macOSでMySQLを使った開発を行っている際に便利なのがSequel Proでした。過去形なのは、最新のmacOSであったり、MySQLにした際に起動できない、接続できないという問題があるからです。 そうした開発が停止してしまう問題はどんなソフトウェアでも存在します。Sequel Proであれば、代わりにSequel Aceを使ってみましょう。 Sequel Aceの使い方 接続しました。 テーブル構造を確認。 データの内容も閲覧できます。 テーブル情報。 ユーザ情報。 簡易的なフィルタリングもできます。 設定画面です。 Sequel AceはSSHをトンネルした接続もサポートされており、開発時はもちろん運用時にも使えるでしょう。日本語も特に問題ないようです。リレーションやトリガーの管理もでき、MySQLやMariaDBを使っている際にお勧めです。 Sequel Aceはmac