タグ

jsonとflashに関するkasahiのブックマーク (2)

  • ActionScript3 で JSONP を扱うライブラリ - 2nd life (移転しました)

    AS3 で JSONP を扱えるライブラリがぱっと探した感じ無かったので作りました。 http://svn.rails2u.com/as3rails2u/trunk/src/com/rails2u/net/JSONPLoader.as URLLoader とほとんど同じ感じに使えます。たとえばはてなブックマークの JSONP なら // ブラウザで表示しているドメインのセキュリティ許可 // swf のドメインが同じなら必要なし JSONPLoader.allowCurrentDomain(); var loader:JSONPLoader = new JSONPLoader(); loader.addEventListener(Event.COMPLETE, function(e:Event):void { log(e.target.data); // target.data に JSO

    ActionScript3 で JSONP を扱うライブラリ - 2nd life (移転しました)
  • PHPからJSONでFlashにデータを渡す (Nega Diary)

    FlashにDBから検索した結果を表示させたり(その結果からさらに画像を表示させたり)したい場合、どういう形でデータのやり取りをすればいいのか、いつも悩む。 もはや異アプリ間のデータやりとりではデファクトとなっている(?)XMLが無難といえば無難だが、、いかんせん、面倒すぎる。 ActionScriptからXMLの処理ができなくもないが、データを取り出すためのハンドリングが面倒すぎ。 (ActionScript + XMLの例:ActionScript [5] : parse XML (1)) もっと簡単にやりたいと思い、色々調べる。 PHPにとって一番簡単なのは、Serialize()によるシリアル化されたデータ。 で、ActionScriptから使えるUnserializerがないかとググったら発見。 ・・しかし、どうも配列が入れ子で、同名のKEYがある場合うまく動かない模様

  • 1