はじめに Wii版の発売から二年、その後WiiU版、Windows版、dゲーム版、そして3DS版と拡大を続けているオンラインRPG「ドラゴンクエストX」について改めて自分の考えをまとめておきたい。 筆者のWii版購入直後のインプレッションはリンク先を参照。 ドラゴンクエストX〜目覚めし五つの種族オンライン〜 ファーストインプレッション 最初は単に二年間の感想を書こうかとも思ったが、せっかくソロプレイを通してきたのでそこに特化した初心者向けQ&A形式にしてみた。このゲーム、様々な事情で攻略wikiが個人制作のものしか存在せず、特にソロプレイで楽しむ為の誘導が不足していると感じていたので一助になれば幸い。 ちなみに筆者の現在のプレイデータは、プレイ時間:1171時間、レベルカンストは3職業のみでこれはWii版発売日からやっている人間としては相当少ないはず。DQXTVに出てくる芸能人やマンガ家が
Wiiというハードが世に出た時、ゲーム業界は大きく変化しました。ボタンの組み合わせによる複雑な操作を覚えずとも、ゴルフならWiiリモコンをクラブに、テニスならラケットというように見立てて、後は実際と同じイメージでただ振るだけでゲームが遊べるようになりました。それは、ゲームに詳しくない非ゲームユーザーやライトユーザーにとって、非常に分かりやすく、また、これまでのゲームよりもリアリティのあるものとして受け入れられました。 しかし、そこにはある違和感があります。分かりやすさはともかく、本当にリアリティがあったのでしょうか。客観的には確かに、何をするにも小さな丸いボタンを押しているだけの姿よりは、ゲームのキャラクターと同じように実際に体を動かすゲームの方がリアリティがあるように見えます。しかし、多くの熟練したゲームユーザーの頭の中ではそうではないかもしれません。 例えて言えば、文字で読んでいた時は
いつも弊社商品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 このたび、2005年11月にサービスを開始しました、「ニンテンドーDS」および「Wii」のインターネット通信サービス「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を、2014年5月20日(火)をもちまして終了させていただくこととなりました。 その対象は、下記の「ニンテンドーWi-Fiコネクション」マーク(青)がパッケージや説明書およびソフト購入画面などに記載されているソフトのインターネット通信を使用するサービスです。対象のソフトでもインターネット通信を使用しない機能およびサービスは、引き続きご利用いただけます。 [終了日時:2014年5月20日(火)23:00] ※「ニンテンドー3DS」および「Wii U」のインターネット通信サービスは、このたび終了する「ニンテンドーWi-Fiコネクション」サービスには含まれませんので、引き続きご利用
クラブニンテンドーは、2015年9月30日をもってサービスを終了しました。 長い間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
■編集元:家庭用ゲーム板より「Wii このゲームは買っとけ!Part11」 1 なまえをいれてください :2012/01/04(水) 14:56:21.35 ID:yggM2MOX なまえをいれてください :2012/01/04(水) 15:04:10.35 ID:yggM2MOX ☆は特にオススメのゲームです。 <ACT> ☆ 『ドンキーコングリターンズ』 『スーパーマリオギャラクシー1・2』 『大乱闘スマッシュブラザーズX』 『New スーパーマリオブラザーズ Wii』 『毛糸のカービィ』 『星のカービィWii』 『斬撃のREGINLEIV』※M+推奨 『ソニックカラーズ』 『ソニックと秘密のリング』 『カドゥケウス』シリーズ 『HOSPITAL 6人の医師』 『風のクロノア』 『ディザスター デイ オブ クライシス』 『モンスターハンター3』 ※ク
【西川善司】Wii UのGPU性能と新型コントローラに秘められた「コアゲーマー求心」の裏戦略 ライター:西川善司 西川善司 / グラフィックス技術と大画面とMAZDA RX-7を愛するジャーナリスト (善)後不覚blog:http://www.z-z-z.jp/blog/ Wii U Wii Uの専用コントローラ。いまのところ正式名称はなし E3 2011は,久々に新ハードの登場に沸いた開催となりました。 「人生」「生活」を変える可能性を秘めた携帯ゲーム機ということで,「NGP」が,ラテン語で「Life」に相当する言葉「Vita」を冠する「PlayStation Vita」になったというのは,4Gamer読者ならもうご存じでしょう。 そして,もう1つの主役が任天堂の「Wii U」です。噂や,まことしやかなリーク情報は事前にあったものの,スペックやコンセプトが公開されるのは今回が初めてでした
任天堂の宮本茂やWiiに関するNew York Timesの記事。 http://www.nytimes.com/2008/05/25/arts/television/25schi.html より拙訳。タイトル含め、所々意訳。 追記:原題の " Resistance Is Futile (抵抗は無意味だ) " はスタートレックに出てくる有名なフレーズだそうですね。これはそのままのほうがよかったかもしれません。教えてくれた人どうも 「任天堂に対抗するだって?w 無駄な抵抗はやめておけ 〜 最強の55歳 〜」 宮本茂はゲーム界のウォルト・ディズニーと言っても決して言い過ぎではない。 ディズニーが1966年に亡くなったとき、宮本さんは14歳の少年だった。学校で教鞭を執っていた父の元、彼は日本の古都・京都で育った。当時漫画家を目指していた彼はディズニーのキャラクターに夢中になり、ひたすら絵を描いて
2013年6月27日に開催された任天堂株主総会の質疑応答の文字起こしがWebサイトに掲載されていたので、読んでいたんですが、ちょっと気になることがありました。 【関連サイト】 2013年6月27日(木) 任天堂 第73期 定時株主総会 質疑応答 上記リンクの3ページ目なんですが、スーパーマリオブラザーズUはオンラインを介して遊ぶ要素が無いけれど、どうしてだろうかというような内容の質問に対する答えです。以下、サイトより一部抜粋して引用。 『New スーパーマリオブラザーズ U』の場合は、テレビの前で5人まで遊ぶことができますが、5人そろって遊ぶことで盛り上がるということに一番チューニングの軸を置きましたので、ネットワークのほうにはあまりエネルギーをかけませんでした。 僕が気になったのは、任天堂のオンラインサービスに対する姿勢云々ではありません。ではなくて、この「5人そろって遊ぶことで盛り上が
次世代ゲーム機の中では非力とはいえ、現行のデジタル家電よりは遥かに強力なプロセッサ性能を活かし、3Dでスムーズに動くテレビ番組表を実現したWiiの「テレビの友チャンネル」。テレビの友チャンネル起動時はWiiリモコンを用いて、チャンネルの切替や音量の変更が可能である(Wiiのセンサバー経由でリモコン信号が出る)。 任天堂「Wii」の新しいチャンネル「テレビの友チャンネル」が3月にリリースされた。ゲーム機からテレビをコントロールできる3D型EPG※1だが、一般にはそれほど話題になってはいない。しかし家電メーカーの中では大騒ぎになっていたはずだ。公開後に関係者と会うと、皆真っ先に話題にするのがこの話だったのだから。なぜそれほど衝撃的だったのか。それは家電業界内で“わかってはいたけれどできなかったこと”をいくつも同時に実現してしまったからだ。 ※1 「Electric Program Guide」
ニンテンドー3DS 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』 Wii U 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』 Wii Fit トレーナー参戦! CGパート / デジタル・メディア・ラボ 【このソフトのホームページ】 http://www.smashbros.com/jp/ 【ニンテンドー3DSの動画一覧】 http://www.youtube.com/user/NintendoJPofficial/videos?tag_id=UCkH3CcMfqww9RsZvPRPkAJA.3.sv-nintendo-3ds&sort=dd&view=46 【Wii Uの動画一覧】 http://www.youtube.com/user/NintendoJPofficial/videos?tag_id=UCkH3CcMfqww9RsZvPRPkAJA.3.sv
任天堂がソフトの作り手を広げる試みを、2013年3月に発表予定であることが明らかにされています。 これは、任天堂の岩田社長が決算説明会でコメントしているもので、 ゲーム機のソフトウェア開発が、どんどん大きな投資を必要とするようになった今、ウェブサービスの転用、プロトタイプの作成、あるいは、インディーズゲーム制作など、いろいろなことを考えたとき、ソフトウェアの作り手を広げる試みは非常に重要になってくると思っています。3月のGDCでは、『Wii Street U powered by Google』や、いくつかのVoDサービスの開発に使用された、HTML5やJavaScriptなどのウェブ技術でWii Uソフトを開発できる環境や、Unityという多くのユーザーに使われているクロスプラットフォームのゲームエンジンなど、ソフトウェアの作り手を広げる試みについて、いくつかご紹介できる予定です。 ・・
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く