SASスクリーニング検査用機器を装着した様子。検査費用は4800円(JAF会員優待価格。一般は5000円)。ほかに検査機器往復送料、代引き手数料などが別途必要となる(画像クリックで拡大) 睡眠時に呼吸停止または低呼吸になる病気「睡眠時無呼吸症候群」(sleep apnea syndrome、以下SAS)は、潜在的な患者が国内で200万人以上いるといわれている。しかし睡眠中の脳波を調べる検査は病院で1泊2日になるため、「自分もそうではないか」と疑っていても放置している人が多いのが現状だ。そんなSASの簡易検査が自宅でできるサービスが登場、予想を上回る申し込みが殺到している。JAF(日本自動車連盟)が7月14日に会員向けに開始した「SASスクリーニング検査」だ。 申し込みが多い日は1日に50件以上、開始日から9月30日までの2カ月半で約700件に達した。申し込み件数を300~400件程度と見込
![申し込みが殺到、自宅でできる「睡眠時無呼吸症候群」検査 - 日経トレンディネット](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b3e5007966dbd4f3d66f0d2934581c097ba8c83d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Ftrendy.nikkeibp.co.jp%2Fimages%2Fn%2Fsnssite%2Ftrn_ogimage.png)