タグ

2007年7月18日のブックマーク (12件)

  • ハリー・ポッター最終巻がBitTorrentで流出中

    シリーズ最終巻となる予定の「ハリー・ポッターと死の秘宝」(仮)が7月21日からイギリスなどで発売されるわけですが、どういう経緯なのかは不明なものの、なぜか既にファイル共有ソフト「BitTorrent」を使ったネットワーク上で流出中の模様。 発売前に最終巻の内容が流出するのを防ぐために24億円を投入しているそうですが、大丈夫なのでしょうか? 詳細は以下の通り。 Harry Potter and the Deathly Hallows leaked to BitTorrent | TorrentFreak 内容はのページを写真撮影してまとめたもので、既に複数のサイトで公開されており、ダウンロード可能になっているとのこと。 また、下記サイトでは真偽は不明ですがその流出した画像らしきものと結末のネタバレらしきモノが掲載されています。 注意:以下のサイトの内容などは物かどうかはまったく不明ですが

    ハリー・ポッター最終巻がBitTorrentで流出中
    kelokelo
    kelokelo 2007/07/18
    まぁ、良くあるネタ。
  • ペンもノートも持ってこない学生の指導法

    適応できない日人たち(福耳さん) 教室へやってきた大学生が、ノートもペンも持ってきておらずゲンナリ、という話。 二十歳の大人に、「ノートをちゃんと持ってこい。」なんてこちらはとても言う気になれない。ペンを出せ、とかも。それを言うのは当に相手に対する侮辱だと思うから。だから、「ノートをとったほうが知識として後に残るよ。」とか、「まあ、ノートをとらないのもあなたがたの価値観だけれども。」とか言っても、平然としてただぶすっとして椅子にだらしなく座っている。 昔、アルバイト先で私がミーティングをやっていたことがあります。全員が高卒以上で、8割が大学生。いくつか連絡事項があるので、メモしてくださいというのだけれど、持ってきていない人がいる。 仕事でペンは使うのですが、カバンにしまって席に置き、ミーティング室へ持ってくるのを忘れてる。ノートはそもそも持っていなかったりします。おじさんおばさんはもち

    kelokelo
    kelokelo 2007/07/18
    俺も同感。昔、塾講師のアルバイトをしてたときも似たようなことをしたことあったなぁ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    kelokelo
    kelokelo 2007/07/18
    すげー。
  • 「理想のブログ」に思う

    理想のブログ(冷麺) トリオフォー[34]が佐藤修悦さんのフォント「修悦体」について大特集を組んでいます。ブログ(場所っプ)にも佐藤修悦さんの話がたくさん。 修悦体で新宿駅が便利に(佐藤修悦さんのガムテープフォントドキュメント)(トリオフォー[34]) ここにまとめられている修悦体の紹介と佐藤さんへのインタビューをまとめた映像は、まさにテラヤマアニさんが2004年8月31日に書いた「理想のブログ」そのものという感じ。 ……でも、ちょっと思ったんだけど、理想のブログって結局はプロの仕事に行き着くのかな、と。いやね、こういうすごいのを見ると、どうしてもね。何だかんだいって、マスメディアの記者さんって、基的にはちゃんと現場へ赴いて、いろいろな話を聞いて記事を書いているわけで。 長目飛耳(日経ビジネス オンライン) ニッポン“働き者”列伝 (日経ビジネス オンライン) 毎回、よくこんな人を見つけ

    kelokelo
    kelokelo 2007/07/18
    修悦体とかその他について。
  • 20%ルールって 【追記:関連記事】 | 5号館を出て

    物理学会(会長が女性のようで、それは素晴らしいと思いますが)では、「若手の研究者は、仕事時間の20%を自由に使って好きな研究を」という提言をするそうです。研究者の多くはその持てる時間のできるだけ多くを「好きな研究」にあてているはずなので、すぐにはこの提言が意味するところがわからなかったのですが、次のセンテンスを読んでちょっとわかりました。 これまでの若手指導は、一つのテーマに集中することが良いとされる傾向があった。ただ、専門性の高さを「視野が狭い」「社会性がない」と企業側はみなし、博士の採用を敬遠。博士も企業と接点がなく、就職に積極的ではなかった。 要するに、いろんなことができる博士になっていろんなところに就職するために、専門の研究以外のことをして自分をスキルアップしましょうということのようです。しかし、それにしてはそのまた次に書いてあるセンテンスはなんだかおかしなことが書いてあります。

    20%ルールって 【追記:関連記事】 | 5号館を出て
  • Passion For The Future: 「いき」の構造 他二篇

    「いき」の構造 他二篇 スポンサード リンク ・「いき」の構造 他二篇 日民族独自の美意識「いき(粋)」とは何かについて書かれた昭和5年の古典。 このにでてくる表現としての「いき」についての記述を集めてみた。 「まず横縞よりも縦縞の方が「いき」であるといえる」 「縞模様のうちでも放射状に一点に集中した縞は「いき」ではない」 「模様が平行線としての縞から遠ざかるに従って、次第に「いき」からも遠ざかる」 「一般に曲線を有する模様は、すっきりした「いき」の表現とはならない」 「一般に複雑な模様は「いき」ではない」 「幾何学的模様に対して絵画的模様なるものは決して「いき」ではない」 「「いき」な色彩とは、まず灰色、褐色、青色の三系統のいずれかに属するもの」 これだけだとよく分からないが、ビジュアル表現として、何らかの二元性を内包していないと「いき」ではない、ということなのである。 それはいきの

    kelokelo
    kelokelo 2007/07/18
    面白そうだ。
  • 書評 - セカンドライフ創世記 : 404 Blog Not Found

    2007年07月17日04:45 カテゴリ書評/画評/品評 書評 - セカンドライフ創世記 献御礼。良著。 セカンドライフ創世記 「ソーシャル・ウェブ入門」を気に入った人なら、書も気に入っていただけるはず。 書「セカンドライフ創世記」は、数ある「セカンドライフ」の中では、一番読み応えがあった。なぜ読み応えがあったかといえば、他のが固有名詞、すなわちSecond Lifeという名のサービスの表層を撫でているのにとどまっているのに対し、書は一般名詞、すなわち「よりリアルな仮想現実」としての second life を書いているから。 目次 - impress Direct:セカンドライフ[Second Life]創世記より [Part1 セカンドライフの輪郭] メディアが伝えるセカンドライフ セカンドライフを理解する 大人がハマる仮想世界の魅力とは 「月100万」のペースで増える

    書評 - セカンドライフ創世記 : 404 Blog Not Found
  • http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20070710nt0e.htm

    kelokelo
    kelokelo 2007/07/18
    ケータイ版GREEでアバターの導入。モバゲータウンのようになっていく。mixiはどうなるんだろう。ケータイユーザーはパケ放題にしないと厳しいね。
  • はて☆スタをMLとして使用する例 - アンカテ

    はてなスターとはてなメッセージは、実際に使ってみないと見ることのできない画面があるので、実際に使う場面のスクリーンキャプチャを取ってみました。 私id:essaと私のサブアカウントid:amrita2の間で、アンカテ(Uncategorizable Blog) - QuickMLよりquickなMLサービスとしてのはて☆スタに書いたようなやりとりを行なうという想定です。id:amrita2が何らかのイベント(臨時コミュニティ)を主催するブログ主で、id:essaがそれに参加する人です。 まず最初に、id:amrita2が、自分のブログで、コミュニティ参加を呼ぶかけるエントリを立てます。 実際には、ここに「○○したい人はこのエントリに☆をつけてください」というタイトルと、その○○の内容についての文が書かれていると思ってください。 これを、id:essa(id:amrita2と関係の無い一般

    はて☆スタをMLとして使用する例 - アンカテ
  • 数学によって導く最適な著作権期間は14年 | スラド

    70年にしろだとか、延長は反対だとかで何かと揉める著作権保護期間に関する問題であるが、家/.の方に数学によって最適な著作権期間を決定するという記事が載っている。ケンブリッジ大学博士課程の学生の論文[PDF]がネタ元のようで、それによれば最適な著作権期間は14年ということである。ars technicaの記事にもなっているが、このような計算で著作権法が置き換わるとは思えないものの、感情論に流れがちな期間の議論に対して、考え方や視点を変えてみるということで面白い試みかもしれない。

    kelokelo
    kelokelo 2007/07/18
    14年かぁ。著作物がない俺はいまいちぴんとこないんだけれど、ここら辺が妥当だと思うなぁ。
  • 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」予告編ムービーと新主題歌試聴版公開

    2007年9月1日より全国公開となる「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の予告編ムービーが公開されました。予想以上にいい感じのクオリティで仕上がっていることが確認できます。 また、ネット上を震撼させた新主題歌は宇多田ヒカルが担当するという件ですが、宇多田ヒカルの公式サイト「HIKKI'S WEB SITE」にて新主題歌「Beautiful World」の先行試聴ができるようになっています。7月23日(月)より全国RADIO/USENにてO.Aスタートとのこと。 再生は以下から。 まずは予告編から。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版 無料視聴コーナー http://freemv.b-ch.com/view/eva/tr_01.html 次は新主題歌の視聴、以下のページにあります。 Hikki's WEB SITE http://www.emimusic.jp/hikki/news/news_j.php

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」予告編ムービーと新主題歌試聴版公開
    kelokelo
    kelokelo 2007/07/18
    楽しみ♪
  • NHK、過去1週間の番組をネット配信へ

    NHKが08年度にも番組をネット配信へという記事より。 NHKが過去1週間に放送したテレビ番組をインターネットで配信する計画が18日、明らかになった。 おお、ついにNHKが動きますか。継続審議となっている放送法改正案が成立すると、2008年にもNHKの番組のネット配信が始まるそうです。 過去1週間ということで、後から話題になったことを知っても、1週間以内だったら見られるということですね。最近はブログなどで後から知って「見逃した!」なんてこともあるでしょうから、これは嬉しいかも。 しかし、違法複製を懸念する出演者や、公共放送の肥大化を警戒する民放などからの反発も予想され、どれだけの番組を提供できるかは不明だ。 このあたりはNHKに頑張って欲しいところです。また有料が有力ですが、受信料を支払っていれば無料にするという案もあるそうで、できれば無料でお願いしたい‥‥。 計画では、過去7日間に放送し

    kelokelo
    kelokelo 2007/07/18
    これはいい。