BAY FM78さんのイラスト仕事させて頂きました。bayfm78mhz /香取慎吾 草彅剛 SMAP スマップ / izone 宮脇咲良 /the RAMPAGE from EXILE TRIBE /Teru me GLAY テガキ $HOW5 (#テガキ)
19世紀後半、アメリカの偉業を世に知らしめるために建設された空中都市コロンビア。しかしこの都市を収める急進派たちがアメリカとの分離独立を訴え、空中都市は空の何処かへと消え去ってしまった。そして1912年。探偵会社ピンカートン社の元エージェント、ブッカーはこの都市に監禁されているという少女エリザベスの救出を依頼される。ブッカーは極秘裏にコロンビアに上陸するが、そこは「預言者」と呼ばれる新興宗教教祖が偽りの平和の中で人々支配する奇怪な世界だった…。 全世界で300万本を売り上げたというFPSゲーム、『Bioshock Infinite (バイオショック インフィニット)』です。空中都市が存在する架空の20世紀初頭を舞台にした、スチームパンク的なビジュアルが実にユニークなゲームなんですね。"古き善き”ノスタルジックなかつてのアメリカの雰囲気と、その過去のアメリカが抱えていた人種差別、キリスト教原
有色人種の前に十戒を携えて登場する神の如きアメリカ白人様。この画像はWikipediaの「論争」の項目でも使われている。 海外ゲームのレベルの高さには常に驚かされてきたけど、これまたとんでもないゲームが存在していた。『バイオショック インフィニット』だ。俺はこのゲームに関する知識が皆無で弟が欲しがっていたのでプレゼントしただけ。弟のプレイをぼんやり見ていたらその凄さに気が付きすぐに弟から奪い返した(俺たち30代)。 以下は俺のプレイ画像。字幕が小さくて読めないと思うので、画像にはそれぞれ解説をつける。 ゲームの舞台は1912年のアメリカ。ゲームが始まってすぐに3人のアメリカのファーザーの彫像に遭遇する。初代大統領のワシントン、アメリカ独立宣言を出したジェファーソン大統領、アメリカ建国の父と呼ばれるベンジャミン・フランクリン(さっきググるまで俺はニューディール政策のほうのフランクリンだと勘違
右から左に走るマリオ、すごい違和感…。 80年代、90年代に多く登場した、画面を横にスクロールして移動するテレビゲームがありますよね。スーパーマリオの動きです。なんで全部左から右に進むのだろう?と不思議に思ったことありませんか? あれ、なんとなーく進んでいたのではなかったのです。そこには科学的な根拠がありました。脳の好みなんだと。 私たちの脳は左から右への動きを好む傾向にある、そう語るのはランカスター大学の物理学者Peter Walker氏。これは、何千という画像の動き、人々の感想を分析したWalker氏の結論で、ネタ元のPerceptionにてそのレポートが発表されています。 レポートでは、Walker氏がこれはアートの世界の慣習によるものだと説いています。曰く「アートの慣習は、写真や絵などの画像にある動きをどのように捉えてきたか? 例えば、前進するとき前屈みになる動きがある、より速いス
僕はニコニコ動画のゲーム実況をよく見るんだけど、その中でもおすすめできる動画を紹介していきたいと思う。 一つの基準として、実況の題材にされたゲームをちゃんとプレイした人がより楽しめるような動画を選んだ。ゲーム実況は、著作権の問題もあるし「初見に配慮」みたいなことは古いゲームやマイナーなゲーム以外はあまりやるべきじゃない。元のゲームをプレイした人がその体験に追加して楽しめるようなものがいいゲーム実況動画だと思っている。 もし以下に紹介するもので、元のゲームをやったことがある動画があればぜひ見て欲しい。ニコ動が嫌いだったり興味がなかった人も、見てみれば案外面白いかもしれない。どうせ無料だし。 自作の改造マリオを友人にプレイさせる 投稿者:タケモト ゲーム:スーパーマリオワールド 通称「友人マリオ」。ニコニコ動画ゲーム実況の時代をつくった人達。投稿主のタケモトが鬼畜難易度に改造したマリオを、ゲー
ゲームを起動するたびに流れるタイトルムービー、実際にゲームをプレイし、その世界を冒険するにつれて、『時のオカリナ』のすべてが、その一分半に満たないムービーに、そこにある空気に集約されていくのを感じることができる。 ゼルダの伝説 時のオカリナ オープニング - YouTube ゲームのタイトルにしては、異様なほど暗く、静謐な幕開け。月が沈み、愛馬エポナの足音が静けさを強調する。移り変わる空の色合い。タイトルのロゴが浮かび、朝もやをかき分けながらリンクが平原を駆ける。オカリナの澄んだ音色が、世界に染みわたるように響く。 比類のない美しさ、深さ、気高さ、質感。当時にしては革新的だったとしても、『NINTENDO64』の限られた容量で、テレビに近づけばドットが判別できるほどのポリゴンで、雑味の混ざる電子音で、どうしてこのようなことが出来たのだろうか? このムービーだけを見てもピンとこないかもしれな
Array Array ネスカフェ 「ネスカフェ」をもっと楽しく。コーヒーマシン「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ i[アイ]」 と連動させることで、「ネスカフェ」の楽しみ、もっと広がる。(無料)
こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 たまに言われるんですね、同世代に。「え?ドラクエもFFもやったこと無いの?うわ~、人生損してるよ~」って。余計なお世話だ!って話ですよ。「幼少期からゲーム禁止家庭で育った人間の苦悩」がね、君たちに分かってたまるかと。 母ちゃんがゲーム禁止を打ち立てたのは早かった。 自分は1988年生まれだから、自我が芽生えた頃にはスーパーファミコンが当たり前のように流行っていたし、6歳でプレイステーションが、8歳でニンテンドー64が、10歳でゲームボーイカラーが発売された。もちろん買って貰えなかったし、子供の日だろうが誕生日だろうがサンタさんだって持ってきてくれない訳だ。いやー、羨ましかったね、周りの友達が。友達の家に遊びに行くたびに、そりゃあ指をくわえて見てたよ。 みんなね、家でやってきたテクニックを集まって披露するのね。スマブラとか。“持ち
レトロでジャンクなゲームブログジャンクな生活で手にしたレトロゲーム、音楽、映画、本、アニメ、フィギュア、おもちゃ、雑貨、家電などを紹介! ブックオフで購入! N64『メモリー拡張パック』 100円 N64に接続することで、メモリ容量を36Mbitに拡張することができます! 何個か持ってますが、激安なんで買っちゃった(^o^;) 本体上部の蓋を開けて「ターミネーターパック」と交換! これで本体のグラフィック能力がアップしちゃいます♪ 拡張パックがないと遊べないソフト! ・ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 ・ドンキーコング64 ・パーフェクトダーク 数は少ないけどか…名作と言われるソフトばかりですね。 無くても遊べるけど、グラフィック向上に対応してるソフトもチラホラあるみたいです! 専用ソフトは「拡張パック同梱版」が発売されてます! 中古品を買って、開けてみたら…… 拡張パックがターミネーターパッ
1:名無しさん必死だな:2015/02/24(火) 16:50:13.58 ID:21bJ6xG10.net きになる 2:名無しさん必死だな:2015/02/24(火) 16:58:15.99 ID:ZU3TsYdr0.net 2のロケテで人だかりができてたなー 3:名無しさん必死だな:2015/02/24(火) 17:05:43.82 ID:JM9APHrC0.net スクショ見た時は「なんだ、このカクカクポリゴンは・・」 動いてるの見た時には感動に変わっていた 猿のように繰り返し遊んでたな これと夢見館がサターンゲームの中で、特に強く残っている 5:名無しさん必死だな:2015/02/24(火) 17:06:20.37 ID:S9WKeL+b0.net 至る所のゲーセンで人だかりができてて、みんな普通に万/日とか使ってた 渋谷スクランブルのところにあったセガとか凄かったな 今のもしも
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 18:24:17.56 ID:3c2FSYal0.net
モンハンといえば一番楽しいのはスキルを考えて装備を組むときですね。頑しみゅ作者さんいつもありがとうございます。 そしてMH4Gで見直されたのが双剣。鬼人時のデフォ業物復活、キャンセルルート、新モーションと、操虫棍や大剣に近い存在となっています。私は村クエ終盤までアイメラ1本でいってしまいました。双剣まじ最強。 アイメラを極限強化【防御】にして防御700超あれば即死もしないし、ギルクエ140でも十分戦えます。オサレ装備としてガルルガフェイクは手放せず*1、アイメラを極限強化【攻撃】しても火力的に意味がないし。 そして、猫飯との重複時の「上限1.25倍」が何なのか不思議に思ったのと、数値が変わらないこともあり正確な数字を計算してみますた。 状態異常攻撃とは 毒、睡眠、麻痺の3種類。気絶と爆破も一応そうだけどここでは除外。 それぞれ前提は以下の通り。 毒:全体防御無視のダメージ。毒感染中に追加蓄
「やらずにすむゲームはないか?」と漫画に描いたのは吉田戦車ですが、最近その気持ちがよく分かるようになっちゃってね。 3DSのスマブラを買ったんだけど、5~6人クリアしてフィギュア取って、それからやってない。プレイアブルキャラをコンプリートする気すら起こらない。 スライドパッドだとちょっと遊びづらくてそれがストレスというのはある。あるけれどそれは些細な問題で、これは俺の方の問題なんだろなと思う。 これはもう認めざるを得ないんだけど、俺にはもう「ビデオゲームにはまり込むための体力」が足りなくなってきている。心の体力が。 「やらずにすむゲームはないか?」 「ゲームをやりたくないんですかドクター」 「いや やりたいんだ でもなんだか最近やるのがおっくうなんだ」 (はまり道/吉田戦車) 飽きたのとはちょっと違う。ゲームをやる楽しさは体が覚えているし、今もそれを求めている。なのにそれを味わうための一手
■Sunset Overdrive DayOneエディション (XboxOne) アメリカの架空の大都市サンセット・シティを舞台に、街中を縦横無尽に駆け廻りながら突然現れたミュータントの群れを倒してゆくというXboxOne専用のアクション・ゲームです。サンセット・シティはオープン・ワールドになっており、主人公は途中出会う仲間と協力しつつ様々なミッションをこなしてゆくんですね。 このゲームのユニークな部分は、まずその移動手段でしょう。プレイヤーの操作する主人公はあたかもローラースケートを履いているかのように電線や建物の縁を高速で滑走する能力を持ちます。これによりゲームにスピード感と爽快感を与えているんですね。 同時に主人公は超人でもないのになぜか強力なジャンプ力と落下の衝撃を何とも思わない肉体を持っています。さらに建物の壁に張り付いて走ることもできるんですね。バルクールとはちょっと違いますが
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く