ActionScriptからTwitterAPI使う時は、クロスドメイン対応の為に、phpでプロキシ作ったりするらしいけど、 BlazeDSとTwitter4jでプロキシ作るのも良いんじゃないかな。 S3BlazeDS使えばGoogle App Engineでも動くし、 BlazeDS使えばRemote呼び出しできるのでTwitter4jの使いやすさをActionScriptでも実現できる。 んで、テキトーに作った。 とりあえずTL取得だけですが、 ポップアップ等つかってOAuth認証してもらえば何でもできるんじゃないかと こいつをBlazeDに登録して使います。 TwitterAPI.java public class TwitterAPI { //TL取得 public List<Status> getUserTimeline(String screenName) throws Twi