タグ

大阪と地方に関するkaitosterのブックマーク (3)

  • どんどん上がるコンセント?関西空港の目立たない大工事 | NHK | WEB特集

    関西空港の駐機場に面した、整備士のオフィスを訪ねた。 「これです」 驚いた。 身長175センチの私が手を思い切り伸ばしても、届かないところにコンセントがある。 しかも、以前はもっと低いところにあったが、年が経つにつれ、どんどん上がっているという。 オフィスを見回してみると、おかしな光景は、そこかしこにあった。 窓の位置も妙に高い。 「もとは、大人の目線くらいの高さにあったそうですが、これもどんどん上がってしまって…」 いまは「神棚」として活用しているという。 いったいどういうことなのか。 その整備士は「私から理由を説明する訳にはいかないので、空港会社に聞いてみてください」とつれない返事。 私は、関空を運営する関西エアポートの社に向かった。

    どんどん上がるコンセント?関西空港の目立たない大工事 | NHK | WEB特集
    kaitoster
    kaitoster 2025/01/30
    なんでそんな軟弱地盤の場所に空港作ったんだろうな・・・。沖縄の辺野古も軟弱地盤すぎていつまでたっても基地作れないよな・・・。
  • 【画像あり】自宅前の道を植木鉢で意図的にガッツリ塞いだ夫婦を逮捕 大阪 : ゴールデンタイムズ

    1 : ラ ケブラーダ(栃木県)@\(^o^)/ :2015/11/25(水) 09:22:19.38 ID:ZqBoxwH00●.net 自宅前の私道に植木鉢などを置いて歩行者の通行を妨げたとして、大阪府警は24日、 堺市西区上の無職、平野保生(やすお)(77)との美知子(77)の両容疑者を往来妨害の疑いで逮捕した。 府警への取材でわかった。私道は保生容疑者と近隣住民ら9人の共同所有。保生容疑者は「私の土地に置いたので 容疑は適用されない」、美知子容疑者も「夫の土地なので関係ない」と供述しているという。 西堺署によると、2人は昨年9月〜今年11月、自宅前の幅2・4メートルの道に植木鉢やコンクリートブロックなど 15点を幅2・2メートルまで並べて置き、通行を妨害した疑いがある。 夫婦は2005年にも同じ場所をフェンスで囲ったとして近隣住民とトラブルになった。近所の男性によると、 保生容疑

    【画像あり】自宅前の道を植木鉢で意図的にガッツリ塞いだ夫婦を逮捕 大阪 : ゴールデンタイムズ
    kaitoster
    kaitoster 2015/11/27
    包丁で脅してくるとか怖すぎる・・・。
  • イタリアと大阪の実に困った相似

    大阪市長選が告示された11月13日の午後、私は大阪駅に降り立っていた。 大阪に特段の用事があったのではない。途中下車だ。その日の夕方、神戸を訪れる予定があって、往路の新幹線で駅弁をべる姿が、なんだかわびしく思えたので、大阪で遅い昼をとるプランを採用したのである。 大阪に立ち寄るのは、おそらく20年ぶりぐらいだ。 御堂筋の中心街を自分の足で歩く経験ということになると、さらに久しぶりだ。もしかして、大阪に赴任した新入社員の頃以来かもしれない。ということは、約32年ぶりということになる。その前は万博。41年前。タイム・スリップだ。 大阪は、すっかり様変わりしていた。薄汚れた印象のあったJR大阪駅も見違えるようにきれいになって、駅前からの眺望は、一から十まで私の記憶と違っている。別世界に来たみたいだ。 その日は、2時間ほどかけて、主に梅田の近辺を歩きまわった。 曽根崎あたりで道に迷いながら、

    イタリアと大阪の実に困った相似
    kaitoster
    kaitoster 2011/11/18
    東京都もすでに長いこと独裁者に支配されてるしなあ・・・。
  • 1