2013年に入ってから4ヶ月間、無職のありあまる時間をつぎ込み執筆してきた本が、ついに本日発売となりました。 バルセロナで観光もせず執筆し、その後は鎌倉のコワーキングスペースに毛布を持ち込み半泊まり込みで執筆し、企画当初は230ページの予定だったところを大幅超過して370ページも書いてしまったほどに気合いを込めました。 タイトルには『達人のレシピ』とありますが、もちろん著者が達人というわけではなく、掲載しているレシピが達人レベルの難しさ、というわけでもなく、私が提案した『iOSアプリ開発に役立つTips』という地味なタイトルに対していろいろな大人の方々の意向が加わってこうなった、というものです(カッコイイので大変満足しております)。 本の内容 ざっくり言うと、iOSアプリ開発まわりのTips集です。 概要紹介代わりに、『はじめに』に書いた内容を転載します。 iOS SDK がカバーしている
by Yusuke Wada a.k.a. yusukebe 2013/04/23 Tech Compass Vol.2Read less
初めてのiPhone・Andoroidアプリデザイン制作時に、チェックした書籍やサイト(UIパーツやデザインギャラリー)を紹介。 iPhoneアプリのデザインをさせていただいたので、その時の注意点などもまじえつつ、参考にしたサイトや書籍を書いておきます。 アプリをデザインする前に読んでおきたい本 モバイルアプリのデザインということで、ディスプレイの小ささ、タッチの難しさなどから、一番にユーザビリティ、ユーザインターフェースを気にしなければ。というところから考えました。 そうなると、ネットの情報だけでは不安です。なので書籍選びからはじめました。 書籍は以下の2点を購入しました。 アプリのデザイン本となると、あまり発刊されていないようですが、以下2冊は非常に役立ったのでオススメです。 デザインをする前に読んでおきたい記事 アプリデザイン時の必要な基礎的な知識、ユーザーインターフェースに関する知
ABC2012 Spring B会場-5 デザイントラック5 あんざいゆき 株式会社ウフィカ 代表取締役 Android 4.0 をターゲットとするアプリ開発で必須となるフラグメント。新しい概念であるからこそ、概要や一般的な使用方法を知るだけでは効果的に利点を生かすことができません。フラグメントを使用する上で最も重要なのは、ライフサイクルや画面遷移に関連してくる設計です。フラグメントを生かせない設計はむしろコードが複雑になりがちです。このセッションでは、フラグメントを生かした実践的な設計方法を紹介します。フラグメント自体の説明は簡単にしか取り上げませんので事前に以下の資料に目を通すことをオススメします。 講演資料 http://www.slideshare.net/yanzm/fragment https://docs.google.com/document/pub?id
Android UI UtilsはAndroid用のオープンソース・ソフトウェア。AndroidはGoogleという技術先行の企業がメインで開発しているだけに、あまりアプリケーションのデザイン部分に手が回っていない印象を受ける。開発者はよくとも、デザイナーにとっては問題だろう。 Pencil用の素材 とは言えAndroid自体がオープンソースということもあって、周辺のオープンソース・ソフトウェアも増えつつある。もしあなたがAndroidアプリのモックなどを作成するならばAndroid UI Utilsを試してみるといいだろう。 Android UI Utilsは幾つかのソフトウェアがセットになっている。まずFirefoxのプロトタイプ作成ツールであるPencil用のソフトウェアがある。これをインポートすると、Androidに適したUIコンポーネントが利用できるようになる。 HTML5で画像
米Googleは12月15日(現地時間)、Androidアプリ開発者養成のためのトレーニングサイト「Android Training」のβ版を立ち上げたと発表した。 このサイトには、Androidアプリ開発のノウハウを「マルチサイズのディスプレイ向け設計」や「バッテリー持続時間の最適化」などのテーマ別にステップを追って学べる“教室”が用意されている。 現在は11の教室があるが、Googleは今後その数を増やしていく計画だ。同社は7日、Android Marketからのアプリダウンロード数が100億本を超えたと発表している。 米調査会社Flurryが13日に発表したアプリ開発新規プロジェクトに関する調査結果によると、新規プロジェクトは四半期ごとに着実に増えているが、Androidアプリ開発数は米AppleのiOS向けアプリ開発と比較すると伸び悩んでいる。
iPhoneアプリ開発に関する本は溢れていますが、iOSはとても奥が深く、本だけでは自分に必要な情報を集めきることは不可能です。そこで、突っ込んだ情報はインターネットを使って、探していくことが必要です。今回は、インターネットで公開されている有益なサイトをまとめてみました。 iPhoneアプリ開発の基礎 いまさら聞けないiPhone/iPadアプリの作り方の基礎 目指せ!iPhoneアプリ開発エキスパート iPhoneプログラミングの基礎:View Controller 第2回 iOSアプリ開発の準備 iOS Developer Programへの登録方法 C言語すら知らなかった私が2ヶ月でiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。 Objective-Cについて Objective-C入門 Objective-C 最速基礎文法マスター Obejctive-C 3分クッキング 苦しんで
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
UEI、HTML5ベースのAndroidアプリ開発ミドルウェア『enchant PRO』を 「東京ゲームショウ2011」にて初披露 ~端末固有の機能へのアクセスを提供する他、ARゲームなどにも対応~ 株式会社ユビキタスエンターテインメント(以下:UEI、ヨミ:ユーイーアイ、本社:東京都文京区、代表取締役社長 兼 CEO:清水 亮)は、開発中のHTML5ベースのAndroidアプリ開発ミドルウェア『enchant PRO(エンチャント・プロ)』を「東京ゲームショウ2011」のビジネスデイ(2011年9月15日~16日)で初めて一般公開することを発表いたします。 『enchant PRO』は、HTML5をベースとしたオープンソースのゲームエンジン「enchant.js(エンチャント・ジェイエス)」をベースとしたAndroid端末向けのネイティブアプリ開発環境です。『enchant PR
スマートフォンアプリ開発アカデミーでは、「スマートフォンアプリを自らの手で創り出したい」、 「スマートフォン業界でエンジニアとして活躍したい」という気持ちをお持ちの方を募集します。 スマートフォンアプリ開発アカデミーのプログラムでは・・・ 若手エンジニアの技術力向上支援を掲げ、無料開講いたします 休日開講により、現在の仕事を続けながらの通学が可能です iPhoneアプリ または Androidアプリ どちらかの開発コースをお選びいただく形です より専門的な知識や高度な技術を学ぶことが可能なプログラムです 最終課題の合格時に、弊社の内定パスをお渡しします 「日本発、世界に通用するインターネットサービスを創る」 スマートフォンアプリ開発アカデミーでは、 共に成長できる最先端のインターネットエンジニアを支援いたします! 未来のインターネットの世界を一緒に考えましょう。 スマートフォンア
個人でならニッチなAndroidアプリを作って広告を載せるくらいなら、まだ初心者向けAndroidアプリ開発の解説ブログに広告を載せた方がずっと儲かる(かもしれない)という現実について雑感 さっきまでちょっと職場の飲み会に出てきて、今し方帰宅したところです。結構酒入っています。 その飲み会で話を聞いてとりあえず思うところがなきにしもあらずだったので勢いだけで書きます。散文なのは勘弁。 その飲み会に参加した職場の先輩が、初心者向けAndroidのアプリ開発の解説をしているブログ(というよりもサイトといった方が近い)を開設しているのだけれど、そのサイトのアドセンスやアフィリエイトの収入額を聞いてちょっと驚いた。 絶対額的には決して多いわけではないのだけれど、サラリーマンの小遣いとして考えるならそれなりの額になっているようだ。 詳しい額面については聞かないでしまったが、サラリーマンが副収入
DXを「経営戦略の中心」に据えるANAホールディングス、グループでデータ連係強化 2024.12.16
みなさん最近はいかがお過ごしでしょうか。プログラマーのみなさんならば当然、地震におけるエクストリーム・プログラミングを実践されていることかと思います。僕もその例外ではなく、震災の影響もあって時間的な余裕ができたため、以前から興味を持っていたAndroid開発に本格的に着手し、先日ようやくはじめてのAndroidアプリケーションをマーケットにリリースすることができました。Cook Duet - Android マーケットhttps://market.android.com/details?id=name.shimobayashi.cookduetCookpadのレシピを検索して表示するだけ、という非常に簡単なアプリケーションなのですが、このアプリケーションを開発するだけでもかなりの試行錯誤が必要となりました。つきましては、今ここにCook Duetの開発を通じて蓄積されたバッドノウハウを、簡
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く