kaminari-booのブックマーク (2,114)

  • Skala Previewは、iPhoneアプリ製作に必須かもしれない | fladdict

    有名アプリなんでしょうかね、Skala Preview。いままで知りませんでした。 Skala Previewを使うと、Mac上の画像やPhotoshop画面やクリップボードの画像を、iPhone上でピクセルパーフェクトで表示できます。 Mac / iPhone 用アプリ。 使い方も簡単で、MaciPhoneで両方立ち上げれば適当に同期してくれます。フォトショッパ—マジ感涙! 昔はイラレ画像をDropboxとかメールで転送してたのですが、Skalaを使えば直接見れる。UIもシンプルで綺麗。まだiPhone5には対応してませんが、はやく対応して欲しいなぁ。これは便利! ついでに、普段使ってるものをつらつら。大分定番ですが。 IconKit Store 大きいアイコンを作れば、自動でiPad用やiPhone用などすべてのアイコンをリサイズして準備してくれる。 ReSizer Store iP

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2012/10/01
    こういう情報は貪欲に溜め込んでおきたい。
  • タモリは最後に「テレビを見ない方」に感謝した - 飲用てれび

    今年の『27時間テレビ』のフィナーレ。 「それではテレビをごらんのみなさんに」と進行役の生野アナに振られ, 「27時間ふりかえって,団結とともに」とSMAP中居に水を向けられると, タモリはカメラに正対して次のように語った。 まあ,27時間テレビをふりかえって,団結団結と言って,団結したんですけど,そのぶん,国民から離れたかもしれません。えー,テレビを見ていてくれた方々,そして見ない方にも感謝を申し上げます。どうもありがとうございました。 「団結」がテーマだった今回の『27時間テレビ』を, 最後の最後にきて皮肉るコメント。タモリっぽい。 他の時間帯で発されたタモリの次のような一言を踏まえるならば, そのタモリっぽさは更に引き立つだろう。 なるべく異常なことを普通のようにやりたい。(「さんま・中居の今夜も眠れない」でのタモリの一言) 深い時間帯に人によって吐露された, タモリの「おもしろ

    タモリは最後に「テレビを見ない方」に感謝した - 飲用てれび
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2012/07/30
    タモさんの何気なく聞き逃しそうなそんな台詞を聞き逃さない、テレビ好きのアンテナの高さに惚れる。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/12/13
    こういうのが本当に競技を楽しむってことなんだろうな。手段としてではなく目的にストイックになること、なのかな。
  • 人月商売が悪だと思っている、イノセントなあなたへ - GoTheDistance

    色んな意味で示唆的なエントリ。山さん、どうしちゃったんですか。飲みにでも行きますか。 人月は悪どころか、ものすごい善かもしれない - 山大@クロノスの日記 140文字ぐらいでまとめちゃうと、人月ではなくソフトウエアの持つ価値だけでお金を取ろうとすると、例えばスマホアプリの場合は非常に単価が安いのでペイする算段が立たないこともある。それを鑑みると、エンジニアの稼働ベースで請求できる人月ってなんだかんだでイイとこあるよ、って話です。 人月について語られる記事はエンジニアよりの観点で議論されることが多いんですが、そうなると「人月はエンジニアにとって善か悪か」という方向に話が飛んでしまい、ゼネコンは死ねば良いし多重請負は終わってるし日IT競争力はなんだかんだっていう感じで一定の結論が出しにくい。なので、もっとビジネスよりの観点で整理してみたい。 人月のメリットは成果物ではなく作業内容に対し

    人月商売が悪だと思っている、イノセントなあなたへ - GoTheDistance
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/12/13
    「人月はサービス業との相性がすこぶる良いんですよ。実際問題。そこはもう認めましょう。同時に、知識産業との相性は最悪です。」なるほど。腑に落ちたぞいな。
  • ひきこもりのくせに被災地へボランティアにいってきた:ハムスター速報

    ひきこもりのくせに被災地へボランティアにいってきた Tweet カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 20:26:23.50 ID:7uNeAzZj0 なんとなく書きたくなったので、スレタイの通りのひきこもり糞クズニートがボランティアにいった話を書いていこうと思う 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 20:28:25.60 ID:Q58pSypF0 えらい! 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 20:29:18.57 ID:xLjrNZTh0 お母さんのボランティアもしてやれよな 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 20:31:44.44 ID:7uNeAzZj0 まずは落ち

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/12/09
    謙虚で、人に感謝する気持ちが伝わる文章、その気持ちに。素晴らしいなぁ。
  • 【追悼】Jobs氏の誤算、そして次に狙っていたもの

    偉大なリーダーが亡くなった。米Apple社のSteve Jobs氏である。同世代で、同じ時代を歩み、何度も顔を合わせた人物がこの世からなくなるのは悲しい。「同じように、いつかは僕も死ぬ」と感じ、神妙な気持ちになった。 彼の功績は、さまざまな場で多くの人々が語っている通りである。Macintoshでパソコンの時代を切り開き、米NeXT社の新世代のOS「NeXTSTEP」をもってApple社に帰り、米Pixar Animation Studios社で3次元グラフィックスによる大ヒット映画を生み出し、携帯型音楽プレーヤー「iPod」、スマートフォン「iPhone」、タブレット端末「iPad」で人々の生活スタイルを大きく変えた。 その偉大さは、メディアの歴史に重ね合わせると良く分かる。その視点でJobs氏の功績を振り返ってみると、彼が次に何を狙っていたかが浮かび上がってくる。 背骨にあった「メディ

    【追悼】Jobs氏の誤算、そして次に狙っていたもの
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/11/26
    GUIよりDTPの提案にこそ、という指摘に。するとジョブスは昔から新しい仕事様式、新しい生活スタイルの提案をしてきた・・・ってことかな。
  • 絶対に言ってはいけないこのセリフ

    中国に董事長として赴任することになったという知人から、どうしたら中国の現地従業員をうまく働かせることができるかと聞かれた。私は、かつて中国企業を買収し100名以上の中国人従業員をマネジメントした経験がある。そのときは、ずいぶん苦労をした。 どうしたら上手く中国人の部下をマネジメントできるかというのは、とても難しい問題である。突き詰めると、結局は中国人をトップに据えて任せた方がいいという結論になってしまいがちだ。我々日人には理解しがたい中国人のプライドや面子の問題があるからである。ただ、自身の経験から、どうすると中国人と上手くいかなくなるか、中国人の部下を怒らせてしまうか、ということについては十分に経験している。それをあらかじめ知っているだけでも、ずいぶんと結果は違うのではないかと思う。 場面1:みんなの前で叱って「面子をつぶすこと」 これをやってしまったことがある。従業員全員にそのミスに

    絶対に言ってはいけないこのセリフ
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/11/25
    自分の失敗談を語れる強さに感服した。立派だ。
  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/11/24
    「ゲームを作る側の人は、自分達が作ったものが一番いい環境で遊んでもらえる事を前提にゲームを作ってしまう事があります。」このお話し、ゲームだけではなく提供サービスのあり方でもあるんだと思う。
  • 店長の部屋Plus+ | 楽天ショップの店長ブログをご紹介!

    サービス終了のお知らせ 店長の部屋Plus+をご愛顧いただき、ありがとうございます。 サービスは2022年1月31日をもって、サービスの提供を終了いたしました。 今後とも楽天グループのサービスのご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

    店長の部屋Plus+ | 楽天ショップの店長ブログをご紹介!
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/11/13
    音楽素人な自分にこそこういうソフトを待っていた…体験版のリリースを期待したい。
  • 良好な自転車交通秩序の実現のための総合対策の推進について(通達) - その他(パーツ以外) - CBN Bike Product Review

    ManInside  2011-11-9 21:18 良好な自転車交通秩序の実現のための総合対策の推進について(通達) 購入価格 ¥閲覧無料 警察庁が2011年10月25日に発表した、5ページからなるPDF文書。 良好な自転車交通秩序の実現のための総合対策の推進について(通達) http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/bicycle/taisaku/tsuutatu.pdf サイトのレビュワー専用掲示板で内容が素晴らしいと話題になったので読んでみたところ、当にびっくりするほど素晴らしい。例えば、次のような一文を見てみよう。 「……自転車来の走行性能の発揮を求める自転車利用者には歩道以外の場所を通行するよう促すとともに…」 この素晴らしさはどうだろう。「自転車来の走行性能の発揮を求める自転車利用者」。これほどまでに完璧で完全な、私達自身についての定義が

    良好な自転車交通秩序の実現のための総合対策の推進について(通達) - その他(パーツ以外) - CBN Bike Product Review
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/11/11
    「これほどまでに完璧で完全な、私達自身についての定義がかつて存在したことがあっただろうかいやない。」自転車パーツレビューサイトにて知る、警察庁のお仕事。
  • ニコニコ動画のコメントの年齢分析したら中学生がほとんどだった件 - いろいろ作りたい

    要約というか言いたいこと 調べてみると、ニコ動のコメントは10代によるものがほとんどだった(特に中学生)。 コメントの空気は彼ら小中学生が作っているんじゃないのか。 価値観がかなり違うんなら分けた方がいいんでないか。 最近のニコ動コメントと空気 最近ニコ動のコメントを見ていて、なんとなくコメントがつまんないなあと思う。 喧嘩のコメントは論外だけど、普通のコメントでも 「うーん・・・そこでウける?」 「この曲そんなにいいかなあ・・・」 みたいに、「みんな」との感覚のズレが昔に比べると目立つようになってきたように思う。 どうやら自分はニコ動内での標準的な価値観のラインから逸脱してしまったのか。 だとしたら、その「標準的な価値観」とは誰がどのように作りだすのか? 実際そこにいる人と表面上そこにいる人の違い 普通に考えると、その「標準的な価値観」は、その場にいる人間の平均的なものになるはず。 10

    ニコニコ動画のコメントの年齢分析したら中学生がほとんどだった件 - いろいろ作りたい
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/11/06
    自分を振り返ってという意味でも、自己顕示欲が顕著な時期が中学生の頃なんじゃないかなって思う。また文中で言及されている「価値観の差」にもなるほど。
  • 三洋電機がみせるエネループのデザインへのこだわり

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/11/01
    こだわりを実現する過程には、かならず反対意見に出会い、そして思いを押し通す努力がある。デザインは形状や色彩を意味するのではなく、コンセプトを示すもの、ということなんでしょうね。
  • 「やりたいこと」が探せないなら「それをやろうとしたときに吐き気がこないこと」を探せ - 発声練習

    はてな匿名ダイアリーダメ修士課程学生の研究テーマ決定に対して一年前は「新規性」に着目して以下のエントリーを書いた。 売りをどこにするか で、再び、はてな匿名ダイアリーダメ修士課程学生の研究テーマ決定を読んでみて、卒業論文・修士論文における「やりたいことをやりなさい」という助言についてちょっとコメントしたくなった。 指導教員はやりたい事をやりなさいという。色々読んで自分の興味に近くて自分でも出来そうなことを考えて報告してみた。そんなことはとっくにやり尽くされていると言われた。そんなことの繰り返しで半年以上gdgdやっている。 (はてな匿名ダイアリーダメ修士課程学生の研究テーマ決定より) 上記の部分に対するアンサーエントリー もろ式: 読書日記:論文における新規性ということ 「指導教員はやりたい事をやりなさいという」ものだが(私も言う)、これは「やりたい事」がテーマ決定の鍵になるというのではな

    「やりたいこと」が探せないなら「それをやろうとしたときに吐き気がこないこと」を探せ - 発声練習
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/10/25
    このお話、もちろん研究だけでなく、就職、仕事ほか、あらゆることに応用可能。勉強でも仕事でも、もし鬱になって、カウンセリングを受けたら「じゃあやりたいことは?」っていわれます。なるほどです。
  • 「無線LAN普及の父でもあった」、Steve Jobs氏の隠れた功績

    「無線LAN普及の父でもあった」、Steve Jobs氏の隠れた功績:ビジネスニュース オピニオン コミュニケーションのあり方を大きく変えたSteve Jobs氏。彼はまた、当時は誰も見向きもしなかった無線LANに目を付け、その普及に多大なる貢献をした人物でもある。 Steve Jobs氏が2011年10月5日に亡くなって以来、多くの人々が彼の構想やリーダーシップを賞賛している。Jobs氏は、PCやパーソナルメディアの利用の仕方やコミュニケーションのあり方を大きく変えた。そして誰もが、彼の生み出した「iBook」や「iPhone」、「iPod」、「iPad」などの製品を知っている。 一方で、Jobs氏が無線LAN(Wi-Fi)の普及に多大な貢献をしたことは、意外にもあまり知られてはいない。 彼がいなければ、私たちは今もまだノートPCにイーサネットのプラグを差し込んでいたかもしれない。彼の意

    「無線LAN普及の父でもあった」、Steve Jobs氏の隠れた功績
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/10/17
    何をなしたいのか、そのために必要なことに迷わない決断力、かな。その実現のために動く周囲の努力は大変だけど、ブレのないトップの判断によって刺激されるモチベーションがあるんだろうな。
  • 日本の経済紙「日経」が10年前のリンク防止策を最新のWebサイトに導入

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    日本の経済紙「日経」が10年前のリンク防止策を最新のWebサイトに導入
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/10/10
    購読料しかり、日経電子版に批判は多いけれども、おそらくは日経内の社内政治バランスの結果生じたことだと思いたい。電子版スタッフは頑張って変化し続けて欲しい。
  • 【本田雅一のAVTrends】音の匠が「理論と経験」の両面から突き詰めたBDレコーダ 「BZT9000」高音質化プロジェクトはこうして進められた -AV Watch

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/10/08
    人と人との出会いが生み出すプロダクト。作り手の思いを汲み取る素敵な記事。
  • iPhoneでオシャレなミニチュア風写真を撮る方法 | fladdict

    ミニチュア(ジオラマ)風写真を簡単に撮れるようになるチュートリアル。 わりと質問が多いので作ってみた。 必要なもの アプリはTiltShift Generator (85円) を使います。 また補助ツールにinstagram等のフィルター系アプリを1つ用意します。 ロケーション ミニチュア風写真では「どこから撮るか」がとても大事です。まずは高い所に行きます。 初心者へのお勧めは、歩道橋や高層レストラン街。 高さの目安は、撮りたいものによって決まります。 ・2〜5階: 人 ・5〜10階: 家や工事現場など ・10〜20階: 野球場等の大きめの施設 ・20〜40階: 町並み ・40階〜: ビル群や東京タワー、巨大ランドマーク 下記は「5階以上で気軽にミニチュア写真を撮れる自作マップ」。大きく表示 より大きな地図で ミニチュア写真ロケハン を表示 渋谷Qfront2階、スターバッックス。 渋谷駅

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/10/07
    アプリの宣伝かとおもいきや、みんな、よかったら泥沼のカメラライフにおいでよ!なんていう記事構成が素敵☆ そうだよね、人は同士を求めたくて何かをするものだもの。
  • 「きっと何者にもなれない」あなたへ - 琥珀色の戯言

    参考リンク:先日、twitterでこういう言葉を拾いました。「きっと何者にもなれないオタクに限って、写真…カメラ極めようとするよね。」なんとなく同意するところなんですが、ここで質問です。自分を何者だと考えますか?(ザ・インタビューズ) この参考リンクの記事を読んでから、ずっと「僕は何者なのか?」と考えていた。 いやそもそも、何者になりたかったのだろうか? 僕の父親は医者だったのだが、仕事を終えたあとは飲みに外に出ることが多かった。 それで酔っぱらって帰ってきて、酒臭い息で説教されるのも悲しかったのだが、仕事のことではなく、「飲み屋での自分の顔の広さ」を自慢するのがすごくイヤだった。 「あなたは、何者なのだ?」って。 医者というご立派な職業についたからには、もっと仕事を熱心にやって、その世界で認められようとするのがスジではないか。 にもかかわらず、夜の街でのこと、「あんな人と知り合いなんだ」

    「きっと何者にもなれない」あなたへ - 琥珀色の戯言
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/10/02
    他とは異なる特別な「誰か」になりたい願望を抱きつつ、「何者にもなれない」気持ちが自分だけのものでないことにホッとしてしまう。ネットって不思議な装置だなって思ってしまう。
  • カメラでカリンバの動画を撮影したらすごいことになった

    カリンバという楽器をご存知でしょうか? これはアフリカの楽器で別名「親指ピアノ」とも言われています。 鉄の鍵盤を親指で弾くと、きれいな音色を奏でる楽器なのですが、これをカメラで撮影したところ、思わぬ事態が発生しました。まるで鍵盤がグニャグニャと、折れ曲がっているように映っているのです。 この不思議な現象は「ローリングシャッター効果」と呼ばれるもの。カメラが被写体を捉えるよりも、速く被写体が動くとこのような現象が起きるのだそうです。 この場合、鍵盤をカメラが捉えるよりも速く振動しているために、その残像が重なり合ってグニャグニャと歪んだように映っているのだとか。 ちなみに、この現象を利用した撮影は、ギターで行われたものが有名です。アコースティックギターのホールのなかにiPhone4をセットして撮影すると、同じように弦がグニャグニャになってしまうのだとか。 いずれも大変ユニークな現象ですね。実際

    カメラでカリンバの動画を撮影したらすごいことになった
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/09/11
    科学のお勉強みたいで面白い!
  • “奇跡の開催”はいかにして実現したか――初音ミク米国公演への道のりを語る

    7月初めにロサンゼルスで開催され、海外のボーカロイドファンを沸かせたAnime Expoの初音ミク米国コンサートがいかにして実現したのかを、同イベントのスタッフで、コンサート招聘に関わった正木良明氏が振り返る。 何もかも異例の事態だった。Anime Expo始まって以来の開催前のチケット完売、実在しないアーティストのコンサート、スタッフにチケット購入を控えるように伝えた連絡メール――経験したことのないことばかりの連続だった。 過去、何度もコンサートを観て来たノキアシアターではあったが、この広場前の熱気の凄さはいったい何なのだろう。6年間Anime Expoに参加しているが、こんな現象は見たことがなかった。開場前の興奮に満ち満ちた広場で入場列に並びながら、少し前のことを思い出していた。 始まりは2010年 「アメリカに初音ミクのコンサートを呼びたいが、どうすればいいと思う?」――そんな問い合

    “奇跡の開催”はいかにして実現したか――初音ミク米国公演への道のりを語る
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/07/31
    「どうせ一部の物好きな連中の世界だけだろう」と揶揄(やゆ)する人はまだ多い。確かに、小さな出来事だろう。しかし、」この思いに。事実よりも思いにぐっときた。