■ 投資ビジネスとは 投資ビジネスとは、事業へ投資することで利益をあげるビジネス。メジャーなもので言えば「株式投資」や「FX」など、誰でも一度は聞いたことがあるでしょう。 そもそも「投資ビジネス」自体は何ら違法性もなく、健全なものも多いのですが、問題視されているのが勧誘の仕方。 「今○○を買うと、数か月後には爆あがりして、収益が10倍になる、100万預けていたら1億円になる……」などというあやしい誘い文句で、お金を集めるものも存在しています。 いっとき芸能人の間でも仮想通貨や「○○コイン」などでも話題となりましたが、その後様々な形を変え、今もなおこのような怪しいビジネスははびこっているわけです。 そんな中、見つけてしまったのが今回の広告。一見何の変哲もない「蔦屋書店」?の広告ですが……。 実はこれ、蔦屋書店を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)に問い合わせると
![【更新】Facebookの怪しい広告に釣られると何が起きる?釣られてみた結果→投資セミナーに参加させられた | おたくま経済新聞](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/127da3ac3c9192603ffe5a8666f4e34ec466772f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fotakuma.net%2Fwp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2FFacebookFakePublicity.jpg)