中日-広島のオープン戦は、本拠地ナゴヤドームで初の無観客試合となった。地元向けの地上波放送も含め、テレビは予定通り中継されたが、場内アナウンス以外、音がない中での試合。スタンドには球団マスコットのドアラがぽつんと座っていた。 選手会長の京田は「最初の打席は違和感ばかりでした。異様な雰囲気、不思議な感じでしたが、試合ができてよかったと思う」と振り返った。
中日の人気マスコットキャラクター、ドアラの2軍降格が21日、決定した。8回表の相手チームの攻撃前、一塁側のファウルゾーンで行うバック宙の成功率が非常に芳しくないことを、球団が問題視。チームの士気にも影響するため、7月1日のウエスタン・リーグ広島戦(ナゴヤ)から2軍で再調整することになった。 マスコット界のスター街道を歩んできたドアラが、危機を迎えた。本拠地で行う恒例のパフォーマンスは、テレビ中継で必ず放送され、注目度は高い。球団でも今季からナゴヤDの大型スクリーンでバック宙の成功数と失敗数の表示を始めたが、交流戦終了時点まで22回挑戦して、成功はわずかに4度。成功数の倍以上の18回も失敗しており、ファンだけでなく現場の選手からも苦情が寄せられていた。球団関係者は「これまでは悪くても大体半分ぐらいは成功していた。こんなに悪い年はない。このままでは、企画の存続に関わる」と、2軍落ちを決めた理
昨日は中日が悲願の日本一を達成して大騒ぎでしたね!(><) ホントは地元で応援したかったのですが、今年も戻れず。。。 翌日に東京メトロの売店で中スポを買うことだけが祝賀会になりつつある中島です。(寂) 神田のごはち亭行きたい・・・。(><) ここのところyoutubeとニコニコ動画の影響でドアラの人気がうなぎのぼりなのですが、 実は私、ナゴヤドームになる前・・・つまりナゴヤ球場の頃からドアラファンだったりします(笑) で、高校時代の親友が唯一のドアラヲタ仲間! 先日どうしようもなく落ち込んでいたら、「ドアラデー」でのみ配布された限定ポストカード(つまりレア物)が二枚あるから・・・と一枚プレゼントしてくれました・・・泣ける・・・!!ありがとう・・・!! 嬉しさあまってドアラのデコシールを個人的に買ってしまいました!(どこに貼ろう?) ちなみにその友人のケータイはといえば・・・ 超ドアラケータ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く