タグ

特撮と*考え方に関するk_goboのブックマーク (4)

  • この2018年に「子供向け」の番組で「戦争」を描くということ - ジゴワットレポート

    『仮面ライダービルド』に関してツイートした内容が意外とRTされていったので、半ばメモとしてブログにも感想を残しておこうかな、と。 前提として。 昨今Twitterでよく見られる、「仮面ライダーは!戦隊は!もはや描いているテーマや表現が子供向けじゃない!むしろ大人向けだ!」等々の文言が私はあまり好きではなくて、誰が何と言おうと、これらの作品は「子供向け」にカテゴライズされた番組であると思う。 だから、仮面ライダーやスーパー戦隊は、普通に「子供が観るもの」だ。そこはどうしたって動かない。 その番組を、子供だった頃からアラサーになった今でも毎週楽しみに観ている私だけど、上で挙げた文言が質的に言いたいことそのものは理解ができる。それは、多くの人が持つ「子供向け」に属する表現のイメージから逸脱したもの・超越したものが用いられることが昨今少なくなくなってきた、ということだ。 つい「昨今」と書いてしま

    この2018年に「子供向け」の番組で「戦争」を描くということ - ジゴワットレポート
  • 女の子「仮面ライダー」誕生!史上2人目はポッピー - 芸能 : 日刊スポーツ

    仮面ライダー史上2人目のヒロインライダーが誕生する。松田るか(21)がヒロイン仮野明日那(ポッピーピポパポ)役で出演中のテレビ朝日系「仮面ライダーエグゼイド」(日曜午前8時)の4月9日放送回から、仮面ライダーポッピーに変身することが26日、分かった。 ヒロインのライダー変身は08~09年「仮面ライダーキバ」の柳沢なな(30)以来。自分専用の変身アイテムを使うヒロインの仮面ライダーはシリーズ46年目で史上初。松田は「お話をいただいた時は『とうとう来たか…!』と夢がかなった気分です」。 変身ポーズは監督と一緒に考えた。ピンクのライダースーツにも「仮面ライダーといえば男らしい格好良いデザインと思っていたので、ハートやリボンをちりばめた女の子らしいライダーもありなんだ」と喜んでいる。

    女の子「仮面ライダー」誕生!史上2人目はポッピー - 芸能 : 日刊スポーツ
    k_gobo
    k_gobo 2017/03/27
    ライダー観るタイプの女児が憧れるのは女の子要素のない戦闘系ライダーだと思うんだよね?
  • 『仮面ライダー』シリーズの興行成績に陰りが見え、東映の対策は!? - 文化通信.com

    東映の『仮面ライダー』シリーズの興行成績に陰りが見えてきた。 現在の『仮面ライダー』は、2001年9月公開の『劇場版 仮面ライダーアギト PROJECT G4/劇場版 百獣戦隊ガオレンジャー 火の山、吼える』(興収12億7千万円)を第1作にスタートした “平成仮面ライダー” と呼ばれ、現在上映中の『仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z』(推定興収10億円)まで28番組が公開された。昨年12月公開作品までの27番組の累計興収は315億1900万円を超え、テレビ、劇場用映画、そして版権ビジネスと文字通り同社の絶好調の経営を支える看板ヒットシリーズ。 興収19億円の大ヒットを記録した2009年8月公開の『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー/侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦』をピークに、昨年8月公開作品『劇場版 仮面ライダーフォーゼ/特

    『仮面ライダー』シリーズの興行成績に陰りが見え、東映の対策は!? - 文化通信.com
    k_gobo
    k_gobo 2013/05/13
    何回作っても親世代ライダーには見せ場がないってわかっちゃったから、もう中年ホイホイに引っかかってくれないんだろ。
  • Togetter - 「仮面ライダーW 最終回は蛇足ではない」

    セバスちゃん @sebas_dz 今日のW最終回が『蛇足』という意見を見かけたので、違うんじゃね? というあたりをダラダラツイートしつつ思考をまとめる実験 2010-08-29 19:20:27 セバスちゃん @sebas_dz 蛇足=余分なもの、不要なもの。ということは先週で物語が終わってて、その時点で登場人物達が物語においてなんらかの解放がされているってことになる。 2010-08-29 19:22:16 セバスちゃん @sebas_dz 翔太郎はフィリップという相棒を失いつつも人間的に成長できた、なら先週が最終回でもいいと思う。実際そう見えかける話にはなってるし。でも、Wって文字通り「二人で一人のライダー」の話という点が抜け落ちてる。 2010-08-29 19:23:36

    Togetter - 「仮面ライダーW 最終回は蛇足ではない」
  • 1