2008年9月13日(土)、大手町野村ビルにあるパソナテックセミナールームにて、「エンジニアの未来サミット」((株)技術評論社主催、(株)パソナテック協賛)が開かれました。Ustream.TVによる中継の他、IRCチャットのログを利用することで、閲覧しているユーザからのコメントを受け付けるなど、新しい試みを導入したイベントです。 第一部:アルファギーク vs. 学生-エンジニア業界の過去・現在・未来、そして期待と現実 13時40分より第一部の「アルファギーク vs. 学生ーエンジニア業界の過去・現在・未来、そして期待と現実」がスタート。小飼弾氏(ディーエイエヌ(有))、ひがやすを氏((株)電通国際情報サービス)、よしおかひろたか氏(ミラクル・リナックス(株))、谷口公一氏((株)ライブドア)、伊藤直也氏((株)はてな)の5人の“アルファギーク
![エンジニアの未来サミット:速報レポート | gihyo.jp](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/fc52badc265c36fa785b7683adec326497bb7a49/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fgihyo.jp%2Fassets%2Fimages%2FICON%2F2008%2F227_engineer-summit.png)