ネット家電の製造や販売を行うCerevoは10月17日(月)、パソコンなしでUstreamに動画配信ができる機器「Live Shell」を発表しました。発売は2011年内の予定で、直販価格は26,800 円(税込)です。 ▽ LiveShell Series Product Page | 5 years of live streaming devices refined by video professionals in over 55 countries. Live Shellは、ビデオカメラに接続するだけで映像と音声をUstream配信できる機器です。パソコンや配信用ソフトなどを使わずに配信できます。無線LANと有線LANに対応し、映像入力端子はHDMIとコンポジットが用意されています。 電源は単3型電池3本で、Cerevoは三洋電機の充電池「eneloop」 または「eneloop
Ustreamを通じてライブやDJイベント、トーク番組を配信している「DOMMUNE」が、8月19日(金)に無料の野外フェス「FREEDOMMUNE 0<ZERO>2011」を開催します。場所は神奈川県川崎市で、開催地の詳細は6月10日(金)に発表されます。 ▽ http://www.dommune.com/freedommunezero/introduction/ 「FREEDOMMUNE 0<ZERO>」は、3月11日に発生した東日本大震災の復興支援を目的としたライブイベントです。参加アーティストはまだ明らかになっていませんが、海外アーティスト約10組、国内アーティスト約30組の出演を予定しているとのことです。3つのライブ用ステージとトーク用ブースの計4ステージに約20台のカメラを設置し、DOMMUNEのサイトと、HD画質で配信する特設サイト「ZOMMUNE」にて当日の様子を無料配信し
本日開局のLooops.TVアドバイザーでもあるショコラさんから、大変緻密で実践的なUstream運営方法を伝授いただきました。ぜひ多くの皆様とシェアしたい素晴らしい内容なので、ご本人の快諾をいただき、ここに公開させていただきます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2/1にLooopsTVを開始されるとのこと。これまでの江東区地域UST「YUKKIYのモダチャン」などの経験から、シェアできることをまとめました。新規UST開始時に留意した方がいいと思われることです。 技術的なコトとか機材選びについてはいろいろ本も出ているので、その他系(笑)USTの特性をどう生かして、みんなにこういう番組あるよって知ってもらって、どうコ
× 126 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 49 20 0 シェア コンサートの1日目・8日公演は、全国映画館でのライブビューイングとUstreamでの生配信を実施。前代未聞ともいえるアリーナコンサート中継は、Ustreamで総のべアクセス数92万5000を記録。同時間帯のUstream視聴者数で全世界No.1を獲得しただけなく、Ustream Asia設立以来、日本国内の事例として歴代1位のユニークユーザー数34.5万を叩きだした。 そんな全音楽ファンが注目した今回のライブは、客席がステージを囲むセンターステージセット。シンプルな黒い円形ステージには宇多田ヒカルを含めたバンドメンバー総勢16名が立ち、会場には2日ともそれぞれ1万4000人のファンが集結した。 コンサートは新作ベストアルバムに収録された新曲「Goodbye
東京 【詳細】 トウキョウミルキーウェイ 2010/06/19 12:00〜 @ギャラリーツープラス キャンドルナイトキャンペーン in TOEX ショールーム 2010/06/20 10:00〜 @TOEX(とえっくす)東京ショールーム 風のキャンドルナイト 2010/06/20 19:00〜 @府中・分倍河原 居酒屋 風 100万人のキャンドルナイトIN浅草~染の安坊浅草本店~ 2010/06/21 17:00〜 @染の安坊浅草本店 びっくりドンキーでスローな夜をご一緒に 2010/06/21 18:00〜 @びっくりドンキー立川砂川店 名古屋 【詳細】 キャンドルナイトキャンペーン in TOEX ショールーム 2010/06/20 10:00〜 @TOEX(とえっくす)名古屋ショールーム ボロ家でキャンドルナイト 2010夏至 2010/06/21 18
近頃、巷で話題を呼んでいる「DOMMUNE」をご存知でしょうか。今日はUstreamとTwitterを使い、斬新なトークショーやライブ、クオリティの高いDJタイムを中継する、類を見ないこのサービスの正体に迫ります。 ■ネットで楽しむ音楽 ▽DOMMUNE ▽ナタリー - 宇川直宏主宰ストリーミングスタジオ「DOMMUNE」開局 2010年3月1日、いきなり東京・渋谷に姿を現した、視聴者参加型のライブストリーミングスタジオ「DOMMUNE」。19時から21時までは、あらゆる分野の方が登場し、討論するトークショーやゲストによるライブ。21時から0時までは豪華DJがフロアを揺らすDJタイムとなっており、すべての番組が動画中継サービス「Ustream」と、連動している「Twitter」により全世界へ発信されています。放映があるのは日曜から木曜まで。金曜と土曜にオンエアされないのは、「リアルなクラブ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く