1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:顔に合ったマスクを作る(デジタルリマスター)
昔懐かしい、おばあちゃんの味のする蒸しパンです。こだわりは、牛乳・水の半々です。蒸しパンはこれが一番好き! このレシピの生い立ち 長男が小さい頃、こだわって色々な配合を試しました。初めは牛乳だけで作っていましたがムチムチしすぎていて、水だけだと今度はあっさりしすぎる感じで、というわけで、我が家の蒸しパンは半々がこだわりです。 昔懐かしい、おばあちゃんの味のする蒸しパンです。こだわりは、牛乳・水の半々です。蒸しパンはこれが一番好き! このレシピの生い立ち 長男が小さい頃、こだわって色々な配合を試しました。初めは牛乳だけで作っていましたがムチムチしすぎていて、水だけだと今度はあっさりしすぎる感じで、というわけで、我が家の蒸しパンは半々がこだわりです。
不二家初! ケーキが24時間、365日楽しめる!冷凍スイーツ自動販売機「FUJIYA CAKE’s STAND」不二家洋菓子店・不二家レストランの一部店舗にて、2023年6月30日(金)より順次展開 不二家初の冷凍スイーツ自動販売機が登場! 「FUJIYA CAKE’s STAND」イメージ 冷凍スイーツ自動販売機「FUJIYA CAKE’s STAND」を、不二家洋菓子店・不二家レストランの一部店舗にて2023年6月30日(金)より順次設置を開始いたします。 店外に設置されるため、24時間365日、どなたでも気軽に不二家のスイーツをお買い求めいただけます。 ケーキは全てセミフレッドクリーム(※)を使用しており、半解凍でもなめらかでコクのある味わいをお楽しみいただけます。商品は全部で10種類。気分に合わせてお好きなケーキをお楽しみください。 (※半解凍でアイスケーキのように、冷蔵温度ではチ
𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖 @Mak0Nakamura US永住権持ちサンフランシスコ市内在住、専業主婦。 イヌ(二代目)ネコ飼い。気が向いたらブログを書きます。クソリプ/クソ引用RTはそいつが鳥のウンコ爆撃を食らう呪いをかけながらミュートしています。映画観た感想は全てHighlights/ハイライトに入れてます。 note.com/mak0nakamura 𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖 @Mak0Nakamura あのね、寿司はお金たくさん出せばアメリカで日本と全く変わらないレベルのものいくらでも食べれるの 日本みたいなケーキは本当にないの。台湾系のケーキやさんとか無くはないけど全然違うの。 食べる人を選ばないケーキと焼き菓子類の美しさはもっと知られるべきだと思うのー(和菓子は苦手な人いる) 2023-05-12 13:14:19
宝石のような透明感が美しい和菓子が、ネット上で話題となっている。 岐阜県大垣市にある2020年9月創業の和菓子店「柏屋つちや」の公式Twitterアカウント(@kashiwayatuchiy)が投稿したのが、「kasane -初夏-」という名の和菓子。 kasane -初夏- この記事の画像(21枚) 微妙に色が異なる3色の緑の玉が串に刺さっている和菓子は、木漏れ日の景色を表現したという。商品名の通り、爽やかな初夏そのものを詰め込んでいるかのようだ。 Twitterでも「透明感がとても素敵です」「うっとりする美しさ」「とても綺麗で食べるのもったいない」と、この美しさに魅了された多くの人からの反響があり、1万4000のいいねがつく話題となっている(5月2日時点)。 色で季節を表すことを目標に創作 このまま飾って眺めておきたい美しさだが、味や食感が気になる人も多いことだろう。3色それぞれ味が違
「ストロープワッフル」ってなんですか 乙幡: 「クアトロえびチーズ」に続いて、またまた私の薄いもの百選の中から。 古賀: 乙幡さん、昔っから薄い食べ物が好きなんですよね。 乙幡: なんでかね……。これは「ストロープワッフル」っていう、うすいビスケットでキャラメルを挟んだオランダのお菓子です。 バラで注文したところ、宅急便コンパクトの箱にぴったり詰まって届いた! 手送り感がたまらん~~っ! 古賀: あ、ナチュラルローソンで買ったことがあるかも! 乙幡: そうそう、セブンでも「オランダワッフル」って名前で売ってますね。今回のこれは神戸の六甲町にある「ワーフルハウス」っていう個人でやってるお店のものです。 立体感のない確かな薄さ 乙幡: ここのお店はワッフル専門店なんです。店でがっしゃんがっしゃん、平べったいものを焼く機械でやってて。 安藤: 店頭で焼いてるんだ。 乙幡: そうそう。神戸に仕事で
生地もキャラメルも全部手作りです。 1枚1枚丁寧に焼いたクッキー生地に キャラメルをたっぷりはさんでいます。 オランダにはない、ワーフルハウスオリジナルのフレーバーが常時10種類揃っています。 日持ちは常温で2ヶ月、ギフトにいかがですか? 全国発送しています。 気温が高くなると、たっぷりはさんだキャラメルが溶け出すことがあります。品質に問題はありませんが、見た目が気になる方はチルド便での発送をお勧めします。 商品 ワーフルハウスのおすすめ商品はオランダの定番おやつ、ストロープワッフルです。焼いたクッキー生地に特製キャラメルをたっぷりはさんでいます。オランダのストロープワッフルをはるかに超えた種類豊富なオリジナルフレーバー。 Our Cookies
ところでピリピリすると思ってるのは自分だけなのかもしれない。 そこで和菓子店でいちご大福を買い求めながら「いちご大福ってピリピリしますよね?」とお店の人にきいてみた。 すると「……ピリピリしませんけど」との回答。まさか。クレームだと思ってるのだろうか。あの、ここの店がというわけでなくて一般的ないちご大福なんですけど。 「はあ、苺の酸味がもしかしたらそう感じるんじゃないですか?」 メガネにひびが入った。それだったら苺そのまま食べてもピリピリするはずだろう。つづいてもう一軒も同じ。ピリピリしませんよ、と。メガネが割れた。 5店にきいて4店は「ピリピリしない」という解答だった(1店は「傷んでるんじゃないですか」と)。 これはどういうことなんだ。もしかしておれが特殊なのか。ピリピリを感じる才能をもつ選ばれた人々、ピリピリファンタスティック・フォーなのか。
桜新町本店 〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2-8-4 電話番号:03-5426-5044 電話受付時間:10:00~19:00 営業時間:9:30〜20:00【 CAFETIME 10:30~18:00 (L.O.17:00) 】 12/16~1/3CAFEのみ休業 二子玉川工房 〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-24-15 電話番号:090-9604-9269 電話受付時間:10:30~17:00 営業時間:10:30〜17:00 横浜高島屋店 〒220-8601 神奈川県横浜市西区南幸1丁目6-31 横浜高島屋B1 Foodies'Port2 スウィーツマーケット 電話番号:080-4900-9688 電話受付時間:10:00~21:00 営業時間:10:00~21:00
今話題のパンケーキが食べられるお店が、ここ名古屋に続々と登場しています。"スイーツ男子♪masa"が注目しているパンケーキ店をピックアップしました! by masa_324 2012.5.24 Thu 更新
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く