タグ

Interiorとlightに関するkana321のブックマーク (2)

  • まるで本物の夕焼雲のような美しいライトをDIY | ROOMIE(ルーミー)

    LEDっていいですよね。発熱は少ないし小さくて使いやすいし。そんなLEDを使って週末のDIYを楽しむ提案があります。 コットンを使って「雲」ライトを作れるんです! 作り方は以下の通り。 1. まず綿でふわふわの「雲」パーツをたくさん作る 2. 接着剤を使って、LED提灯に貼り付けていく 3. バッテリーが小さい場合は綿の中にバッテリーが隠れるようにしても良い 4. 好きなところに吊るす 接着剤は熱可塑性タイプ、LED提灯は小型のものを使うのがポイント。電源ケーブルがある場合は、吊り紐に紛れるようにするといいですね。 素敵ですねぇ。 オプションとして、RGBタイプのLEDで色を変えられるようにすると、様々な天気の状態の「雲」を演出できます。 黒いコットンを使った「雨雲」とかもキレイかも。 Weekend LEDIY Project: LED Cloud Lanterns [via eleme

  • 忙しい日常に第三の時間を提供。ほっとする照明インテリア「forestarium」

    忙しい日常に第三の時間を提供。ほっとする照明インテリア「forestarium」2013.01.19 19:00 三浦一紀 ストレスを開放するためには、快適な睡眠が重要。しかし、仕事や生活をことを考えてしまい、なかなか寝付けない。そんな人もいるのではないでしょうか。 よりよい睡眠のためには、心身ともにリラックスして寝床につくのがいいようです。 そこで、活動時間を睡眠時間に切り替える「第三の時間」を快適に過ごすための照明インテリア「forestarium」(フォレスタリウム)がグリーンインテリアブランド「PIANTA×STANZA」から発売されます。 これは、森林浴が体感できる照明インテリア。基的には植木鉢のような形状で、底面部のLED電球により、真下から天井に植物のシルエットを投影するというもの。植物を使ったプラネタリウムみたいなものですね。 サイズは2つ。部屋に置くことを前提としたLサ

    忙しい日常に第三の時間を提供。ほっとする照明インテリア「forestarium」
  • 1