日本・中国・エジプトなどの伝統的な文様をデザインしたパターンをはじめ、ラインやドットや小さい柄をつかったパターンなど、かわいくデザインされたパターン素材を紹介します。

デザイナーが成長するには、いいものをたくさん見ること。 目を肥やすクリエイティブなパターンを使ったアートワークをdribbbleから、たくさん紹介します。
ダウンロードできる素材のフォーマットはPhotoshop用のPATで、シームレスに利用できます。色が春っぽくて、いいですね。 PATをPhotoshopで開くとこんな感じ 素材の利用にあたっては個人でも商用でも無料で、素材の再配布や販売は禁止、とのことです。 ダウンロードは、下記よりどうぞ。
ちょっと和テイストも入った落ち着いたアースカラーで、かわいい柄のテクスチャを作成するパターン素材を紹介します。 ダウンロードできる素材のフォーマットはPAT, JPEGが揃っています。
ヴィンテージ風のざらっとしたテクスチャを作成できるPhotoshopのブラシとパターン素材 -Maleika E. A.
[ad#ad-2] ダウンロードできるパターン素材は3種類あり、かわいらしいデザインがたくさん揃っています。
配色パターンからWebデザインを考えるページを開いた瞬間にそのWebサイトのイメージを左右するほど重要な要素「色」。しかし色の組み合わせ、配色には無限のパターンがあり、正しい配色を見つけるのは簡単なことではありません。ここでは色彩の基礎と配色パターンの見つけ方の一例を紹介します。 まずは色彩の三属性について色は彩度・明度・色相の三属性(三要素とも呼ぶ)から成り立っています。 彩度色の鮮やかさの度合いを表します。彩度の高い色は派手・華やか・目立つ色といえます。子供服やキャラクターグッズ関連のサイトには彩度の高い色が使われることが多いです。逆に彩度の低い色は地味・おだやか・上品であるといえるでしょう。和食・ヴィンテージ風デザインのサイトには彩度の低い色がよく使われます。 明度色の明るさの度合いを表します。明度が高い=明るい色はさわやかで爽快なイメージに、明度が低い=暗い色は重厚で落ち着いたイメ
<li>で構成されたリスト要素を、任意で指定した数で区切って、 改ページの要領で分割してコントロールすることが出来るjQueryプラグイン「Easy Paginate」が シンプルで使いやすそうだったのでご紹介。 ≫Easy Paginate – jQuery plugin for pagination | Css Globe デモは3パターン用意されています。 ≫Easy Paginate – simple demo ≫Easy Paginate – styled demo ≫Easy Paginate – Auto pagination HTML側で数多くのリスト<li>がある場合に <ul id="items"> <li>Page 1</li> <li>Page 2</li> <li>Page 3</li> <li>Page 4</li> <li>Page 5</li> <li>Pa
TOP > Design , Photoshop > フリーで使えるphotoshopパターンを集めた「650+ Free Photoshop Patterns」 特定の絵柄を敷き詰めていくことができるphotoshopパターン。絵を作りこんでいく上で、自分の構想に近いものがあればかなり便利なツールです。今日紹介するのはフリーで使えるphotoshopパターンを集めた「650+ Free Photoshop Patterns」というエントリーです。 650+ Free Photoshop Patterns 様々な種類のphotoshopパターンが集められていて、全部で650種類のパターンがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったphotoshopパターンを紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Tileable Starfield Patterns 幻想的な宇宙空間を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く