PRMとは? PRMとは、目的別のPuppetデータファイル(これをレシピと呼びます)をリモートのリポジトリから自サイトへダウンロード/アップデートしたり、ローカルリポジトリ上で管理を行うためのツールで、yumやaptといったパッケージ管理システムのPuppetレシピに特化したもの、と捉えることができます。 現在のところレシピが充実しているわけでもなく、ソースコードを一部修正しないと動作しない機能があるなど、まだツールとしては不完全ですが、大変面白い試みだと思いますので、今回ご紹介したいと思います。 PRMのアーキテクチャ PRMのアーキテクチャを簡単な図にしてみると以下のようになります。 PRMのアーキテクチャ リモートとローカルのリポジトリには、Mercurialという分散バージョン管理システムを利用しています。 prmコマンドを利用して、リモートリポジトリ上にあるレシピをダウンロード
![第11回 Puppet 関連ツールの紹介(PRM) | gihyo.jp](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c2ca3ded2b91e2c923c144c9a82144ecba13d407/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fgihyo.jp%2Fassets%2Fimages%2FICON%2F2007%2F053_puppet.png)