タグ

本に関するken_boowのブックマーク (31)

  • 今度こそは→難解な哲学書を読めるようにする16の新書

    文章を読むときのアタマの情報処理は、大きく分けると次の2つがある。 文章から情報を組み上げる(文章→アタマ)処理と、頭の中の情報をの情報と結びつける(アタマ→文章)処理だ。 すぐにわかるように、自分の中に、そのの内容と結びつけるものが少ないと、文章から情報を組み上げる(文章→アタマ)処理が優勢となる。 実は、文章から情報を組み上げる(文章→アタマ)処理だけの読書はつまずきやすい。 頼りになるのが文章から来る情報だけになるから、単語や語句に、文や段落のつながりに、文章のテーマや取り上げられるトピックに、そのどこかに分からないところがあると、途端に理解に支障が出るからだ。 逆に、自分のアタマから文章へ向かう情報が豊富だと、文章から来る情報に不明な点があっても、何とか進むことができる。 このことは、特に難しいや外国語のを読むときには、心にとめておいた方が良い。 アタリマエのことだけれど、

    今度こそは→難解な哲学書を読めるようにする16の新書
  • “サスペンスドラマの帝王”が贈る京都本『船越英一郎の京都案内』9/8発売 - はてなニュース

    俳優の船越英一郎さんが京都のグルメやお土産に関する情報を紹介するガイドブック『船越英一郎の京都案内』が、9月8日(木)にマガジンハウスから発売されました。中には、船越さんが“当は教えたくなかった”というグルメスポットも。価格は1,470円 (税込)です。 ▽ 『船越英一郎の京都案内』 — 船越 英一郎 著 — マガジンハウスの ▽ 船越英一郎(フナコシ エイイチロウ) | ホリプロオフィシャルサイト 『船越英一郎の京都案内』は、ドラマの撮影などで京都に通い続けて24年、1年の半分近くを京都で過ごすという船越さんが出版したガイドブックです。 長年かけて蓄積したグルメ情報をはじめ、花街、ドラマのロケ地、パワースポット、おいしいお土産などを紹介しているとのこと。普段はなかなか見られないスタジオ「東映京都撮影所」も案内しているそうです。表紙には、建物の影から様子を伺う、ドラマのワンシーンのよう

    “サスペンスドラマの帝王”が贈る京都本『船越英一郎の京都案内』9/8発売 - はてなニュース
    ken_boow
    ken_boow 2011/09/09
    表紙をみて「ちょっと欲しいかも」と思ってしまった時点で負けた。本屋に走るぜ。
  • 人類の歴史に残る15冊の奇妙で謎めいた書物 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> 電子書籍の登場で紙のは消え去るとはいわないまでもマイナー化すると思っている人は多いかもしれません。人類の歴史の中で何千万冊というが書かれてきたわけですが、今回はその中から「奇書」といわれて現代に引き継がれるを15冊紹介します。歴史オカルトミステリー好きなあなたにぴったりかも? — SEO Japan 電子書籍リーダー上のファイルよりもを好む多くの理由の1つ:には歴史がある。時に、その歴史は明快で顕著である。は、それに伴った思い出や感傷的な価値を持っているのかもしれない。しかしながら、時に、歴史は奇妙で、歪められ、隠される。特定のには、ミステリアスな部分や、ワクワクするような謎の言葉

    人類の歴史に残る15冊の奇妙で謎めいた書物 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
  • 一般受けしない話を多くの人に読んでもらうにはどうすればいいか - ココロ社

    先日上梓した、「がまんできない人のための 真の忍耐力養成ドリル」ですが、おかげさまで、増刷されることとなりました!一時期Amazonでは在庫切れでしたが、現在は復活しております。 がまんできない人のための 真の忍耐力養成ドリル 作者: ココロ社出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/08/12メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 232回この商品を含むブログ (10件) を見るあおい書店さんでは、池尻大橋店と町田店で「ココロ社フェア」をしていただいています。町田店では堂々、週間売り上げ1位を獲得しました! 渋谷近辺に行かれることの多い方には池尻大橋店がおすすめです。新刊の「がまんできない人のための 真の忍耐力養成ドリル」をお買い上げの方には、蔵言つきのブロマイドがついてきます。 ―などという宣伝だけだと「ふーん」と思われそうなので、今回は、わたしが過去に出し

    一般受けしない話を多くの人に読んでもらうにはどうすればいいか - ココロ社
    ken_boow
    ken_boow 2011/08/29
    土曜日、池尻大橋に行ってきました。町田がこんなだったなんて…。町田に遠征すればよかった。ちなみにブロマイド裏のお言葉はYAYOI人の稲作について。私が作物学研究室出身ということもお見通しなのね。
  • どう生きたらいいかを考えさせる本 - finalventの日記

    どう生きたらいいかを考えさせるなどといった話題は書くものではないと思っていたが、ちょっとした機会でもあるので簡単に書いてみたい。 人生とは何かということをもっとも究極的な形で描きだしているのは、ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」(参照)だろうと思う。が、これは万人向けではない。皆目わからない人もいる。お薦めはしづらい。 日人として生きていて、人生で突き当たる質的な問題を実験的な形で描いていったのは夏目漱石の小説である。極点は「明暗」(参照)だろうが、できれば、その他の小説から読み進めたほうがよい。おそらく日近代の知識人が抱える質的な問題が、人によってはということはあるだろうが、自分のことのように問われている。 このブログを書き始めてからはなぜか言及してこなかったが、ドストエフスキーやら漱石といった、いかにも文学というものでなければ、山周五郎の小説を薦めたい。人情と人生とい

    どう生きたらいいかを考えさせる本 - finalventの日記
  • 忍耐力を鍛える方法 - ココロ社

    こんにちは。8月12日に『がまんできない人のための 真の忍耐力養成ドリル』を出します。いままで鍛えることが難しいとされていた「忍耐力」にスポットをあて、その養成を狙ったなのですが、の告知だけだと記事としてのお得感がゼロなので、このたび開発した、忍耐力を鍛える方法の概要をお知らせします。電波受信精度が良好な方は参考にしてみてください。 (1)「忍耐」を避けて通ることこそが、時間の無駄であり下手なやり方です なぜこのを書いたかというと、「うまくやる術」のようなとか「考え方を変えてみよう」的ながあまりにも多くて、それはどうなの?と思ったからです。たとえばダイエットなんて、うまくやることは事の量を減らすことに決まっているではないですか。なのに、「白インゲンをべると痩せる」などの珍妙な説を唱える人がいて、「なぜ痩せる話をしているのにべる話をしているのか」と思ってしまうのですが、つまり

    忍耐力を鍛える方法 - ココロ社
    ken_boow
    ken_boow 2011/08/17
    ココロ社様のブロマイドがほしくてあおい書店池尻大橋様の位置を調べたら、あの大学と筑駒の近くじゃないですか!ココロ社様の狙いがわかったぞ。UNIV.TOKYOの現状を憂いておられるのですね。行きます!
  • 目に見えにくい、子どもの“読書格差” - シロクマの屑籠

    生涯所得を数千万円変える“当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこい! リンク先は、子ども時代の蔵書数と情報格差についての記事で、面白かった。 「子ども時代の蔵書数」が生涯所得と相関するのかどうかは知らないけれど、脳が急成長している時期にどんな体験をするかによって、子どもの能力獲得と素養の伸びしろが左右されるだろう、とは推定したくなる。 ところで、子ども時代の「読書」ってどんな体験だろうか。 人は、「読書」を「一人で黙ってを読むこと」だと思いがちだ。大人の目線で考える場合はそれで間違っていないし、だったら「蔵書数が多ければそれで良し」ということにもなろう。しかしリンク先の文章が対象にしているような、子ども時代の「読書」について考える際には、そういう捉え方では足りない。ここでは、子ども時代の「読書」がどういう体験なのかを踏まえたうえで、“読書格差”について考えてみる。 三種類

    目に見えにくい、子どもの“読書格差” - シロクマの屑籠
  • 夏休み向けお勧め本! - Chikirinの日記

    さて、働いている皆さんもそろそろ夏休みでしょうか? 今年は夏休みがめっちゃ長い!という人もいると思うので、まとまった時間や旅先で読める“ちきりんお勧め”を、過去に書いた感想や関連エントリと共に紹介しておきます。 ノンフィクションで、めっちゃオモシロかったのが、戦後すぐに起こった陰謀事件の闇を暴いたこちら。これは今でも「犯人」が見つかっていません。アメリカの陰謀?共産主義者の仕業?それとも・・・?事実は小説よりも奇なり。手に汗握ります。というか、戦後日の“選択”がよくわかります。 下山事件完全版―最後の証言 (祥伝社文庫 し 8-3) 作者: 柴田哲孝出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2007/07/01メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 46回この商品を含むブログ (45件) を見る感想ではないですが関連エントリはこちら → http://d.hatena.ne.jp/Chik

    夏休み向けお勧め本! - Chikirinの日記
    ken_boow
    ken_boow 2011/08/05
    『夏休み』?なにそれ?おいしいの?
  • 稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?

    財布がくたびれてきたので、新調しようと考えていたところに、書店で書のタイトルが目に飛び込んできました。 稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか? 私がそこまで財布の力を信じる理由の一つに、財布にまつわるある不思議な法則があります。 それが、「年収200倍の法則」。 「財布の購入価格×200」の数字が、ちょうど持ち主の年収(経営者の場合は可処分所得)を表してしまうというものです。 「財布の値段×200」で持ち主の年収が計算できるそうです。私の場合はドンピシャでした。書では、その背景に迫ります。 お金をコントロールする 稼ぎ続けることのできる人たちは、財布をはじめ、お金の周辺にあるあらゆる部分にこだわりをもっているからこそ、そしてお金そのものをもないがしろにしないからこそ、高い水準のお金を引き寄せることができているのです。 支出は自分で100%コントロールできるものです。お金の動きをコントロールす

    稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?
    ken_boow
    ken_boow 2011/07/12
    って書いたけど、読まないだろうな。
  • 【ネタバレ】伏線の張り方がすごい作品

    ■編集元:ニュース速報板より「伏線の張り方がすごい作品」 7 名無しさん@涙目です。(豪) :2011/05/27(金) 21:46:37.82 ID:4YaZ/7ts0

  • どんでん返し、伏線回収のすごい小説 - 役立つちゃんねる

    どんでん返し、伏線回収のすごい小説 2011年05月19日  11:12 | カテゴリ:趣味 | コメント( 6 ) Tweet スポンサードリンク 27 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 14:28:47.29 ID:/AXKjOIKO どんでん返しのある小説、伏線回収のすごい小説が読みたい なんかオススメない? 32 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/17(火) 14:30:32.90 ID:k5iBefyx0 >>27 コズミック コズミック (講談社ノベルス)posted at 2011.5.18清涼院 流水 講談社 売り上げランキング: 53064 Amazon.co.jp で詳細を見る >>32 楽しそう。読んでみるサンクス 47 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/17(火) 14:36:10.2

  • 【一般書籍】 あなたの印象に残った一文教えて : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年04月11日 【一般書籍】 あなたの印象に残った一文教えて Tweet 0コメント |2011年04月11日 00:00|書籍・読書|Editタグ :名文小説エッセイ詩 >http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1108457335/l50 印象に残った一文ある? Part3 1 :無名草子さん:05/02/15 17:48:55 ID:? 感動した一文、美しい一文、共感した一文、 自分の考えを上手く代弁してくれた一文、なにかと使えそうな一文 名文駄文、長すぎなければなんでもOK 読んでいる途中のメモ代わりにでもどうぞ ※必ず出展を明記してください(メル欄でも可) 出展不明の場合も、その様に明記してください 前スレ 印象に残った一文ある? http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/104833334

    【一般書籍】 あなたの印象に残った一文教えて : ライフハックちゃんねる弐式
  • 科学と生活のイーハトーヴ » ここ1年くらいに読んだ絵本、児童書の中から

    最近、子供と私が特に楽しんでいるをご紹介。 ちいさいモモちゃん モモちゃんとアカネちゃんの(1)ちいさいモモちゃん (児童文学創作シリーズ—モモちゃんとアカネちゃんのほん)posted with amazlet at 11.02.10松谷 みよ子 講談社 売り上げランキング: 11572 Amazon.co.jp で詳細を見る 言わずと知れた、「モモちゃんとアカネちゃんのほん」シリーズの第一作。 もう内容は忘れてしまったという大人の方でも、「あめこんこん ふってるもん うそっこだけど ふってるもん」や、「おねえちゃんだもん おおきいんだもん おちゅうしゃだって なかないし おくすりだって のめるのよ」といった可愛らしい歌を、ご自分のメロディーでおぼえている方は多いのではないでしょうか。 親になってから読んで、どきりとしたのは「モモちゃん、おこる」。 お仕事で帰りが遅くなってし

    ken_boow
    ken_boow 2011/02/23
    参考にさせていただきます。まだまだ先ですが、自分で読みたい本もありましたし(^o^ゞ
  • 51664458 - ブログ

    51664458 2011年02月22日 51664458

    ken_boow
    ken_boow 2011/02/23
    アマゾン商品で、はてブがいっぱいついたからって良書とは限らんよね?ね?でも、一応ブクマ。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 目眩く愛書家の世界

    まことに、恐れ入ります! さっそくですが、アラマタ先生といえば 「延々とを読み続ける博覧強記」 というイメージで 一般に知れ渡っておりますが‥‥。

  • overlasting.net

    overlasting.net 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • たった一行で分かるスティーヴン・キングの天才っぷり。 - 一切余計

    はいどうも。皆さんこんにちは。 正月明けてから棚の整理をした男、mimizuku004でございます。を処分したりはしてないんですが、別の場所に移したので多少余裕が出来ました。 で、今日は上のように題しまして、散々言われまくっているであろうスティーヴン・キングの天才っぷりについて書いてみようかと思います。つうても、僕自身はキングはあんま読んでないんですけどね。 そんな数少ない、僕が読んだことのあるキング作品の中から、今日取り上げるのはこれ。 ダーク・タワー1 ガンスリンガー (新潮文庫) 作者: スティーヴンキング,風間賢二出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/11/26メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 42回この商品を含むブログ (58件) を見る全七部に及ぶ大作、ダーク・タワーでございます。 その中でも、第一部「ガンスリンガー」の冒頭の一行、つまりは大作の最初の一歩に

    たった一行で分かるスティーヴン・キングの天才っぷり。 - 一切余計
  • もしかしたら、とても大きな事が起きようとしているのかも知れないよ。(「図書館では初版から6ヶ月間は貸し出しをしないで欲しい」 樋口毅宏さんの決断)

    石井昂 @blackfox711 どうも誤解がありますね。図書館に新刊を買うな、なんて少しも言ってないんです。著者の意志があれば新刊の貸し出しは、少し猶予していただけないか、という図書館に対するお願いなんです。 2011-01-25 00:46:50 石井昂 @blackfox711 図書館問題の解決は、意外に簡単な事なんですよ。明らかに影響を被っている著者は自分のの奥付に、「図書館では初版から6ヶ月間は貸し出しをしないで欲しい」とメッセージを入れる。それを図書館側が尊重して自粛してくれればいいんです。 2011-01-25 11:00:29 樋口毅宏 @higu_take @blackfox711 僕が「明らかに影響を被っている著者」かどうかはわかりません。でも、先ほどの石井さんのツイートで決めました。自分のの奥付に、「図書館では初版から6ヶ月間は貸し出しをしないで欲しい」とメッセー

    もしかしたら、とても大きな事が起きようとしているのかも知れないよ。(「図書館では初版から6ヶ月間は貸し出しをしないで欲しい」 樋口毅宏さんの決断)
  • 市橋達也『逮捕されるまで』最速レビュー - 杉江松恋|WEB本の雑誌

    あの市橋達也が事件後のことを振り返った手記を書いた。 その話を聞かされたとき、にわかには信じられなかった。 すでに刑が確定した身ではないのである。彼は拘置所で刑事裁判の判決を待つ身の上だ。が懺悔録のようなものであったとしても、有利に働くとは限らないだろう。逆効果になることだってあるはずである。 それでもを出したいというのは何か別の理由があるのだろうと思った。 亡霊にとりつかれたと信じる人間が、それから逃れるために投身自殺を図るようなものだ。 吐き出さなければならない何かが市橋達也の中に渦巻いているのだ。 『逮捕されるまで』(幻冬舎)を読んで、自分のそうした直感は的を射ていたと感じた。 このは市橋達也(判決が出るまでは「被告」だが、これは書評だから他のの著者と同様に敬称は略して書く)が自宅のマンションから逃亡した2007年3月26日に始まり、声をかけてきた警官によって逮捕された200

    市橋達也『逮捕されるまで』最速レビュー - 杉江松恋|WEB本の雑誌
  • この図書館ヤバすぎ:ハムスター速報

    この図書館ヤバすぎ カテゴリ画像系 関連記事:図書館の画像ください 1: 京急くん(チベット自治区):2011/01/19(水) 22:08:44.42ID:9eHqEFdt0 このメキシコにある図書館Vasconcelos Libraryは、Alberto Kalach氏が設計。 ここで読んだら、お話の世界にどっぷり浸かれそうですね。 http://www.gizmodo.jp/2011/01/post_8289.html 2: 北海道米キャラクター(山形県):2011/01/19(水) 22:09:41.03ID:ZesxJWEa0 近未来 32: さいにち君(神奈川県):2011/01/19(水) 22:21:25.40ID:0vrNqXKI0 アマゾンの配送センターかと思った 3: ベーコロン(東京都):2011/01/19(水) 22:11:20.26ID:LIFHPPA