Author:ネット上の情報検証まとめ 「ネット上の情報検証まとめ」(Twitter:@jishin_dema)の中の人による雑記ブログです。詳細はこちら。
» 【トイレのレバー】オシッコでも不安だから大で流してるけど小でも本当に大丈夫なのか? TOTOとINAXに聞いてみた 特集 突然だがトイレでオシッコをして流すとき、あなたはレバーを小の方向にひねるだろうか? それとも大の方向にひねるだろうか? 私(筆者)は生まれてから37年間、ほぼ全て大のレバーを使用してきた。極論すれば、小のレバーの存在は不要であると考えている。 自分がそうだから「みんなも当然そうなんだろうな」と漠然と考えていたのだが、どうやら『小レバー派』と『大レバー派』に大きく分かれるらしい……。大レバーのみを使用する人の最大の言い分は「小だと本当に全部流れているのか不安!」というもの。よし、だったらトイレメーカーに聞いて確かめてみよう! ・それぞれの言い分 まずは、それぞれの派閥の言い分を聞いてみよう。小レバー使用派の言い分はこうだ。 「オシッコなら小で十分!」 「大を使ってトイ
「知っておいて損はない心理的なトリックはある? それによってどんな結果がもたらされる?」興味深い回答いろいろ 催眠術とまではいかなくても、心理的な作用ひとつで、モノを売ったり、意中の人のハートを射止めたりすることがあります。 海外掲示板に「知っておいて損はない、心理的なトリックがあったら教えて」と質問があり、多くの回答が寄せられていました。 そのうち興味深かったものをご紹介します。 ●さあ、今から意識的に呼吸しなくちゃいけない。 ↑すると意識的にツバも飲み込む羽目に。 ↑まばたきもね。 ●交渉のときには沈黙を使うようにする。ほとんどの人は沈黙を不快に感じるので、それを壊そうと妥協してくれる。 ●質問しながらうなずいていると、相手が同意する傾向にある。 ●パック入りの安物ワインを、とても高級なワインボトルに入れて、ボトルを見せつつ誰かに飲ませると、必ずおいしいワインと思い込む。 ↑テレビ番組
Eメールを頻繁にチェックしていて、やるべき仕事を終えられないとしたら、緊急性と重要性を混同しています。そうした行動は、結局のところエネルギーを消耗させ、最終的にはほとんど何の役にも立ちません。ドワイト・D・アイゼンハワー元大統領は次の言葉を残しています。 「重要なことはめったに緊急ではなく、緊急なことはめったに重要ではない。」 今回は、「アイゼンハワーボックス」と呼ばれる、シンプルな意思決定ツールをご紹介しましょう。 重要かつ緊急(右上):すぐにやるべきこと。例として、 泣いている赤ちゃんの世話、差し迫った仕事に取り組む、家賃の支払い等。 重要だが緊急ではない(左上): いつやるかを決めるべきこと。例として、貯金、十分な運動、一日7~9時間寝る等。 重要ではないが緊急(右下): 他人に任せるべきこと。例として、飛行機の予約、記事を共有する、電話に出る 重要ではなくて緊急でもない(左下):
はじめに 消費税増税から1か月。 株式市場は大きな混乱もなく安定した値動きを続けています。企業の決算発表のピークを迎えており、各企業の業績はまちまちとった感じ。ダウが史上最高値を更新するなど外的要因に助けられている面もあります。 ただ黒田総裁は来年度も物価上昇率目標2%を掲げていますし、現金を持っておくよりは一部を投資に回す方がリターンを見込める局面だと思います。 今年から始まった個人向けの税制優遇策、一定枠の売却益が非課税となるNISA口座の開設は皆さんお済でしょうか? NISAって何?という方は下記のページ参照ください。 来年から始まる大型節税策NISA口座開設手続きはもうお済み?制度徹底詳説&各社比較結果 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ 向こう数年間はオリンピック開催に向けて景気の上昇局面を迎える可能性は高く、株式などハイリターンの見込める金融商品にも積極投資し
今日も今日とてEvernoteのダイエットを敢行中なのですが、本日はそんな際に役立つEvernoteの検索テクニックから、私がよく使っているものをピックアップしてみたいと思います。 参考:検索構文 – Evernote Developers Evernoteには強力な検索機能が付いており、それを利用すれば事細かな整理をしていなくとも何となくの検索で目的のノートまで到達することが出来ます。 ノートブック・タグ・タイトルの検索 まずはノートブックやタグに関する検索方法から。ちなみに大前提として、検索時の英単語は大文字小文字を問いません。 ノートブック 特定のノートブック内を検索する時は notebook:ノートブック名とすれば大丈夫です。もしノートブック名の間に半角スペースが有る場合は「”(ダブルクォート)」で囲えばOK。 例 notebook:food notebook:"web site
家族や友人との楽しい会話や仕事場での会議などで、自分や他人の口臭が気になったことがある方も多いのではないでしょうか。口臭とは文字通り、吐く息などによって口から出される悪臭のことを言います。口臭は、現代社会における“スメル(=臭い)ハラスメント”と言われ、社会問題になりつつあります。1999年度厚生省(現厚生労働省)保健福祉動向調査によると、約3.3万人のうち約10%が「口臭が気になる」と回答しました。この回答は、実際には口臭が無い人も含まれ、いかに多くの方が口臭が気になっているかを裏づけるデ-タと言えます。しかし、口臭の原因を正しく理解して、予防している人は少ないのではないでしょうか。今回は、我々歯科医が普段患者さんにお話ししている内容をご紹介いたします。口臭の原因を知って、健康で楽しいライフスタイルを謳歌しましょう。 1.口臭の原因とその予防法 口臭のほとんどが口の中の気体が原因であるこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く