混んでいる電車では席に座れる人は限られている。 私は目の前の席があいていても、人の流れを淀ませるような状況じゃないと座らないことにしている。 そうして人間観察しているんだけど、必死に確保しようとする人が気持ち悪い。 精神レベル低いなーと。私自身不利益はないし不快な思いになっているわけではなく、ただただ客観的にそう思う。 そういう人の中では「座ること」が無意識にミッションになっているのだろうか。
![電車で必死に座ろうとする人が気持ち悪い](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b1638cdb5807a4788e4ba3c1109a984166e095fc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fanond.hatelabo.jp%2Fimages%2Fog-image-1500.gif)
聞いてほしい。 僕は今2ヶ月の子供の父親だ。 今は年末年始の休み中だ。 休みの間は出来るだけ子供の面倒を見て欲しいと奥さんから言われている。 平日はあまりできてないからだ。 主に休みにやってることは三食ご飯を作るのと夜の添い寝だ。 添い寝でやることは、夜中子供が泣いたら母乳をあげるため奥さんを起こしにいき 終わったら寝かしつける。その繰り返しだ。大体2時間おきだ。 前置きが長くなったが聞いてほしい事を今から書く。 さっき7時頃、僕が寝ていたらいきなりスマホを投げつけられたんだ。 理由は子供が泣いているのにもかかわらず僕が寝続けていたのが理由だ。 怒る理由は分かる。役目をまっとうしていなかったからだ、僕は。 だけど聞いてほしい。 前日僕は最高の仕事をしたと思っていたんだ。 奥さんの友達が子供を見に来て、僕はおもてなしをした。 メイン、サラダ、おかず、デザートを用意した。 女子ウケするように彩
簡単に承認欲求稼ぎたいんだけど 追記: ふむふむ 当たり前っちゃ当たり前だけどニコニコ動画やpixivといった承認欲求稼ぎやすい場所と接点の多い創作が強いのか よっし適当に調べてあいそうなの見つけて承認ガッポガッポじゃわい
アメリカの高校生にリーダーシップがあるかどうか質問すると、7割が「自分は平均以上」と答えます。大学教授を対象とした調査では、94%が「自分は同僚より優秀だ」と回答します。平均より優れたひとは半分しかいないはずですから、これは明らかにおかしな現象です。 心理学では、無意識のうちに自分を過大評価することを「平均以上効果」といいます。私たちの住む世界では、ほとんどのひとが平均以上に知能が高く、平均以上に公平で、平均以上に車の運転がうまいのです。 自分に根拠のない自信を持つ傾向は、「ポジティブ・イリュージョン」として知られています。といっても、“幻想(勘違い)”なんだから矯正すべきだ、といいたいわけではありません。 子どもに対して「もっと現実を直視しなさい」と説教する親や教師がいますが、自己評価と他者の評価が一致している、すなわち“勘違いしていない”ひとの典型はうつ病患者です。あらゆる出来事をネガ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く