タグ

interviewと政治に関するkamei_rioのブックマーク (14)

  • 共産主義って怖くないんですか? 志位さんに若者政策を聞いてみた

    自衛隊をなくしたら国防はどうなる? 共産党のジャーナリズム 改憲はほんとうに必要ないのか 衆院選挙を控え、野党共闘のあり方が注目される中、野党は若者政策についてどのように考えているのでしょうか。共産党は、格差の解消だけでなく気候変動対策やジェンダー平等にも積極的な一方、「共産主義」を警戒する人が少なくありません。共産党が掲げる「共産主義」とはいったい何のか? 当に怖くないのか? 志位和夫(しい・かずお)委員長にYouTubeたかまつななチャンネルで聞きました。 共産党の理念とは ――まず日共産党は、どういうことを理念にした党ですか? 社会主義、共産主義が理念です。今、世界的にも貧富の格差がひどいじゃないですか。気候変動も大変な危機になっていますよね。お金儲け第一、利潤第一では立ち行かなくなっている。この社会を乗り越えて人類はもっと先に進むことができる。社会主義、共産主義といっても、潰れ

    共産主義って怖くないんですか? 志位さんに若者政策を聞いてみた
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/10/15
    "ただ、いつまでも続けるのかと言われたら、いつまでもやるわけないじゃないですかそれは。いずれは変わると。当たり前です。" ここが志位さんらしくて良かった
  • 全プリキュア大投票:“生みの親”鷲尾Pがコメント 「ランキングにこだわることなく熱い想いを」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    NHKが、人気アニメ「プリキュア」シリーズの好きな作品、キャラクター、歌に投票する企画「全プリキュア大投票」を実施することが7月12日、明らかになった。企画の実施を受けて、シリーズ第16弾「スター☆トゥインクルプリキュア」の公式サイトで同シリーズの生みの親とも呼ばれる東映アニメーションの鷲尾天プロデューサーがコメントを寄せた。

    全プリキュア大投票:“生みの親”鷲尾Pがコメント 「ランキングにこだわることなく熱い想いを」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    kamei_rio
    kamei_rio 2019/07/12
    みんな笑顔でウルトラハッピー!
  • 「日本人は働きすぎ」 AI失業時代、ベーシックインカムで解決を 井上智洋さんに聞く

    連載「これからのAIの話をしよう」 (編集:ITmedia村上) なぜAI時代にベーシックインカム? ――(聞き手、松) AIとセットで語られる前から、BIは制度として提案されていました。もともとはどのようなメリットが謳われていたのでしょうか。そして、なぜAIとセットで語られるようになったのでしょうか。 AIとセットで語られるようになったのは、第3次AIブームが到来し、これまでのブームと違って広範囲に人間が仕事を失う可能性が見えてきたからでしょう。AIが浸透して失業者が街にあふれた世界を考える必要があり、そのための対応策としてBIの必要性が語られるようになってきました。 世界的には14年ぐらいから、日でも16年ぐらいからAIとBIがセットで語られ始めました。当時はピンと来ていない人が多かったですが、ドワンゴ人工知能研究所の山川宏さんなどは注目してくれていましたね。 BIのメリットは2つ

    「日本人は働きすぎ」 AI失業時代、ベーシックインカムで解決を 井上智洋さんに聞く
    kamei_rio
    kamei_rio 2018/05/22
    "それだけの財源を必要とするのであれば、もうかっている人から今まで以上に税金を徴収するしかないでしょう" 今やれよ、としか言いようがない
  • リベラルに復活の道はない、中核派・全学連委員長が激白

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 週刊ダイヤモンド11月18日号の特集は「右派×左派 ねじれで読み解く企業・経済・政治・大学」。保守とリベラルの対決が鮮明となった衆院選が終わってもなお、「右派・左派」「保守・リベラル」などイデオロギーにかかわる議論が続いている。この状態を過激派はどう見ているのか。極左暴力集団の一つ、「中核派」の斎藤郁真・全学連委員長へのインタビューを全5回でお届けする。(「週刊ダイヤモンド」編集部 土匡孝) ――まずは先月の衆院選東京8区(杉並区)で出馬した感想を教えてください。斎藤さんは初めての選挙だったんですよね? 斎藤郁真(さいとう・いくま) 中核派全学連委員長。1988年生まれ、29歳。2

    リベラルに復活の道はない、中核派・全学連委員長が激白
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/11/12
    "極左暴力集団の一つ、「中核派」" "2931票、得票率で1.2%(候補6人中最下位)" で 支持は "最近は明白に増えています。" と語る
  • AIベンチャーの雄が総務省の開発指針に反対する理由

    人工知能AI)の開発者が研究開発に当たって留意すべき原則「AI開発ガイドライン(仮称)」の素案を策定するため総務省が設置した産官学会議から、AIスタートアップのPreferred Networks(PFN)が離脱していたことが明らかになった。 Preferred Networksは深層学習(ディープラーニング)開発のスタートアップ企業で、深層学習フレームワーク「Chainer」の開発元としても知られる。 総務省 情報通信政策研究所は、同ガイドライン素案策定のための産官学会議「AIネットワーク社会推進会議」を主催している。2016年12月には、素案策定に向けた論点整理を公開した。 この素案は、日政府がOECD(経済協力開発機構)などに提案することを目的に策定するもので、「日の法制度に直接反映させることを想定したものではない」(同研究所)という。 だがこの方針に対し、2017年1月まで同

    AIベンチャーの雄が総務省の開発指針に反対する理由
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/03/10
    "本当に深刻なのは、先程説明した中央卸売市場の存続の問題" そうなのか
  • 共産党・志位委員長に聞く 政権獲得への本気度 - Yahoo!ニュース

    共産党が政局の“要”になりつつある。昨夏の参議院選挙で“野党共闘”が行われ、共産党など4野党は32の一人区で11議席を獲得。今年1月の共産党大会では、民進党や自由党など他党から登壇者を招くなど連携を積極的に打ち出し、政権交代を視野に野党による連合政権構想を掲げた。だが、安全保障をはじめ、基政策の違いから、民進党ら他党との格的な連携の実現に疑問をもつ向きも少なくない。果たして共産党は野党共闘にどこまで気で取り組み、政権獲得にどこまで気なのか。志位和夫委員長に尋ねた。(ジャーナリスト・森健/Yahoo!ニュース編集部)

    共産党・志位委員長に聞く 政権獲得への本気度 - Yahoo!ニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/02/23
    安保や憲法だけで与党になれると本気で思ってるのか、インタビュアーによる巧妙な罠なのか、解ってて党員にアピールしてるだけなのか、どれだとしても虚脱感がすごい
  • 蓮舫・民進党代表に聞く「日本の人間力」を取り戻す法(上)

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 蓮舫(れんほう)/民進党代表。参議院議員。1967年生まれ。東京都出身。青山学院大卒。報道キャスターを経て、2004年、第20回参議院議員選挙(東京都選挙区)で初当選。現在、3期目。民主党政権で内閣府特命担当大臣(行政刷新、消費者及び品安全、新しい公共、少子化対策、男女共同参画)などを歴任。党では民主党幹事長代理、民主党代表代行、民進党代表代行を経て、2016年9月より現職。 昨年9月に民進党代表に就任した蓮舫氏。旧民主党政権時代から、政治の矛盾と戦う姿勢が国民の人気を集めてきた氏に、寄せられる期待と責任は大きい。日が今直面している課題とこれから進むべき未来を、どう見据えているのか。女性リーダーならではの視点から、その政治信条

    蓮舫・民進党代表に聞く「日本の人間力」を取り戻す法(上)
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/01/05
    答えたいことをちゃんと聞く、お手本のようなインタビュー。それゆえに理想と現実の乖離がつらい
  • 「朝3時にTwitterをやっているトランプ氏に大統領の資格なし」

    第二次世界大戦後、欧州で起きた最悪の紛争と呼ばれる「ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争」。1992年から3年半、ユーゴスラビアから独立したボスニア・ヘルツェゴビナで戦闘が繰り広げられた。同紛争は全世界から注目を集め、ボスニア・ヘルツェゴビナ政府の支持が拡大。逆にセルビア系住民に非難が集中した。 このとき、暗躍したのがボスニア・ヘルツェゴビナ政府が契約した米広告代理店ルーダー・フィンのジム・ハーフ氏だった。このときのもようを描いた書籍『戦争広告代理店』は、タイトルでこそ「広告」とうたっているものの、描いている世界は「PR」。PR業界で働く人にとって、いまだに支持を受け続けている一冊だ。 PRの仕事をハーフ氏はどうとらえているのか。米大統領選をPRの観点からどう見ているのか。話を聞いた。 あなたはPRという仕事をどうとらえているのか。 私はジャーナリストとしての教育を受けている。そしてジャーナリスト

    「朝3時にTwitterをやっているトランプ氏に大統領の資格なし」
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/11/01
    トランプは日本人でも無いのに24時間戦えるんだよHAHAHA
  • 「日本の市民運動はもっと利口になれ」宇都宮健児氏、都知事選を振り返る

    東京都知事選で、野党4党(民進・共産・生活・社民)が擁立したジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)は、小池百合子氏らに大差で敗れた。 過去2回の都知事選で次点だった元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)は、今回、17年ぶりの保守分裂選挙を受け「私が立候補を取り下げることで影響を与えうる」と、鳥越氏に譲る形で告示前日の7月13日に立候補の意思を撤回した。しかし、選挙期間中に週刊誌が報じた鳥越氏の女性問題で、鳥越氏が納得いく説明をしなかったことを理由に、最後まで応援演説に立つことはなかった。 「日の市民運動はもっと利口にならなきゃいけない」「国民生活や、今抱える問題についても解決策を打ち出していかないと、選挙に勝てない」。宇都宮氏は8月3日にハフポスト日版のインタビューに応じ、都知事選を振り返って、市民運動のリベラル勢力が選挙に勝つためには、国民が求める課題に腰を据えて取り組むべきだと注文した。

    「日本の市民運動はもっと利口になれ」宇都宮健児氏、都知事選を振り返る
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/08/07
    "ただ私は、もっと市民運動という人たちが選挙闘争に成熟、精通すべきだと思いますね" 今の状況は単なる自己満足だからな
  • 日本共産党中央委員会幹部会委員長・衆議院議員 志位和夫氏インタビュー|ダイヤモンド・オンライン

    しい・かずお 1954年、千葉県生まれ。東京大学工学部物理工学科を卒業後、80年に日共産党の東京都委員会に入る。82年に党中央委員会に転じ、90年には同書記長に選出される。93年に衆議院選挙で初当選。2000年、同幹部会委員長となる。幼少時の夢は音楽家になることだった。気分転換はクラシック音楽の鑑賞で、いつも持ち歩くiPadにはたくさんの楽曲や譜面が入っている。愛読書はロマン・ロランの『ベートーヴェンの生涯』。ミュージカルは家族で観る。Photo by Shinichi Yokoyama やはり、政権を獲ってからの安倍首相がやってきたことの数々は、「あまりにも危うい」と感じている国民が増えているのだと思います。 これまで安倍首相は、選挙戦を戦う上ではアベノミクス(成長戦略)一に絞って進めてきました。そして、いったん多数派となるや、今度は秘密保護法案を強行採決したり、集団的自衛権の行使を

    日本共産党中央委員会幹部会委員長・衆議院議員 志位和夫氏インタビュー|ダイヤモンド・オンライン
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/07/14
    戦争するようなソ連はもう仲間ではない、我々は資本主義の先にある社会主義を目指している、と。中国についても一言欲しかった
  • 世論が動く!あの署名サイトが力を持つ理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    世論が動く!あの署名サイトが力を持つ理由
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/04/26
    "ひとつの収益源は広告です。多くのNPOがChange.orgのサイトに広告を出しています"
  • 辻元清美女史とリベラルの復権その他で対談をしたんですが、話が噛み合いませんでした(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 【独占独白】ケンコーコムの後藤社長、楽天との乖離を語る

    2014年8月27日、ケンコーコムは突如、創業者であり社長である後藤玄利氏の辞任の意向を発表した(写真1)。辞任表明理由について、ケンコーコムは「楽天グループとのシナジーを最大化することにより企業価値を向上させるのにふさわしい経営陣に移行するのが最善との判断により、当社代表取締役を辞任したい旨の意向表明がなされたものであります」と説明した。それでもあまりにも突然の退任の発表に、EC(電子取引市場)業界は騒然とした。 これまで一般用医薬品のインターネット販売規制で国を相手に裁判を起こし、最高裁で勝利を収めるなど、日のECにおけるケンコーコム、そして後藤社長の功績は大きい。正式な退任は新たな役員選任を目的に開く10月下旬の臨時株主総会となるが、突然の退任表明の裏にはどのような思いがあったのか。話を聞いた。 突然の退任表明だったが。 後藤氏  もともと、どこかのタイミングで引き継がなければとい

    【独占独白】ケンコーコムの後藤社長、楽天との乖離を語る
    kamei_rio
    kamei_rio 2014/09/09
    "厚労省が余計なこと(一般用医薬品のネット販売を省令で規制したこと)をしなかったらという思いはある。相当長い間、足止めされていたから。"
  • 1