タグ

2010年10月29日のブックマーク (3件)

  • @nifty:デイリーポータルZ:ピザと丼のコラボレーション

    以前、「男パフェ3」という記事で取材させてもらったお店レストラン・ハワイのマスターが、また新しい料理を開発したらしい。 「また」というのは、前回もドリアと丼(どんぶり)をミックスした料理を作っていたから。今回は一体どんな料理を開発したのかと思ったら、 「ピザと丼をミックスしたんですよ」 とのこと。 さっぱりイメージが湧かないと思うが、これが 「作ってみたらすごく美味しかった(人談)」 と言うのだ。 それは一体どんな料理なのか? (T・斎藤)

    kash06
    kash06 2010/10/29
    タイトルからはどんなものか想像できなかったが、記事を読んで納得の食べてみたさ。
  • リコーのファイル保存・共有サービス quanp(クオンプ)

    アップロードが簡単、共有が簡単、見つけるのが簡単。quanpは情報をスマートに使いこなすためのWebサービスです。|お問い合わせ|ご利用にあたって|採用情報|サイトマップ| quanpは株式会社リコーが提供するサービスです。| Copyright 2008 Ricoh Company, Ltd. All Rights Reserved.

  • asahi.com(朝日新聞社):幻の新幹線に出合いたい…点検専用車探しにファン走る - 社会

    【動画】JR東日 検査車両「イーストアイ」JR東日の「イーストアイ」=JR東京駅、堀英治撮影東京駅から検査に向かう「ドクターイエロー」  乗客がいない。時刻表にも載っていない。そんな新幹線がいま、人気を呼んでいる。東北新幹線などの「East i(イーストアイ)」と、東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」はともに線路や架線を点検するための専用車だ。運行ダイヤは公表されていない。いつ、どこで見られるのか。ファンの間では、目撃情報が瞬時のうちに駆けめぐり、模型の売れ行きも急増中だ。  平日午前のJR東京駅新幹線ホーム。白地に赤の車体の「イーストアイ」が到着すると、親子連れや会社員らがカメラや携帯電話で一斉に撮影を始めた。子どもたちから「かわいい」との声が飛ぶ。  山形新幹線「つばさ」などに使われているE3系を基に開発され、2002年にお目見えした。東北と上越、長野の新幹線区間では10日に1

    kash06
    kash06 2010/10/29
    子供の頃「黄色い新幹線!」を目にしたのは良い思い出。 / こういう記事で動画付きというのは本当にすばらしい。