タグ

Softbankに関するkagobonのブックマーク (6)

  • ソフトバンクの「通信速度1位」のカラクリが明らかに、ヒントは「通信の最適化」 | Buzzap!

    全国の主要都市の広告看板やテレビCMなどで「通信速度No.1」をうたうソフトバンクですが、そのカラクリが検証の結果、明らかになりました。キーワードは同社が適用している「通信の最適化」です。 ◆「通信の最適化」とは? スマートフォンの普及に伴う通信量の増大によって発生するネットワークの負荷を軽減するため、ソフトバンクが2011年11月、KDDI(au)は2012年9月に導入したのが「通信の最適化」。 これはスマートフォンで以下のような形式のファイルを受信する場合、あらかじめネットワーク側で各種ファイルをスマートフォンの画面に適したサイズに画像を圧縮・変換するというもの。ちなみに圧縮されたデータは元に戻せません。 画像ファイル:BMP、JPEG、GIF、PNG形式 動画ファイル:MPEG、AVI、MOV、FLV、MP4、3GP、WebM、ASF、WMV形式 ◆「通信の最適化」でデータはどれだけ

    ソフトバンクの「通信速度1位」のカラクリが明らかに、ヒントは「通信の最適化」 | Buzzap!
    kagobon
    kagobon 2014/06/05
    この程度なら十分実用に耐える。人口カバー率詐欺をやって1xが出てiPhone5を見捨てたauより10倍マシ。
  • ぶっちゃけて言うと、孫正義が羨ましい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いや、孫正義はすげえわ。基地外だわ。どうしても仕事をしていると資金尻というか帳尻を考える。借金をしたら、まあどう返そうかなという算段がつかない限り、次の勝負には出られんが普通だ。 でもあの禿は違う。抜け毛を増やしてでも次の勝負に出る。そして、大人はだんだんついてこなくなる、それでも次はこれその次はあれってんで、どうにか支援してくれる連中をかき集めて、何とかしてしまう。そして、5個うって3つか4つは外れる。メガソーラーなんたらとか、筋が悪い連中囲っちまって、にっちもさっちもいかなくなるとパッと諦めて別の大きい仕掛けに夢中になる。もちろん、担ぎ上げられた馬鹿な自然エネルギーの連中は置いてけぼりだ。奴らは孫正義の財布がなければ糸の切れた凧っていうか、ただのタコだから。 エネルギーとか国策とかまったく興味がないんだろうね、孫正義。ビジネス的な直感というか、感性だけで生きてる。だから、大人は誰も信頼

    ぶっちゃけて言うと、孫正義が羨ましい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kagobon
    kagobon 2012/10/19
    孫正義に植毛する話
  • iPhone5をauとSoftbankどちらで契約するかの選択のポイントを解説します2 | MasterPeace21

    via : 携帯・PHS関連@Wiki – 携帯電話基地局免許数(平成24年8月4日現在) これを見ると、全体の基地局数ではSoftbankが先行しているが、繋がりやすい低い周波数(プラチナバンド)ではauが先行しているのが解る。こればっかりは実際に体感してみないと快適の差は分からないだろう。 auの800MHzが多いことでSoftbnakより繋がり易いのは確かだとおもわれる。 3Gに関してはやっぱり800Mhzが多いauに軍配かな? au,Softbankの3G通信技術について auの場合、3Gの技術である「WIN HIGH SPEED」に対応すると言われている。これは下り最大9.2Mbps、上り最大5.2Mbpsの通信が可能な技術であり3Gでも今までよりも高速に通信が可能になる可能性があるのだ。 au版iPhone 5はテザリング解放、LTEに加え「WIN HIGH SPEED」にも対

    iPhone5をauとSoftbankどちらで契約するかの選択のポイントを解説します2 | MasterPeace21
    kagobon
    kagobon 2012/09/14
    LTEの基本料を払ってまでテザリング利用したいと思わないが、3Gオンリーでもau有利ならば事実上au一択
  • ソフトバンク孫氏、2万人の社員全員にiPhoneを支給した理由

    kagobon
    kagobon 2012/07/18
    カバー率上げるより回線品質上げてください。
  • 『孫正義さんへ』

    きのーこんなのが届いた。 画像は削除しました あたし、よく引き落とし口座にお金入れ忘れるから、 またやったんやーって思ったけど、 なんかおかしい… 未納の分が何月分とか書いてないし、 ってかてか、いつも滞納したときににくる払込できるハガキと違うし… そのハガキ来てるのにも気づかずに、払い忘れてんのかなとも思ったけど、 だったらまず携帯止まるやろ… あーやーしー!!!!! って思って、今日ソフトバンク行ってきた。 若い女の子が対応してくれたんだけど、 この紙見せてもいまいちよくわかってなくて、 これ何? って感じ… わたし何したらいいんですか状態。 で、とりあえず未納分が無いか調べてください。 ってお願いした。 で、調べてくれはって、 「ないですよ~」 ってにっこり。 いやいやいや… ってことは!?って思おうよ… 「これなんでしょうねぇ?」 いやいやいや… あたしに聞くか…? で、あたしが架

    kagobon
    kagobon 2012/04/29
    こんなの禿にTwitterで直訴しろよ。と思ったが、滞納常習者だから後ろめたかったんだな。で、SBの対応が拙い方向へ論点すり替え、と。
  • スマートフォン自動通信の告知に関するお詫び | ソフトバンク

    スマートフォン自動通信の告知に関するお詫び 2011年5月10日 ソフトバンクモバイル株式会社 スマートフォンは、ソフトウェアやアプリケーションの各種設定などにより、定期的な通信を自動で行います。データを自動で同期することで常に最新のデータを確認できるなど、より便利にご利用いただくことができますが、自動で通信が行われた場合もパケット通信料が発生します。 現在すでにSoftBank スマートフォンに関しては告知をさせていただいておりますが、過去一部のiPhoneユーザーに対して告知していなかったことをお詫びし、改めて告知させていただきます。今後は、ご理解の上ご利用いただきますようお願い申し上げます。 なお、2段階定額(パケットし放題 for スマートフォン/標準プライスプラン)をご利用し、かつ日までにiPhoneをiOS4.0以上でご利用の方で、2011年5月12日(木)から7月31日(日

    スマートフォン自動通信の告知に関するお詫び | ソフトバンク
    kagobon
    kagobon 2011/05/11
    知ってたよ。だが申告する。
  • 1