タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

S660に関するkagobonのブックマーク (12)

  • 【ホンダ S660 試乗】バイク乗りでもアツくなれる「マシンとの一体感」…二輪ジャーナリスト 青木タカオ | レスポンス(Response.jp)

    普段はオートバイに乗ってアレコレ言うバイクライターの自分だが、今回は話題のコンパクトスポーツカーに乗せていただく機会を得た。 ボンネットの低いミッドシップ・オープン2シーターで、切れ味鋭いボディサイドや横長のヘッドライトは、スポーツマインドあふれるもの。スポーツカーなど無縁な自分が果たして乗って楽しめるか不安になってくる。 運転席に座ると、その洗練された空間に胸の高鳴りを抑えられない。無駄のない機能的なコクピットは、モータースポーツ好きなら二輪/四輪の垣根なく興奮してしまう。 「3気筒ターボ」というバイクでは馴染みのないエンジンを始動させると、まずは落ち着いてラジオでも聴こうとスイッチを探すが見当たらない。まさか、ついていない……!? そんなわけがないとアレコレ触ってみると、ステアリングスイッチだけで操作することがわかった。不慣れなのは許していただきたい。ドアスピーカーからようやく音楽が流

    【ホンダ S660 試乗】バイク乗りでもアツくなれる「マシンとの一体感」…二輪ジャーナリスト 青木タカオ | レスポンス(Response.jp)
    kagobon
    kagobon 2015/07/09
    マシンとの一体感を感じるならバイクに軍配上がるよね。提灯記事ご苦労様です。
  • ホンダ「S660」工場を公開 1日48台、半年待ち:朝日新聞デジタル

    ホンダは26日、4月に売り出した軽自動車のオープンカー「S660」の工場を報道陣に公開した。いま注文しても納車まで半年待ちという人気に応えるため、昼休み返上や残業で1日の生産台数を計画より2割増やした。それでも手作業が多いため、48台しかつくれないという。 生産を受け持つのは子会社八千代工業の四日市製作所(三重県四日市市)。八千代の笹裕詞社長は「さらなる増産は部品の調達増なども必要で簡単ではない。一気に生産を増やすのではなく、いい車を長くつくるのも重要」と話す。 S660のような趣味性の高い車は、長く安定的に売れるわけではなく、初期投資を抑えたいのがメーカーの音。八千代では、通常はロボットに任せる部品の溶接工程に手作業を多く採り入れ、大規模な設備投資をしないで済むようにした。車体組み立ても、既存の軽トラックやバンのラインを使っている。 笹社長は「こうした台数が少… こちらは有料会員限

    ホンダ「S660」工場を公開 1日48台、半年待ち:朝日新聞デジタル
    kagobon
    kagobon 2015/05/27
    営業サイドが生産能力を超えた受注を取ってくるから現場が困る。おれもかつて1年4ヶ月待ったことがあるが、欲しい人は待ってでも買うから待たせとけばいいんだよ。
  • 絶好調!ホンダ「S660」に見えた唯一の課題

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    絶好調!ホンダ「S660」に見えた唯一の課題
    kagobon
    kagobon 2015/05/22
  • Honda|今まで販売したクルマ|S660

    © Honda Motor Co., Ltd. and its subsidiaries and affiliates. All Rights Reserved.

    Honda|今まで販売したクルマ|S660
    kagobon
    kagobon 2015/04/03
    8年後に6年落ち中古で買うか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kagobon
    kagobon 2015/04/03
    "就職して初めて買った車はS2000" 400万円近いスポーツカーを20代前半で買えるとは高給取りやな。コンセプトがユルくても、お値段がガチなS660の事情がかいまみえた。
  • 【インプレッション】ホンダ「S660(プロトタイプ in 袖ヶ浦フォレストレースウェイ)」 /

    【インプレッション】ホンダ「S660(プロトタイプ in 袖ヶ浦フォレストレースウェイ)」 /
    kagobon
    kagobon 2015/03/27
    "早く公道を走りたくなってきた。" サーキットを思う存分走ったあとに、渋滞や制限だらけの公道を走りたいって気持ちが分からん。
  • 【ビデオ】タイムラプス映像で見る、シボレー製スモールブロックV8エンジンのリビルト工程 - Autoblog 日本版

    New Car Reviews First Drives Road Tests Driveway Tests Long-term Car Reviews Editors' Picks Most Reliable Cars Buying Guides Videos All Reviews Car Buying Car Buying Best Used Cars Best Cars Best SUVs Best EVs Best Deals Car Values Car Finder Compare Vehicles Dealers Near You Rebates & Incentives Car Buying Advice Car Insurance Repair Shops Recalls Ownership Resources All Buyer's Tools Makes & Mod

    【ビデオ】タイムラプス映像で見る、シボレー製スモールブロックV8エンジンのリビルト工程 - Autoblog 日本版
    kagobon
    kagobon 2015/03/26
    てにをはの誤り箇所が多くて記者の興奮が伝わってくる。
  • S660、突如公開される!自動車専門メディアにケンカ売ってる | 自動車評論家 国沢光宏

    起きてネットを見たら「あらま!」。新聞などのメディアにS660とシビックタイプRが出ているじゃありませんか。この2車種、自動車好きにとって気になる存在。当然の如く自動車専門誌やネットメディアも注目していた。加えてS660についちゃ厳重情報管理中。大阪オートメッセにも出展されているが、近寄れない状態で展示してあります。 なのに新聞などのメディア見たら、室内はもちろんエンジンルームまで公開してるのだった。ちなみにネットメディアは好対照。レスポンス見るとタップリ情報出ているのに、オートックワンは無し。ここまで自動車関連メディアを除外したスポーツモデルの公開は記憶にない。一般メディアだけスポーツカーを見せてもあまり効果無いのに。 実際、朝ご飯の時にこのニュースを知ったというCT誌の城市兄や鈴木兄は「どういうこと?」。そらそうだ。まだ発売時期すら公表出来ない、と言われていたタイミングに写真だけでなく

    S660、突如公開される!自動車専門メディアにケンカ売ってる | 自動車評論家 国沢光宏
    kagobon
    kagobon 2015/02/16
    市場を牽引しているエンスーを無視して大衆に媚び売って話題性を掴みに行ったと読んだか。
  • ホンダ S660 プロトタイプ、開発責任者はなんと26歳…スタッフ平均年齢も30代 (レスポンス) - Yahoo!ニュース

    ホンダ S660 プロトタイプ、開発責任者はなんと26歳…スタッフ平均年齢も30代 レスポンス 2月15日(日)12時30分配信 ホンダは2月14日、北海道にあるテストコースの鷹栖プルービンググラウンドで来月発表予定の軽スポーツカー『S660』を報道陣に公開した。 [関連写真] この日、会場にはS660の開発責任者は姿を見せなかったが、開発責任者代行を務める技術研究所四輪R&Dセンターの安積悟主任研究員は「S660の開発責任者は非常に若くて、今26歳。開発スタッフも若手ばかりで平均年齢は30歳代」と明かす。 26歳という若い開発責任者が誕生した経緯を開発部門のトップ、技術研究所の山芳春社長に聞いたところ、「あの車のもともとのスタートは、研究所50周年記念のイベントで従業員にアイデアを募集したところ、『ゆるスポ』という提案があって、それが従業員投票で一番になった。それを提案したの

    ホンダ S660 プロトタイプ、開発責任者はなんと26歳…スタッフ平均年齢も30代 (レスポンス) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2015/02/16
    このトピックに183ブクマも付くのか理解できないスペック厨が来ましたよ、っと。
  • 本田技研工業に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    進次郎氏に“不倫三股”疑惑 文春報道では人、復興庁元職員と…3人目・女子アナ紙発見 東スポWeb 12/26(木) 17:01

    本田技研工業に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2015/02/15
    あーあ、AT設定しちゃったか。ATは「乗って楽しいクルマ」じゃないし、ATがある軟派な車にSの名は与えて欲しくなかった。
  • 【ホンダ S660 プロトタイプ 公開】造りたかったのはリア駆動の小さいクルマ | レスポンス(Response.jp)

    ホンダは2月14日、北海道鷹栖町にあるテストコース鷹栖プルービングセンターで来月発表を予定している軽オープンカー『S660』を報道陣に公開した。ボディは擬装 テープに覆われていたものの、内装やエンジンを含む車体は最終商品形になっているという。 S660の開発責任者代行を務める技術研究所の安積悟主任研究員は「オープンカーにこだわったわけではなくて、造りたかったのはリア駆動の小さいクルマ。意のままに動くスポーツ性能を楽しいと思ってもらえるところがこの車のウリ。普通のお客さんが日常で楽しいと思ってもらえば、我々としては造った意味があると考えている」と語る。 S660のトップが布製の幌で手動開閉となっていることについては「運動性能を表現するためには軽くしたい。でもただ軽いだけではだめで、しっかりとしたボディも造りたい。そしてできるだけ重心を低くしたい。だから腰より上を軽くするにはハードトップで

    【ホンダ S660 プロトタイプ 公開】造りたかったのはリア駆動の小さいクルマ | レスポンス(Response.jp)
    kagobon
    kagobon 2015/02/15
    MRのタルガトップってことでいいのかな。エンジンは新型?
  • ホンダ、「S660」公開 19年ぶりの軽スポーツ車:朝日新聞デジタル

    ホンダは14日、北海道鷹栖町のテストコースで、軽自動車の新型オープンスポーツカー「S660」を公開した。表面には渦巻き模様のシールが貼られていたが、ほぼ市販する予定の車体だという。3月中に色や価格など詳細を発表し、4月にも発売する。 ホンダの軽スポーツ車は1991年~96年生産の「ビート」以来19年ぶり。伊東孝紳(たかのぶ)社長は「夢のある車両に仕上がった」と話した。 後輪駆動で、車を安定させるために車体中央部にエンジンを配置したミッドシップタイプだ。屋根は布製の「ソフトトップ」を採用した。「開閉に手間はかかるが、(軽くすることで)走る喜びを重視した」(開発担当者)という。 エンジンは軽ワゴン「N―BOX」のものをスポーツカー向けに改良した。マニュアル車とオートマチック車がある。価格は200万円前後を予定している。(大畑滋生)

    ホンダ、「S660」公開 19年ぶりの軽スポーツ車:朝日新聞デジタル
    kagobon
    kagobon 2015/02/15
    迷彩模様を施した状態で公開する意味が分からん。
  • 1