競馬に関するkd_tsuguのブックマーク (5)

  • 京都の障害レースで白浜騎手が鐙が外れながらも2着を確保 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    2/14の京都第4レースで、白浜雄造騎手の乗るスプリングカエサルが6つ目の障害、水郷障害を飛越した際にバランスを崩して落馬しそうになった。 ところが、なんと体勢を立て直す。 しかし、鐙が片足外れてしまい、立ち上がる体勢でレースを続けることになってしまう白浜騎手。 このファイティングスピリッツに場内からどよめきが起こる。 次のコーナーで5番の青い帽子ニットウサランの佐久間騎手が「逸走しないように外を閉めておきますよ」と言わんばかりにスプリングカエサルのすぐ外を併走し、何やら白浜騎手に声をかけている姿も映る。笑っているようにも見えた。「さすが白浜さん凄い」とでも言っていたのだろうか。 その後、道中一度は先頭に立つスプリングカエサル。さすが一番人気。 残る障害も難なく飛越していく。 ところが、やはりスムーズにレースが運べないからか、緑の帽子の10番テイエムダイアナに先頭を譲ってしまう。 それでも

    京都の障害レースで白浜騎手が鐙が外れながらも2着を確保 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
  • 東京優駿(日本ダービー)の歴代優勝馬の写真一覧

    「ダービー馬のオーナーになることは、一国の宰相になるより難しい」というイギリスの名宰相であるウィンストン・チャーチルの言葉は実は作り話だったそうですが、とにもかくにもダービー馬のオーナーになることが難しいというのは事実。日でも、競走馬を所有するオーナーたちの一つの目標がこのレースを制することであり、あるものが馬主登録をしてわずか2年であっさりと所有馬がダービーを勝つ一方で、毎年ダービーに執念を燃やしながらも今一歩届かないオーナーもいます。 そんな輝かしいダービーの歴史が、東京競馬場に刻まれていました。これまで、どのような馬たちが日ダービーを制してきたのか、それぞれの馬の写真付きで見られるようになっていたので紹介します。 東京競馬場の正門から入って左手側、ローズガーデンの近くにこのメモリアルプレートは存在します。 1932年、第1回の「東京優駿大競走」を制したのはワカタカでした。 父は戦

    東京優駿(日本ダービー)の歴代優勝馬の写真一覧
  • 「来年から本気出す」すっかり厩舎警備員が板についてきたロジユニヴァース - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    横山典弘をダービージョッキーに導いた2009年のダービー馬ロジユニヴァースの、ダービーを勝ってからの珍妙な動向についてまとめてみた。 05/31(ダービー優勝) ロジユニヴァース4馬身差圧勝/ダービー - 競馬ニュース : nikkansports.com 単勝2番人気のロジユニヴァース(牡、美浦・萩原)が3番手から内を突いて抜け出し2着に4馬身差をつける圧勝で76代ダービー馬に輝いた。ウイニングランで引き揚げた横山典弘騎手(41)は、スタンドに向かってヘルメットを取って一礼。「すごくうれしい。状態が良く感じなかったのでどうかと思ったが、馬に申し訳なかった。競馬はやってみないと分かりませんね。馬の底力に助けられた。(直線は)当に長かった。必死でした」と15回目の挑戦での大願成就に感無量の表情を浮かべた。 / ̄ ̄\ /  ヽ_  .\    パシャッ! (>)(<)。  |      __

    「来年から本気出す」すっかり厩舎警備員が板についてきたロジユニヴァース - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    kd_tsugu
    kd_tsugu 2010/05/12
    これは良い「出る出る詐欺」
  • 持ったままサンバ - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    今日の大井7レースで、張田京騎手がゴール板手前まで持ったままの状態から差されて2着に負けるという珍事*1が発生。 出馬表 - 2010年4月20日 第2回  大井競馬 第2日  ダ1,600m(内)(14頭) 発走時刻 18:00 7R 特選 3歳 選抜牝馬 張田京騎手騎乗の1番人気 5番ハーミアは3角手前から良い手応えで前を捕まえにいき、4角で先頭に並びかけた。 直線に向いてあたりで軽く抜け出し、後続を突き離しにかかる。 残り200メートル、持ったままで完全に独走態勢。 後続とも3馬身も差がつき、これは圧勝間違いなし! ん? 3馬身? 余裕の張田騎手、だが外から激しいアクションで手綱を動かして迫り来る12番ケンナーカーニバルの町田直希騎手の姿が。 この時点では恐らくまだそれに気づいていない張田騎手。 追い込んでくる馬に気づいて、ゴール板前数十メートルになってようやく追い出しにかかる張田騎

    持ったままサンバ - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    kd_tsugu
    kd_tsugu 2010/05/12
    張田京騎手がゴール板手前まで持ったままの状態から差されて2着
  • サラブネット

    「サラブネット」サイト終了のお知らせ 平素は「サラブネット」をご愛読頂き、有難うございます。 当サイトは2012年12月24日の更新をもちましてサービスを終了いたしました。 皆様には長らくご愛顧いただき、誠に有難うございました。 競馬関連情報は引き続き、以下のサイトでお楽しみ頂けます。 日経済新聞電子版「スポーツ」コーナー(http://www.nikkei.com/sports/) デイリースポーツオンライン(http://www.daily.co.jp/) ラジオNIKKEI「競馬実況web」(http://keiba.radionikkei.jp/)

    kd_tsugu
    kd_tsugu 2010/05/12
    「継続的なレベル低下と、競走馬市場の冷え込みが同時進行する中で、種牡馬として稼げる見通しの立たない馬は競馬場に残り、ルールの後押しまで受けて後続世代の台頭を封じる。」
  • 1