上手さ。
  • ゲド戦記Wiki - ジブリ映画「ゲド戦記」に対する原作者のコメント全文(仮)

    宮崎吾朗氏がスタジオ・ジブリと製作したアースシーの映画版、『ゲド戦記』に対するはじめての回答。 映画についてわたしに意見を送ってきた日のファンと、興味を持つかもしれないそのほかのあらゆるファンのみなさんに向けて。 はじめに 映画スタジオが自著をどのように扱うか、口出しのできる作家はほとんどいません。一般に、契約書に署名してしまえば、著者はもう存在しないも同然です。「監修者」などの肩書きに意味はありません。ですから脚作家以外の作家に、映画の出来についての責任を問わないでください。著者に「どうしてあの映画は……」と質問してもむだです。著者も「どうして?」と思っているのですから。 経過の概略 20年かそこら以前、宮崎駿氏から手紙で、(当時はまだ3巻までしか出ていなかった)アースシーをベースにしたアニメ映画を作りたいという意向が伝えられました。わたしは氏の作品を知りませんでした。知っていたのは

    ken_wood
    ken_wood 2011/07/15
    >我々につきまとう闇は魔法の剣をふるうことでは打ち払うことはできないのです。この映画では、悪は殺すことですべて問題を解決できる、魔法使いのクモというワルモノとして安直に具現化されました。
  • パズー「いい加減ちゃんと言えよ! せーの…」 : VIPPERな俺

    ken_wood
    ken_wood 2011/03/24
    >パズー「せーの…」パズー「バルス!」ムスカ「バルス!」シータ「目が、目がぁぁぁぁぁ!」。 パズー「せーの…」パズー「バルス!!」シータ「太陽拳wwwwwwwwwww」ムスカ「へぁああ目がああ目がああ」
  • 「日本恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 : らばQ

    「日恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 ガンダム30周年記念として、お台場「潮風公園」についに建ってしまった、高さ18メートル、重さ35トンの原寸大ガンダム。 巨大さといいリアルな質感といい、画像を見た外国人たちは度肝を抜かれているようです。 それもそのはず、われわれ日人だって現物見たら度肝抜かれました…。 熱い反応で沸き返っている海外サイトの様子をご紹介します。 photo:Steve Nagata's photostream これが今にも動き出しそうなリアル・ガンダム。夜のライトアップもド迫力です。 7月11日〜8月31日の間、無料公開されるそうで、頭部が動き、体の50カ所から光と煙が出るそうです。 後ろ姿。実際にこの目で現物を見ないことには、ミニチュアに感じてしかたありませんが、ちょっとした戦車並みの重量です。 日はなんてものを造り上げてしまったのだと、海外

    「日本恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 : らばQ
    ken_wood
    ken_wood 2011/03/02
    >うちの近所にあれが建ったら、きっと500発くらいの弾丸が穴を開けるだろうな。マクロスのフルサイズはマダー?。もうメッカは忘れることにしよう。みんなで日本を向いてひれ伏すんだ。
  • やらおん! あらゆるロボットを見てきた結果、やはり一番美しいのはキュベレイだという結論に達した

    1 名前: ストール(東京都)[] 投稿日:2011/01/06(木) 02:53:21.63 ID:4DEILK8/P ?PLT(18164) 「ロボットで日を元気に」千葉工業大fuRo所長 古田貴之さん 今、最も注目される産業分野のロボット業界。ロボット技術の研究を中心に、企業との連携で開発を進める千葉工業大学「未来ロボット技術研究センター(fuRo)」の古田貴之所長(42)に、今年の展望を聞いた。(城之内和義) 「今年はロボット元年。産業用ロボットではなく、身近な生活の中にロボットが入ってくる年になる」 日が直面する少子高齢化と環境問題をロボット技術で解決しようと積み重ねてきた研究の成果が、花開こうとしている。 「家の中とパーソナルモビリティー(1人乗りの移動体)という2つの生活支援ロボットが今年から来年にかけてみなさんの手元に届く」 家の中のロボットとは、手足がついたロボットで

    ken_wood
    ken_wood 2011/01/08
    >ガンキャノン最強説。アッシマーが1番美味しそうでかわいい。Z~ZZ間のMSのかっこよさは異常、敵MSが爬虫類っぽくなってきたF91からは目も当てられない。美しいと感じるロボットのデザインて殆ど永野護だよね。
  • 芸スポまとめblog : 日本「オーストラリアがやられたようだな・・・」 - ライブドアブログ

    6 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:10/06/14(月) 14:14 ID:w7ojG.Uo 日「マジかよ?やべーな。俺たち何点取られるんだ…」 韓国「マジかよ?アジアを代表して俺たちが仕返ししてやる」 北朝鮮「金正日、万歳!北朝鮮、万歳!」 7 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:10/06/14(月) 14:17 ID:w7ojG.Uo 日:マイナス思考 韓国:プラス思考 北朝: 78 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:10/06/15(火) 12:44 ID:GgG84elo >>7 北は主体思想 13 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:10/06/14(月) 15:20 ID:ozTIKkmM OGがここまでケチョンケチョンにやられるとは思ってなかったよ。 こうなったらクローゼがゲルトミュラー超

    ken_wood
    ken_wood 2010/07/30
    >ポ「これはフィーゴの分!これはフェルナンド・コウトの分!」北「待て!南と間違えてないか…」ポ「そしてこれは…子どもの頃あの試合を見ていた俺たちの怒りだ!」。ニュージー「ショータイムだ、立てよイタ公」
  • 幽遊白書の狂った人間関係 - 狐の嫁入り。

    公式サイトで幽遊白書の人物相関図が狂ったようにおかしいとのことなので見てきた。 あれーなんだ普通じゃん(*'-') と、BBC編をクリックしてみる。 ��(´□`*) 真ん中玄武かよ(;´□`)ノシ てか主人公の幽助はどこいったヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ 桑原を辿ると乱道にひとめぼれ(*ノノ)してたり、乱道は玄武に救出されてたり、朱雀と青龍がいつの間にやら兄弟になってたり、蔵馬がコエンマ様を部下にしていたりとまさにやりたい放題(;´□`) 突っ込みどころ満載とか言う問題じゃなく異常だよコレ。飛影の位置だって来なら乱道の上だろ。 と大爆笑しながら暗黒武術会編をクリック。 ��(´□`*) 浦飯チームに蔵馬と幽助INEEEEEEEEEEEEEEEEEEE 裏御伽チームがメンバー激しく間違ってるよ。朱雀と青龍しつこいよ(;´□`)ノシ ついでに玄武も何気に戸愚呂チームに混じってるなよ(

    幽遊白書の狂った人間関係 - 狐の嫁入り。
    ken_wood
    ken_wood 2008/12/23
    >真ん中玄武かよ てか主人公の幽助はどこいったヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ 7人の敵の面子にびっくりした 誰一人として正解がいないよ さっきまでちゃんと安全圏にいた温子さんいきなり参戦してるよΣ( ̄□ ̄;)
  • 西原理恵子:初のアニメ化「私に問題。今回も信じてなかった」 来春放送「毎日かあさん」(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    西原理恵子さんの毎日新聞連載マンガ「毎日かあさん」が、来春テレビアニメ化されることが決まった。西原さんの作品は、「ぼくんち」が実写映画化されたことはあったが、アニメ化は初めて。決定発表の1日、喜びの西原さんに緊急インタビューした。【志摩和生】 --アニメ化が決まったということで。いやーおめでとうございます。 西原 ありがとうございます。これまでにも(アニメ化の)話だけはどっさり来ましたが、全部つぶれましたからね。だから今回も信じていませんでした。 --キャリア24年で、作品のアニメ化は初めてですね。 西原 来年25周年。4分の1世紀、漫画描いてきました。 --アニメ化は夢だと言ってましたよね。なんでこれまでアニメ化されなかったんでしょうね。 西原 私に問題がある(笑い)。 --ああ。 西原 私が広告代理店の人間でも、さくらももこと私だったら、さくらももこを取る(笑い)。 --でも、悪いこと

    ken_wood
    ken_wood 2008/12/10
    >私が広告代理店でもさくらももこと私だったら、さくらを取る笑。悪いよ、私は。人間が悪い笑。がまんして読んでくれた読者のおかげです。「サザエさん」みたいになってほしくない笑とか言いだすと作れないでしょ?
  • http://yaplog.jp/sennheiser/archive/17

    ken_wood
    ken_wood 2008/12/06
    >本当の意味で自由な土壌があるなら理想。今のアニメ批評は、どちらかといえば送り手側を向いている。受け手側を向いた概念「感評」。ダカーポ、論座休刊。ビジュアル重視。権利者から図版の使用許可が
  • Azuma Kiyohiko

    When to Hire a Workers Compensation LawyerIt is often that workers have concerns on when exactly to hire compensation lawyers. This is because not every injured employee requires the help of workers compensation lawyers. The compensation system in Australia is mostly an administrative process well designed to be easy for workers to use. Knowing when exactly to hire compensation lawyers Sydney save

    ken_wood
    ken_wood 2008/12/06
    >そういう普通アニメでカットされそうな描写もやらないとアニメにする意味が無いと思うんです。で、こういう日常の演技描写はアニメの最も苦手とする分野です。漫画をそのままやっても「よつばと!」になりません。
  • 宮崎駿監督、麻生首相の自称「漫画好き」に苦言

    外国特派員協会(FCCJ)で記者会見する宮崎駿(Hayao Miyazaki)監督(2008年11月20日撮影)。(c)AFP/Kazuhiro NOGI 【11月20日 AFP】(一部更新)アニメ映画監督の大家、宮崎駿(Hayao Miyazaki)氏(67)が20日に行われた記者会見で、麻生太郎(Taro Aso)首相が度々自らの漫画好きを強調することに苦言を呈した。 保守派のベテラン政治家である麻生首相はイメージを和らげようと機会のあるごとに「オタク文化を理解する人物として自分を打ち出している。 しかし、都内の日外国特派員協会(FCCJ)で行われた記者会見で、麻生氏がアニメ好きだと大々的に公言していることについてどう考えるかと聞かれた宮崎氏は、「恥ずかしいと思う。それはこっそりやればいいことです」と述べ、熱心に漫画を読んでいることを首相が宣伝する必要はないという考えを示した。

    宮崎駿監督、麻生首相の自称「漫画好き」に苦言
    ken_wood
    ken_wood 2008/11/21
    >「恥ずかしいと思う。それはこっそりやればいいことです」。子どもに1本だけ忘れられない映画を持つ幸せを。バーチャルな世界に危ぐ。世界の問題は多民族にあるという考え方が、ナショナリズムの根幹に。
  • 劣化した勇者の対価

    アニメ「ストライクウィッチーズ」の登場人物、主人公の上官であった 扶桑皇国海軍少佐、坂美緒は、番組後半、その能力の大半を失ってしまう。 主人公の力が終盤に向けて増大していく、異能戦記ものの物語では、 比較的珍しいことだと思う。 ライバルは成長する「友情、努力、勝利」が駆動する物語世界では、主人公の能力は、 物語の進行とともに大きくなっていく。主人公は怪我をしたり、時には何かを 失ってしまうけれど、代償として、それを補ってあまりあるぐらいの成長を得る。 物語の冒頭、能力で主人公を圧倒していたライバルや上官は、中盤以降、 主人公に勝利する機会はほとんど失われてしまう。 ライバルは主人公に勝てなくなってしまうけれど、彼らにはまだ、 「普通の人が届く限界」を読者に示す仕事が残っているから、主人公の成長と ともに、彼らにもまた、彼らなりのペースで成長が約束される。 劣化が隠蔽されない物語人間世界で

    劣化した勇者の対価
    ken_wood
    ken_wood 2008/11/21
    >ストライクウィッチーズ。どろろ。能力の低下する登場人物。劣化の代償に「人脈」を得た元勇者は、成功を語る老害となって若者に立ちはだかる。インデックスとしての在りよう、失敗・変容してきた経験を語る義務が
  • アニメオタクはアニメに何も貢献していない。むしろ害悪だ。

    自分の中でのアニメオタク(特に萌えオタ)に対する嫌悪感が一体何なのかきちんと考えてみた。 すると恐るべき結論に達してしまった。これから書くことは正直私も断言して良いものかどうか躊躇している。しかし、アニメ文化の発展のためにも、心を鬼にして書かなければいけないことだ。 アニメオタクは何もアニメに貢献していない! 今までも、そしておそらくこれからもずっとそうだ。これは岡田斗司夫のような豚野郎の言う「オタクは死んだ」でも、東浩紀のような豚野郎の言う「読者の質が悪い」でも、宇野常寛のような豚野郎が言う「萌えオタはクズ」でもない。もっと根幹に関わる重大なことだ。そして恐ろしい事実だ。 まず、オタクオタク向けに作ったオタクアニメが大きな評価を得てきたことは今まで一度たりともない。 名作を作ったクリエイター側は言うまでもなく、『ガンダム』の富野由悠季は仕方なくアニメの現場に降りてきた人だし、『攻殻機動

    アニメオタクはアニメに何も貢献していない。むしろ害悪だ。
    ken_wood
    ken_wood 2008/11/19
    >宮崎駿にはオタク的なるものを避けて避けてやっと今日の地位を築いたという歴史がある。オタク的なものを避けて世界的評価を得た、これは非常に重要なポイントだ。押井守も。庵野ですらオタクの偏狭さに嫌気なし。
  • 初めてじゃないことは、特別じゃないということ - 遥か彼方の彼方から

    雑記アニメやらマンガのレビューブログを見るとどこもかしこも某マンガキャラが中古女と発覚して火病ってるんだがそんなに中古ってダメか?昔からヒロイン級のキャラが中古だと分かった途端、マンガ焼いたりディスク割ったり。お前らどんなにこだわってるんですか、と。何でお前らそんなに中古を毛嫌いすんの? 僕はその某アニメを見ていないのですが、それでも思うところがあるので簡単に書きたいなと思います。お約束ですが、あくまで僕がそう思う理由であって、他の人が中古を毛嫌いする理由ではないです。 アニメや漫画、あるいは物語で謳われるような恋って言うのは、特別性が大切なんだと思う。特別な恋。運命の出会いとか、生涯愛し合うとか、世界よりも君が大切とか、ね。 「ナンパで可愛い子を捕まえてエッチ出来てラッキー、ちゃんちゃん♪」というのは、やっぱり違う。いわゆるエロが主要素の作品ならともかく、ラブストーリーの類はこうじゃ面白

    ken_wood
    ken_wood 2008/11/15
    >(中古、処女にこだわる)特別な恋。運命の出会いとか、生涯愛し合うとか、世界よりも君が大切とか、ね。「ナンパで可愛い子を捕まえてエッチ出来てラッキー、ちゃんちゃん♪」というのは、やっぱり違う。